中古・空室全体クリーニング

中古戸建の浴室カウンター ガビガビ水垢除去でPOPな色を美しく回復する

横浜市青葉区の中古戸建住宅をご購入のお客様から、ご入居前の全体クリーニングを承りました。

今回の現場は、築15年(2009年)、浴室は旧ヤマハリビングテック・現トクラス社製。

yamaha-toklus_bute-unitbath-couter-mizuakajokyo0.jpg

直線的な形状で、カラーといえばモノトーンかナチュラルかの二択、そんな令和のユニットバスとは一線を画す、ポップなイエロー。エルゴノミクスな曲線。

材質は、ヤマハのテクノロジーを基盤にした滑らかで密度が高い人造大理石です。これも一線を画すハイクオリティです。

「 とってもよいもの!でも、汚い。 

築15年なので、コーキングやパッキン、ガス給湯器などはボチボチ交換するにしても、ユニット本体は生かしたい。

クリーニングで可能な限り清潔なコンディションにして、もうしばらく使いたいのです... 」 と、お客様。

ご要望にお応えさせていただき、浴室クリーニング後の黄色いカウンター、このように仕上がりました。

yamaha-toklus_bute-unitbath-couter-mizuakajokyo1.jpg

汚れだけをペロンと取ってみたら、「まだまだ現役」感、戻りましたでしょうか。

売主さんが長くご生活であったので、洗面器がガツンッとぶつかった跡などゼロではありませんが、人造大理石の滑らかな光沢、鮮やかなレモンイエロー色が回復しました。

「わっ...キレイになってる~ここまで戻るんですね~

実は、汚いからとリフォームを不動産仲介会社の営業さんからも勧められていて、色々ショールームを巡ってみたのですが、

予算内の製品は、とても安っぽく見えて...焦って決めるのがイヤになっちゃって...イヤというか...怖くなっちゃって...

仕上がりを実際に見てみて、やっぱりクリーニングという判断、正解だったと思いました。 」 と、お客様。

中古住宅、年度末のご入居は、たとえばお子様の御入学や進学など、リミット迫る慌ただしい中で進められることかと存じます。

売買契約の手続きや転居の手配、そこに加えて工事業者との打ち合わせと支払いとなれば、いっぱいいっぱいのクタクタになります。

セレブでもインテリジェンスでも、どなたにとってもスーパーハードモード。と、ワタクシ2000件ほどの中古住宅クリーニング経験から実感です。

ウォッシュテックの空室全体クリーニングならば、料金はリフォームやリノベーション工事費用と比べてケタ違いに安価、工期は長めに見ても1週間、打合せはオンラインのみです。

仕上がりは、こちらのブログで公開している通りです。

お客様におかれましては、お気持ちよくスムーズに新生活をスタートしていただきたく、よろしくご検討お願いいたします。

日時:2024年2月20日 PM 03:34
中古マンション売却前清掃 キッチンシンク ステンレスの曇り・くすみ・茶渋を除去

東京都目黒区のマンションにて、空室全体クリーニングを承りました。

「新築で7年前に購入したのですが、すぐに転勤で住めなくなって。賃貸にしていました。

で、このたび借主さんが退去するタイミングで、売却することにしました。

しかし、賃貸している間に、衝撃的に汚くなっていたのです...ウォッシュテックのクリーニングだったら、キレイになりますでしょうか??

例えば、このキッチンのシンクの汚れとか...?」 と、お客様。

kitchen-sink-yogore-jokyo-restration_0.jpg

キッチンクレンザーや重曹を使って、自分で磨いたりお掃除してみたのですが、結局こんな感じで...

不動産仲介業者の担当さんにも退去後にどうしたらよいのか訊いてみたのですが、フワーっとした返答で...

そのままリフォームの方向で進みかけて...でもまだ築7年だし、このキッチンは気に入っているので、このまま残して売りたいんです。」 と、お客様。

「あ、これならクリーニングでいけますよ。」 社長・中島、あっさり。

キッチンのステンレス製シンク、クリーニング後の様子です。

kitchen-sink-yogore-jokyo-restration_1.jpg

ステンレスシンク本来の、均一なメタル質感に戻りました。

今回、売却前のクリーニングですので、「適切にメンテナンスコストを投じていた安心できる物件です」とアピールできる仕上がりとさせていただきました。

※もちろん、買主さんが「売主さんの痕跡をなくす形で、つっるつるに研ぎ直してください」とオーダーされれば別途対応させていただきます。

デザイン性が高い仕様のマンションでは、今回のマンションのようにシンクが直線的な形状であることが少なくありません。

いくら美しい形状であっても、表面が汚れで覆われて茶色や黒いムラになっていたり、白くカサカサして曇っていては、ハイデザインの説得力はダダ下がりです。

汚れや不潔感は、高級感もステイタスも一目で崩す破壊力があります。

そんな汚れがツルっと取れたら、いいですよね。

ウォッシュテックのクリーニングは、リフォームとは比べ物にならない安価ですし、新築時の仕様をそのままに売れれば収益性は高まります。

お困りの箇所の画像を添えてお声掛け下さい

日時:2024年2月 9日 PM 12:27
ビルトイン天井カセット型エアコンクリーニング+中古マンション空室全体清掃

東京都港区のマンションにて、天井カセット型エアコンの洗浄をさせていただきました。

中古物件ご購入後、ご入居前の空室全体ハウスクリーニングに併せての作業です。

中古マンションにおいては 「新しめのマンションであっても、そのまま暮らし始めるのは気持ち悪い。しっかりキレイにしてから入居したい」 と、お考えの方が多いかと存じます。

ウォッシュテックはエアコンクリーニングもワンストップで承ります。

airconcleaning_builtin-kabi-slit0.jpg

カバーを外して熱交換器を露出させますと、黒いカビが送風口にボツボツ、アルミのヒダヒダにも埋まっています。

アルミのヒダヒダに溜まった結露を貯める受け皿 「ドレンパン」にも、黒カビが見られます。

airconcleaning_builtin-kabi-drain0.jpg

取り外せるパーツは全て浴室もしくはベランダに移動、汚れを洗い流します。

外せない本体は、アルミフィンや樹脂にダメージを与えない洗浄剤を吹きかけ、脂っこい汚れやカビをゆるませ、高圧洗浄機の水流を当てて濯ぎます。

濯いだ際に取れた汚水です。

airconcleaning_builtin-kabi-osui1.jpg

こちらのマンションは築3年ですが、取れた汚れは真っ黒、不透明に濁っています。

高速道路が間近にある都心で常時稼働という状況では、珍しい汚れ方ではありません。

画像をご覧になって 「わぁ、汚い...24時間この汚れに触った空気を吸うとか、ありえなかったですね。洗っておいて良かったです。

実は先日、子供が喘息と診断を受けて心配していて。」 と、お客様。

クリーニングでご安心いただけて、嬉しい思いです。

airconcleaning_builtin-kabi-1.jpg

洗浄後の天井カセット型エアコン。

カビ、無くなりました。

airconcleaning_builtin-kabi-slit1.jpg

すっきり清潔です。

天井カセット型、ビルトインエアコンのクリーニング料金は、送風口の数とサイズによる従量制です。

お写真お送り頂けましたら、折り返しご案内可能です。

中古マンションご入居前の空室全体ハウスクリーニングの他、既にお住まい中も対応OKです。

お気軽にお声掛け下さい。

日時:2024年1月30日 PM 03:59
キッチン ステンレス調理天板 白く固い水垢だけを除去する方法

横浜市にて、中古マンションご売却に向けての全体ハウスクリーニングを承りました。

キッチンの調理天板はステンレス製です。

しかし長年にわたるご生活を経て、天板は白いマダラ模様の水垢で曇り、汚れています。

kitchen-tenban-mizuaka-siroiyogore-jokyo0.jpg

水切りラックの定位置で、食器から流れ落ちた水分をその都度拭き取れなかったことが原因のようです。

こぼれた水道水が乾き、水道水に溶け込んでいるカルシウムやシリカが留まり、ステンレスにピターっと張り付き、日々繰り返されてやがて一目で「白い汚れだ」と認識できる量まで蓄積した...という経緯です。

マンションを売るにあたっては、そのような水垢が出来るメカニズムなど関係なく、 「わ、汚い。不衛生。」 という失点です。

中古マンション、専有部丸ごとスケルトンリフォームされる方、さほどおられません。

キッチンや浴室や内装を総とっかえのリフォームは、べらぼう高いし大変です。

よほどの資金・構想・情熱がある買主さんを除き、キッチンは現状引渡しでお使いになるかと思います。

ですから、その今後もバリバリ使いたいキッチンの第一印象が 汚い・不衛生 は、ひじょうに不利といえます。

ウォッシュテックで水垢を除去したステンレス調理天板です。

kitchen-tenban-mizuaka-siroiyogore-jokyo1.jpg

データであれば 「消しゴムマジックで消してやるのさ☆」 アプリで一瞬かもしれませんが、

こちとら中古でも数千万円の資産を遣り取りする前段のクリーニングですから、どこまでも現実、どこまでも真剣、「本当に」きれいにしなければなりません。

印象、変わりましたでしょうか!

スマホを構える社長・中島の姿、水切りラックの網の本数までクッキリ見えるようになりました。

クリーニング前と同じ位置から撮影しています。ぜひ比べてご覧ください。

細かな凹凸があるステンレス調理天板は、凹みに水垢が食い込んでお掃除をされても汚れが取れにくいです。

ザラザラ質感を構わずガッシガッシ力強く磨くと、凸部だけに強烈な物理力が加わり、「そこだけ見た目がなんか変。」と一目瞭然です。

ガッシガッシ磨きは、修復不可能なダメージに繋がることもございます。避けられてください。

白い水垢だけツルっと無くなればいいのに...しかし打つ手なし...と、お困りの方、多いです。

水垢の汚れを消したくなったら、清潔な印象に変えたかったら、ウォッシュテックにご用命ください。

掃除がお得意の方であっても、ハウスクリーニング業者であっても、ここまでの水垢をナシにできるかどうかは、「運が良ければ?一か八か?」レベルの確率です。

ウォッシュテックにご依頼いただくならば、もしうまくいったらラッキーだね、うまくいかなかったねテヘペロ、のようなリスクはありません。

このキッチンか、

kitchen-tenban-mizuaka-siroiyogore-jokyo0zoom.jpg

このキッチン、

kitchen-tenban-mizuaka-siroiyogore-jokyo1zoom.jpg

どちらのキッチン作った料理を食べたいか?美味しそうか?作ってて楽しいか?

どこのどなたに訊いてみても、答えは同じと思います。

ということは、クリーニングされる方がよいに決まっていると思います。

日時:2024年1月23日 PM 01:05
ユニット浴室 水栓カウンター壁の水垢汚れを除去 清潔で美しい印象に改善

東京都港区のマンションにて、中古物件売却に向けて内覧対策 空室ハウスクリーニングを承りました。

その中に含まれるユニット浴室のクリーニングです。

unitbath_kabe-mokume-yogore-mizuaka0.jpg

中古マンション専有部のヘルシー度合いの判断基準は、水まわりと床に集中するかと思います。

水まわりと床が 汚い・不潔・古びている という印象ですと、一目で 「ヤバそう。やめとく? 」 ゲージが急上昇。

なぜなら、水まわりと床は、売主さんの生活習慣・コスト感覚・ものの扱いの「本当」が見える箇所だからです。

中古物件の買主さんはどなたも、スムーズに契約し、入居後トラブルのない生活ができるかな...とご不安なわけですので、

「汚い=コンディション悪い=近々どこに何が起こるか分からない物件」 と、ピンときたらサーッ(←引いてる)です。

水まわりでも、浴室は特に重要かと思います。

いざ売却!と思い立って掃除やハウスクリーニングを頼んでも、3年5年とご生活されているならば 、生活感やデザインの陳腐化の払拭は困難です。

逆に、汚れだけに着目して深追いし、擦った傷や強い薬品によるダメージの痕跡が生じれば、「あ、付け焼刃をやったな」と丸わかりです。

汚れやすい。しかしきれいにしにくい。そういう箇所こそ徹底的にやる。

それがウォッシュテックの中古マンション内覧対策クリーニング。他社に無い強みです。

クリーニング後の浴室カウンター付近の壁面。

unitbath_kabe-mokume-yogore-mizuaka1.jpg

「え?ワタシ、新築時からずっと、こんな感じですけど?」 そんなよそいき顔になりました。

壁タイルの木目プリントと凹凸が鮮明に。カランとシャワーホースは金属質にキラッと輝き、床の黒ずみもありません。

物件あまたある中古市場に飛び込んで強気でいくなら、このレベルの 現役感&よそいき感 が必要と思います。

そもそも、このあたりが真っ白な水垢が蓄積してしまう理由は、水栓・ホース・カウンターがゴチャゴチャ入り組んでいるからです。

入り組んだ状態でコショコショほじくっても、汚れは残ります。手間の割に洗浄効果は低い。

なので社長・中島、ダイナミックにカウンターを外し、明るく丸見えにして洗います。

不動産情報サイトに掲載されている中古マンションの物件詳細画像は、浴室の汚い箇所を外したり遠目だったり、要領を得ないことが多いでしょう。

売却だ!となった段階でウォッシュテックにご依頼下さいましたら、ゴニョゴニョ...と口ごもるようなことをしなくてもよく、お気持ちお楽かと思います。

いま、都内は中古マンション売却市場が熱いと伺います。

ウォッシュテックの解像度が高いみっちりクリーニング、物件のイメージ戦略にたいへん有効です。

どうぞ好条件でスムーズなマンション売却契約に繋がりますように。

日時:2024年1月12日 AM 11:12
2024年も住宅石材メンテナンス 精進します☆

2023年も住宅の汚れのさまざまなお悩みに対応させて頂き、ありがとうございました。

ウォッシュテック、マンションや戸建て住宅の大理石の研磨(研ぎ直し)メンテナンス専門業者としての実績多数ございますが、

2023年現在、大理石のみならず、御影石など硬~い天然石の研ぎ直しもご依頼可能です。

kuromikage-toginaosi-kenma.jpg

画像下部が、製品出荷段階のタイルの裏側そのままの状態。

接着しやすいようにあえて凹凸に削られており、おろし金のようにガッサガサです。

そして、画像上部が、下部の状態から磨き上げた状態です。

石材本来の深みある輝きが鮮明に、表面は鏡面のように滑らかです。

「このような粗い凹凸からも、滑らかで鏡面に回復出来ますよ」 という見本です。

ズームで見てみます。

境界がグラデーション状に磨けているなーとお分かりになるかと思います。機器を手で当てるのでクッキリここから!とは区切れないのです。

そして、画像下の磨いてない部分はセメントのように灰色です。表面ツルツルでないと、黒い石もこのように白く濁って見えます。

kuromikage-toginaosi-kenma-zoom.jpg

御影石は、大理石と比べて目が詰まっていて固い石です。

固い石の研磨には相当量のパワーが必要となるため、お住まいの状態の住宅で、家庭用電源を使用しての現場研磨は「物理的に不可能」が常識でした。

特に黒御影の光沢復元は「できるはずがない」と言われてました。

黒塗りの車のボディは、指紋やわずかな擦り傷でもメチャ目立つ。それと同じように、黒御影もちょっとも傷とムラを残せば目立ってしまうので、どなたもに美しいと感じて頂けるレベルに仕上げるとなると更に更に難易度が高いということです。

しかし!ウォッシュテックなら黒御影石も対応可能です。

最難度の黒御影石が対応可能ということは、どんな石でも対応可能ということです。

御影石や大理石は、フローリングやセラミックタイルといった人工物ではありません。

劣化することなく永遠に使い続けられます。他の床材では成し得ない耐久性と環境性です。

しかし、人は使ううちに 「汚らしいな~ダサいな~劣化した?」と勘違いして悪く言って、張り替えようとします。

バキバキに砕いて運んでセメントの材料にリサイクルです。工事は高くて工期は長い。うるさいし環境的負荷も大きい。

あるいは、「ガラスっぽいコーティング剤を上塗りしよう」という方向にもなりがちです。

塗れば、見かけと感触はコーティング剤そのもの、ネイルと生爪のように違うものになります。そして、コーティング剤は人工物ですから数年後に劣化し陳腐化してきます。

石は、ホントは交換や上塗りは一切不要。磨けばよいだけです。コスパ最強の床材です。

建物を取り壊すその日まで、美しい印象のまま使い続けられます。メンテナンスさえすれば。

私は、その真実が日本の「ふつう・誰でも知ってる」になればいいなと思っています。

「石は磨けばよいじゃないの」と思いつくのは簡単なことですが、実際の現場で実装できるかどうかは別問題です。

言うは易し行うは難し。だから、なかなか世に広まらないのです。

真顔で 「石を貼替とか上塗りとか、ナンセンス。磨けばよいじゃないの」 と言うには、事実磨けるウォッシュテックでなくては説得力がありません。

ですから日々精進させて頂きます。

kuromikage-toginaosi-kenma.jpg

よろしくお願いします☆

日時:2023年12月29日 PM 12:05
中庭・坪庭 黒ずみカビ汚れを除去し白く清潔なタイルにクリーニング

東京都目黒区の戸建住宅にて、外構クリーニングを承りました。

中庭のある家は、やわらかな木洩れ日や季節の移ろいを感じられてオシャレ!

しかし、年々成長して影を大きくする植栽・・・高圧洗浄機を掛けてもキレイにならないタイル・・・

中庭を新築時のイメージのまま維持するって、けっこう難しいと思います。

utiniwa-tile-kabi-kurozumi-cleaninmg0.jpg

タイルが黒ずみ、デッキブラシで擦っても高圧洗浄しても変化ありません。

洗剤を使えばキレイになるのかな?でも、木を枯らしちゃったらどうしよう?

中庭はリビングの掃き出し窓から見える位置に設計されてますので、

黒ずんで不潔で陰惨な、しかしこの状況、自力では解決できないのだ...と、一日に何回も思い返すことになります。

見るとストレスだからと薄いカーテンを引きっぱなしにされている方もおられます。

クリーニング後の中庭タイル。

utiniwa-tile-kabi-kurozumi-cleaninmg1.jpg

すっきり!

固くて落ちない黒ずみ・カビ・苔が一掃され、白いタイルに戻りました。

ウォッシュテックは、布や水を使って洗浄剤を含む汚水の動きをコントロールし、湿式バキュームで即時回収します。

作業は、四つん這いで細かく区切って行います。間近で目視確認、すぐに手当てできるように、です。

それゆえ、入り組んだ中庭でも植栽へのダメージはありません。ご安心ください!

中庭は、リビングから常に眺めてこその設備だと思います。

カーテンで隠せば、リビングから中庭に一続きと感じる開放感や明るさが失われます。

しかし専門的なクリーニングで清潔感をキープされておけば、中庭のメリットを100%享受できます。

初めて内庭をご覧になったとき 「 お気に入りのチェアを置いてチルとか最高♪ 」 と、思われたでしょう。

クリーニングされておれば築何年でも可能ですが、汚れてしまえば本来あったはずの機能は失われます。

あってもなくても同じじゃない?むしろ無い方がいいんじゃない?というスペースに住宅ローンや税金を払い続けるって、それもまたストレスと思うのです。

家は、使いやすくて気持ちよいコンディションを保つことでフル活用、コスパ向上できます。

汚れているがどうしようもなくて真正面から見るのがツライ・・・使いづらいし使わない・・・そういう箇所が家にあるのはもったいないことです。

ウォッシュテックの専門性が高いクリーニングで一つ一つなくされてみてください。

中庭のタイルクリーニングは、中古住宅ご購入後、ご入居前の全体ハウスクリーニングに併せてのご依頼も可能です。

気持ちよく清潔に戻った中庭でチル、ぜひ!

日時:2023年12月22日 PM 12:57
白い大理石の研ぎ直し 白く艶やかに回復可能です

横浜市都筑区のマンションにて、玄関大理石のメンテナンスを承りました。

中古マンションご購入後、ご入居前の空室全体ハウスクリーニングに併せてのご依頼です。

白色の大理石です。

dairiseki_genkan-tasosu-white-tile-0.jpg

これがふつうだ。こんなもんだ。と。思われる方もいらっしゃるでしょう。

ダイヤモンドディスクで段階的に研ぎ直しますと、その日の夕方にはこの通り!一度でリフレッシュできます。

dairiseki_genkan-tasosu-white-tile-1.jpg

メンテナンスをされるまでにご覧になっていた石の表面は

靴の裏にひっついた細かな砂粒が引っ掻いた跡やアスファルトの油分がビッチリの状態であり、

本当の大理石の美しさは隠されていた、ということです。

周囲の色かたち明るさを真っすぐ映し込む光沢と、それでいて象牙のような温かな風合い...、

ツヤと質感こそが大理石本来の美しさであり、他の床材には無い強みです。

「 うちの玄関、パッとしないナァ~ 」

と感じる理由は、大理石にそもそも備わっていたはずの 光沢・色合い・質感 が迷子になっているからです。

ウォッシュテックで研ぎ直すメンテナンスをされますと、本来の大理石のコンディションに回復できます。

つまり、たんなる使用感アリの床タイルから一気に パッ☆ とした玄関に戻ります。

同じ画像を切り取ってご覧ください。

大理石表面にビッチリ蓄積した細かな傷や汚れが、お分かりになりますでしょうか。

dairiseki_genkan-tasosu-white-tile-0zoom.jpg

これ全て、以前ご生活されていた売主さん成分100%の傷と汚れです。

メンテナンス研磨しますと、このように変わります!

dairiseki_genkan-tasosu-white-tile-1zoom.jpg

ウォッシュテックで研ぎ直せば、売主さんの生活の痕跡はゼロに!まるでなかったかのように戻ります。

メンテナンスが無ければ、年々傷や汚れは増すばかり。

玄関が大理石のマンションの販売価格や家賃は、陶製タイルや化学床のマンションと比べて強気かと思います。

キレイな大理石であれば「高さ」も合点がゆきます。

しかし生活感や使用感たっぷりの黒ずんでカサカサの大理石のままであれば、「ボロいくせに高い」と説得力がなくなります。

玄関を見るたび 「高くで買っちゃった?」 とか 「このボロい家が自分にはお似合い」 とか どうしようもないモヤリがよぎるなど、もったいないことです。

リフォームやリノベのような高額な出費をせずにこんだけキレイになりますので、

ご購入された中古マンションに石が使われているならば、空室マンション全体ハウスクリーニングに併せ、

ぜひウォッシュテックの専門的なメンテナンスをなさってみてください。

石は、きちんと磨き直したら パッ☆ に直せます。

本物の石には、本物のメンテナンスでなければ、むしろものすごくダサくなります。それだと安かったとしても完全に無駄遣いです。

どこの誰に頼むのかで全く違います。画像や実績数から、よくよく見極めてくださいね。

日時:2023年12月19日 PM 12:13
中古マンション売却 対策としての浴室クリーニング

東京都世田谷区、築15年の中古マンションを近々売却ご予定のお客様から、マンション全体清掃ご依頼いただきました。

その作業内に含まれる浴室クリーニング。浴室は、特にコンディションの指標になりやすい箇所といえます。

浴槽の縁に設置されているワンプッシュ排水栓です。

unitbath-tub-sen-yogore_mizuaka0.jpg

ズームで見ると、こうです。

unitbath-tub-sen-yogore_mizuaka0zoom.jpg

不透明な膜が覆っているような汚れです。まだらの灰色が「使い古して汚くなった」感を強くアピールしてきます。

金具と樹脂の境界は、黒ずんでいます。

「日本の家は、全般的に汚すぎる。特に水まわりと床。」

海外赴任をご経験の方や外国の方から、そのような見解を伺う機会、少なくありません。

仰る通り、日本の住宅の大部分は ノーメンテナンスを原因とするシビアコンディションの部類かと思います。

日本の住宅管理は、

・毎日あるいは数日おきに行う家事的な掃除のみで、衛生と美観は永年保てるものだ。

・掃除には、コストを割かない。セルフで・100均を駆使して・短時間で、を目指すのがクールだ。

・我慢できないレベルまでボロくなったら、リフォームしよう。

という考えが根強く、専門的なメンテナンスを定期的に行う家は、ほとんどありません。

雑談中 「え?床と水まわりの専門性が高いクリーニング?うち、毎年やってるよ?」 って展開、ほぼほぼの方、ないんじゃないでしょうか。

家事代行やハウスクリーニングであれば、300人くらいと喋れば経験者に行き当たるかもしれませんけども、専門性が高いクリーニングとすれば1000や2000でも、あるかどうか。

一方海外では、お気に入り&衛生的なコンディションで生活する、ならばそれ専用の業者を入れるのは必要経費。と、とても外注がカジュアルでハードル低い。

ゆえの、世界標準ではシビアコンディションと判断される状態が、日本の「ふつうの、どこにでもある家の感じ」になってしまっているのかもしれません。

そういうことで日本の中古マンションは、いかに立地が良くとも共用部が充実していようとも、専有部に入れば 「すごく汚い」 がデフォルトといえます。

ということは、 「ふつう よくある すごく汚い 」中古マンション でないようにすれば、あまた流通する競合物件を一気に差し置けると思います。

浴室クリーニング後の浴槽の縁とワンプッシュ排水栓。

unitbath-tub-sen-yogore_mizuaka1.jpg

ドヤァ!と自信満々のステンレス水栓の輝き。そして、くすみが一切無い艶やかな浴槽。

同じくズームでご覧ください。

unitbath-tub-sen-yogore_mizuaka1zoom.jpg

クリーニング以前と比べて、「しっかりしてる物件ですよ、ここは」 という説得力が違ってくると思います。

ふつうに汚れていたら、「でもキレイにお使いですよ?眺望も日当たりもいいですよね!」などと、言葉を尽くさねばなりません。

このくらいキレイにしておけば、多く語らなくとも一瞬で「良さ」が伝わります。

中古マンションを買われる方は、自分でお掃除を頑張ってきた家よりも、きちっとした業者がきちっとメンテナンスしていた家を選ばれます。

たくさんある売り物件からたった一つを選ぶのですから、シビアなものです。

もちろん売却は仲介業者が関わりますから、仲介業者から提携しているハウスクリーニングを勧められるでしょう。

しかし、ハウスクリーニングの範疇では、10年以上経過したシビアコンディションからの復旧率はさほど高くありません。

表面的な仕上がりに留まる、あるいは作業で擦り傷などむしろ深刻なダメージを与えてしまうリスクが高く、ハウスクリーニングで強い物件になるかどうかは...分からないことです。

分からないのにお金をう使うなど、たとえ一万二万でも無駄なこと。結果に確実にコミットするならば、ご自身で清掃業者を選び取られるべきでしょう。

マンションの印象を変える、説得力を強くする。他には無い強みを得て、好条件で早々に売却する。

そのようにお望みであれば、ウォッシュテックのマンション全体クリーニング、お気軽にお声掛け下さい。

日時:2023年12月12日 PM 03:46
外階段 タイルのカビ黒ずみ汚れを一掃 清潔な印象に一変できます

東京都目黒区の戸建住宅にて、外階段タイルのクリーニングを承りました。

sotokaidan_kabi-yogore-cleaning0.jpg

緑色の苔や黒ずみが全体に目立ちます。

「 この家は、おどろおどろしい。不安な感じ。

手入れできない事情があるのかな。うまくいってないのかな。 」

そのようなネガティブな印象を、見た一瞬一目で植え付けてしまう、

外観の見た目、ただそれだけで火曜サスペンス劇場的な妄想に相手を至らしめる、

それが住宅の外まわり 外構 の汚れの恐ろしさです。

「もちろんタイルの汚れが気になって、デッキブラシと洗剤で擦り洗いをしたんです。しかし全くキレイにならず...

思い切って高圧洗浄機を買って、洗ってみました。緑のヌルヌルは落ちたような...でも、黒くて固い汚れはほぼほぼ変わらず...

ウォッシュテックさんだったらキレイにできますか? 」 と、お客様。

クリーニング後の階段タイル。

sotokaidan_kabi-yogore-cleaning1.jpg

タイルは白、モルタルはグレー、黒い目地がグリッドのように区切って...その無機質な組み合わせが美しい階段です。

汚れがデザイン性を大きく損なわせていたことが、クリーニングしてみると実感します。

今回、ご予算にフィットさせるために「印象を一変する」を目的としたクリーニングです。※ちょっとの黒ずみも気にされる場合には、そのように対応します。

クリーニングされたのちの階段ならば、火サス的なあらぬ詮索は回避できることでしょう。

外構クリーニングは、家の印象に直結しますので、中古物件の売却に向けてされるのも有効です。また、空室全体ハウスクリーニングに併せて承ることも可能です。

通販CMやデモンストレーションの動画では、「この洗剤を掛けて擦れば、すぐ落ちます!高圧洗浄機のジェット水流で吹き飛ばせば、あっという間にキレイ!」って言います。

商品をすぐにたくさん売りたいなら、短時間の訴求は当然です。

そういう宣伝を見過ぎて、「ふむ。いざ酷く汚れても、この商品を買って使えば、簡単にキレイに直せるし。」 と、ゆったり構えられている方、少なくないと思います。

しかし現実、外階段の汚れというのは、雨風・排ガス・カンカン照りの直射日光・植栽から垂れ落ちてくるカビや泥に晒される環境で何年も経ているわけなので、

いざやってみれば当然ながら一筋縄ではいかないややこしさ、「そうだった、世の中ってそんな甘くないんだった...」って思い知られる方も、少なくないと思います。

やればできるはずとチャレンジして、なのに思った成果が出ないというのは、心身ともに疲れてしまいます。

チャレンジに必要な道具や洗剤も、あんがい高くてかさばりますし。

画像と同じ症状がみられた場合は、いきなり最終手段、ウォッシュテックにご相談ください。

確実に結果にリーチされたいようでしたら、現実の汚れ百戦錬磨、剛の者ウォッシュテック・中島にお声掛けされるのが合理的と思います。

問い合わせフォームから、お困り箇所と全体像の画像を添えて、お気軽にどうぞ。

日時:2023年11月28日 PM 02:18
外構 タイルの錆と黒ずみを除去して好印象に変える

東京都品川区の戸建住宅にて、外構タイルのクリーニングを承りました。

※中古住宅ご購入後、ご入居前の全体ハウスクリーニングに併せ、オプションでご依頼いただいた作業です。

タイル全体に覆う黒ずみと黄ばみ、部分的な赤茶色の錆のシミがあります。

tuyuko-kodate_gaikou_tile_sabi-kabi-yogore0.jpg

タイル1マスだけキレイになってますが、これは最も厳しい箇所で行った試し洗いによるものです。

外階段や外玄関は、このような経緯でウォッシュテックにご依頼くださるお客様が多いです。

1) ホースで水を撒いて、泥や葉っぱを流す。

→ 2) それではキレイにならないので、住宅用洗剤をスプレーしてデッキブラシで擦ってみる。

→ → 3) それでもキレイにならないので、高圧洗浄機を買って洗ってみる。

→ → → 4) それでもキレイにならないので、ネットで調べてウォッシュテックに辿り着き、問い合わせてみる。

屋外だし、だいたい粉っぽい汚れじゃない?

水をかけたら勢いで流されていくでしょ?

ちょっとくっついてたとしても、擦れば落ちるでしょ?

と、思いきや、カチカチに石みたいに固くて、膜みたいにこびり付いて、サクっとキレイにならないのが外構の汚れなのです。

浴室の水垢と同じく、水道水を流せば流すほど汚れが固くなる傾向は強く、近くに植栽・植え込み・街路樹・幹線道路がある場合、黒ずみは増します。

外構クリーニング後のタイル。

tuyuko-kodate_gaikou_tile_sabi-kabi-yogore1.jpg

試し洗い部分との境目が無くなり、砂粒状の濃いグレーが混ざる薄グレーのタイルに戻りました。

黒ずみや黄ばみ、焦げ茶色の滲んだようなシミがツルっと剥がされたように消えますと、印象グンと若返ります。

目地がまだ濡れて仕上がりを判別しにくいですが、画像右上あたりは乾燥してますので、そちらをご参照ください。

「通りからふと眺めた我が家。おどろおどろしく黒ずんで、落ちないシミとかもあって、不潔で古い印象で凹むわー。

これからまだまだ住宅ローンを払うからと残業して帰って来て、冷や水を浴びるような気持ちだぜ。

いったん気付きながらも、なすすべもなく汚いままって...モチベーション保てないぜ。」

そんな方は、いっぺんウォッシュテックで洗ってみられるとよろしいでしょう。

中古住宅をご購入の方は、ご入居前にクリーニングされておかれるのがよろしいでしょう。

外階段や外玄関、エントランスにアプローチ...玄関ドアをガチャっとされるまでのルートをクリーニングされますと、

こびりついた 空家感・中古感・廃墟感 が一転します。

日時:2023年11月10日 PM 02:21
玄関 赤色の大理石 光沢と色柄を新品同様に戻す方法

横浜市のマンションにて、大理石の玄関を磨かせていただきました。

中古マンションご購入に際しての全体ハウスクリーニング に併せての石材メンテナンスです。

今回の石種は、ロッソマニャボスキ。赤銅色と言うのでしょうか、褐色から朱色が重なり合うような大理石です。

でも、築15年、パサパサと薄汚れた印象になっています。

red_stone-polish-genkan-yuka-dairiseki-0.jpg

石ってだいたい、こんなふうに汚れてくすんでるもんじゃない?

いいえ。新築の時は、こんなにくすんでなかったですよね。

このくすみは、前居住者である売主さんがつけた傷であり、汚れです。

フローリングやカーペットといった人間が化学の力で作り上げた人工物は、20年も生活すればボロボロに崩れて交換せねばならない状態に至りますが、

大理石は、正しく磨けば、20年前のコンディションに戻ることができます。

なぜなら大理石は、人間が作ったものではないからです。

何万年も火山のマグマで焚かれて地下で押しつぶされてきて出来たもので、言うたら神様がお作りになられたものです。

20年やそこら、神様からすればあっという間。なんぼ人間が踏んで歩いたとて、美しく磨き直すことができるのです。

それを、 「もう20年も経っているものだから、石も汚くなるわよね。リフォームして張り替えるしか方法はないわ。それか、ワックス(化学物質)を上から塗るとか? 」 なんて、人間の勘違いです。

神様が作られた大理石に人間ができるのは、地中から掘り出して切り出して、磨くことだけです。

掘り出した大理石をいっぺん家に貼ったなら、ただ磨くだけで、マンションを取り壊すその日まで、若々しく美しいままに使い続けることができます。

他の床材 セラミックタイル・カーペット・フローリング なんかとは次元が違うSDGsといえます。

かくして、こちら。正しく磨いた赤色の大理石です。

red_stone-polish-genkan-yuka-dairiseki-1.jpg

時が戻ったかのような、鮮やかな赤色マーブル!

このマーブル模様は、マグマが吹き上がる道筋や地層がグニャリと曲がった跡であったり、太古の時代の動植物が堆積して化石化したものなんだそうです。

その物語が鮮明に読み取れるようになると、とてもロマンティックで神聖に思えるのではないでしょうか。

そしてコンディションが良い天然石だけが醸せる高級感!

大理石は、だれしも服従したくなる迫力を備えているものです。ただし、美しいならば、という条件付きです。

「...こんなキレイな石が、我が家の玄関にあるだなんて...!」 と、お客様。

そうでしょう?素敵なおうちですよね!

実際に研磨されてみるまでは、「石なんて、こんなもんじゃない?」 って思われていたのが、ひっくり返りますよね。

これが、本当の大理石の姿です。

表面の滑らかさ、光沢がよくお分かりいただける箇所を拡大してみます。

このボンヤリにごった大理石が、

red_stone-polish-genkan-yuka-dairiseki-0zoom.jpg

石材研磨後は、こうなります。

red_stone-polish-genkan-yuka-dairiseki-1zoom.jpg

窓ガラスの細かな凹凸、張り巡らされたハリガネ、そこまでクッキリ目視できるようになりました。

これだけの勢いで明るさを真っすぐ反射させますので、玄関も一段明るく感じるようになります。

ドアを開けて、ご自宅に足を一歩踏み入れる、その玄関をメンテナンスされると、家全体が「ちゃんとしてる」印象となります。

玄関は、くつろぐとか体を洗い浄めるところではなく、その家を一目で印象付ける場所ですから、

中古マンションご購入後、ご入居前の全体ハウスクリーニングに併せて、大理石の磨き直しをご依頼いただくのは、とても有効と思います。

そして、売主さんの痕跡を削って消して、新品みたいに滑らかでツヤツヤにし直すって、この物件を手に入れたという満足を実感できて、気持ちよいです。

全体清掃とワンストップで、大理石の色を問わず間違いない確かな仕上がりでお引渡しできるのは、ウォッシュテックだけです。

神様がお作りになられた素敵な石が入っているおうちにお住まいになるなら、ぜひ、健康で美しいコンディションをキープするためのメンテナンスを取り入れられてみてください。

日時:2023年10月24日 PM 01:30
ユニット浴室 水栓カランの汚れをクリーニング

東京都大田区の中古マンション全体ハウスクリーニングを承りました。

ユニット浴室は黒色メインのデザイン。白い水垢が目立ちます。

特に、向かって前方のカウンター上、水栓付近。シャワーの掛かり湯や石けんの跳ね返りが多いので、汚れが厳しいです。

でも、隙間があったり、丸みがある回り込みでスポンジが当たりにくかったり。

そんなときは、いさぎよく外して洗います。

unitbath_suisen-bunkai-cleaning.jpg

1枚の画像にしたくて、ちょっと無理目に各パーツを寄せてひっくり返して撮影しています。

外してからなら、床にタオルを敷いて、角度を変えたり持ち上げたり置いたりしながら洗えます。すすぎも仕上がりチェックも間違いなし。

水栓カバーの下部は、入浴する姿勢からは見えないところです。

なので、汚れに気付きにくく、掃除をする機会が少なく、厳しい状態になりがちです。

掛かった水道水の滴がその場で干上がり乾燥し、カルシウムやシリカといった金属質だけが残って、白い跡になり凹凸を作り、このような汚れとして見えてきます。

特に中古マンションで生活歴がある浴室では、今まで一度も意識してもらってなかったの...内覧の時も見つからなかったし...はじめまして! のような猛烈な水垢も少なくありません。

ウォッシュテックは、外して洗った方が合理的でスムーズに外せる状態ならば、浴室鏡を外して洗います

今回のブログは 「水栓カバーも同様」 です、というご報告でした。

もちろん、空室全体ハウスクリーニングも、浴室クリーニングも同様の作業内容です。

宜しくご検討ください。

日時:2023年10月17日 PM 01:44
古屋の全体ハウスクリーニング 再び使える清潔さと美しさを回復

横浜市青葉区の戸建住宅にて、ご入居前の全体ハウスクリーニングを承りました。

ウォッシュテックでは、中古マンションや中古戸建をご購入された方から空室全体ハウスクリーニングを承ることが多いのですが、

この数年、ご依頼いただく件数が増えたように思うのは、

・お子様ご家族が家を譲り受けられるため

・お孫さんが家を引き継いで住み始めるため

のような、商業ベースではない形の全体ハウスクリーニングです。

大掛かりなリフォームやリノベーションは行わず、現状の面影を残し、数年そのまま生活してみる予定だが、

広範囲(全体が)汚れており、自分の掃除でキレイにできる自信が無く、そのまま引っ越して暮らし始めるのは抵抗があるので、

クリーニングで今の状態からのベストに整えて欲しい、とのご意向です。

そのようなご事情ですので、築年数は25年以上、お母さんのお掃除のみで管理されておりノーメンテナンスという現場が主です。

例えば、こちらの洗面台の陶製ボウル

senmenbowl_touki-kusumi-jokyo0.jpg

蛇口の不具合やボウルの破損は無く、洗面台として支障なく使えます。

現状のまま引き継いで暮らす というご判断になるということは、「まぁ、このまま住めるな...」と思えるレベルということです。

しかし、古い・汚い という見た目の印象というのは、強烈です。誰でも一目で 「 これ、イヤだ 」 と思っちゃう。

まだ使えるとしても 「輝かしい新生活になる!」 という明るく前向きな気分にはなりにくいと思うのです。

ウォッシュテックの洗面台クリーニング後。

senmenbowl_touki-kusumi-jokyo1.jpg

いかがでしょうか。

長期にわたる生活中でできた 排水栓付近の黒い輪っか汚れ、水栓根元の黄色い染み、ボウル全体を覆っていたカサカサ濁りを除去しますと、

陶器本来のツルッとなめらかな光沢、ステンレス本来の無機質な輝きが回復。

ボウルに、社長・中島が真上からスマホを構えている姿も映り込んでいます。

円が重なるような形、アイボリー色の陶製ボウル。このタイプの洗面台、実はとても使いやすいのですよ。

令和の新築では見られない、90年代を代表するデザインです。90年代は今のトレンドなので、むしろ「新しい」かもしれません。

築20年超の戸建住宅の空き室全体クリーニングは、材質の劣化が進んで脆く崩れやすい状態にありますので、汚れだけに着目して深追いができない部分が多くなり、やんわり恐る恐るになる箇所も少なくありません。

じゃあ、クリーニングを頼まない方が良いのでは?お金がもったいないのでは?

業者に頼んでも、ホコリと油汚れしか取れずさほど変わらないのなら、数万円でも無駄といえます。それなら、頼まない方が良いでしょう。

もっと言えば、5年以上経過し固着した汚れは、ご自身のお掃除ではほぼ変わりません。自分で掃除すればタダ!と、ちょっと凝った洗剤・道具を買って時間を掛けて、それも「もったいない」に入ります。

しかし、ウォッシュテックの全体空室ハウスクリーニングであれば、この洗面台の画像のような変化があるということです。

もしウォッシュテックにご依頼くださるのであれば、他のハウスクリーニング業者では達しないレベルの変化を得られると思います。

「 古い、汚れている 」 と感じる家で生活すると、何かの拍子にどうにも、

自分の決断は間違っていた。自分にはこのような汚くて古い家がお似合いだ。今の暮らしは惨めだ。でも、どうしようもない。

のような、ネガティブな気持ちにゆらぎやすいと思うんですよね。

屋根もあるし、お湯も出るし、まだ住める。でも、数年先のリフォームやリノベーションをするその日まで、この家で楽しく気持ちよく日々暮らせるかどうかはハテナです。

ウォッシュテックの全体クリーニングは、そのハテナにパッチを当てる役割と考えています。

安定確実な技術力で、現状からのベストコンディション、可能な限りの清潔・健康・美しさ、身ぎれいで現役感たっぷりの戸建に整えてまいります。

日時:2023年10月13日 AM 11:49
ウォッシュテックのフローリングの洗い方

横浜市の戸建住宅にて、フローリングの洗浄とワックス塗布を承りました。

ブログやサイトに掲載している画像が、クリーニング前後のフローリングばかりであったと今さら気付きまして、

今回は、ウォッシュテックでは、実際このようにやっていますという作業の様子をご紹介いたします。

中古マンションや中古戸建のご入居前の全体クリーニングも、同様の手順です。ご参考まで!

■洗浄

flooring_cleaning-wax-washtech-koutei1.jpg

対象となる床が全て露出された状態にご準備いただき、お伺いしてすぐに洗浄を始めます。

例えばリビングテーブルやソファなど、ドアよりも大きい家具があり、別室に移動できない場合は、お部屋の片側に固めて寄せる形でご準備いただきます。

まず、何も置かれていない片側半分をクリーニング、その後、家具を反対片側に移動させてもう半分をクリーニング、という手順になります。

※洗浄以前の準備を弊社でさせて頂く場合は、別途料金必要です。

※なるべくお日様が高い時間帯を乾燥に充てる必要から、短時間で家具移動せねばならず、そうなるとスタッフ増員が必要であることが理由です。

姿勢は、汚れや状態を間近に目視しやすいよう、膝をついての四つん這いです。

目と手が届く50cm四方に区切り、フローリングにダメージを与えない&安全性と環境性能がひじょうに高い中性洗剤を使い、マイクロファイバーパッドでマッサージ。

汚れと洗剤を混ぜ合わすような動作で、手早く緩ませてゆきます。

■回収

flooring_cleaning-wax-washtech-koutei2.jpg

間近で目で見ながら手を動かすと、すぐに軽く滑るような感覚に。

それが、汚れが洗剤と混ぜ合わされて、とろけた頃合い。

素早く、水分・汚れ・洗剤を回収します。

ズームしますと、こうです。社長・中島の動きが早すぎてブレてますが!

flooring_cleaning-wax-washtech-koutei2zoom.jpg

このワイパーのようなマシンは、社長・中島が改造したウォッシュテック・オリジナル。フローリングクリーニング専用ウェットバキューム(湿式回収機)です。

ゴム状のヘラがフローリングに密着、残さず吸引、汚水はタンクに瞬間移動!

フローリングは、水や洗剤でダメージを受けやすいです。

最大量の汚水を最小タイムで除くことで、フローリングが膨れたり歪んだりシミになったり、のようなトラブルを回避できます。

■すすぎ

flooring_cleaning-wax-washtech-koutei3.jpg

ウェットバキュームで吸い取った後も、わずかに汚れや洗剤は残ってますので、マイクロファイバークロスで、3回清拭します。

マイクロファイバークロスの使用量は、他の業者の5~10倍くらいです。

もちろん、マイクロファイバークロスを濯ぐバケツの水も頻回交換です。

汚れを戻さない、残さない。そこを徹底しないと、クリーニング直後はいい感じでも、すぐに再び汚れるということになります。

洗剤成分を残すと、汚れが寄ってくるのです。

市販のフローリング拭き取りクロス的な商品を使い始めると、加速度的に拭かねばならない雰囲気になってゆくのは、洗剤がフローリング表面に常に在る状態になるためです。

なので、ウォッシュテックのクリーニングは、いつでもガチ清拭です。

■フローリング全域 同じ作業を繰り返す

50cm四方ずつ区切って 洗浄 → 回収 → すすぎ この作業をえんえん繰り返します。

細かく区切って仕上げる、横にずれて、また細かく区切って仕上げる、後ろに下がり、細かく区切って仕上げる。ひたすら、対象となる床全域に行います。

これにより、小さな汚れも目視確認してアプローチできますし、前述のようなフローリングのダメージトラブルを回避できます。

■樹脂ワックスで管理する床の場合は、塗布

クリーニング後、水分を完全に乾燥させた状態で、樹脂ワックスを塗布します。

flooring_cleaning-wax-washtech-koutei5.jpg

今回は、リビングの家具を半分に寄せて区切って作業をしています。

クリーニング同様、ワックスも半分に区切って片側を完成させてから、残り半分を塗布します。

養生テープで区切ってます。

床下収納の金具なども、ワックスが付かないように養生テープで保護します。

flooring_cleaning-wax-washtech-koutei4.jpg

ワックスを塗布する動作は、インクジェットプリンターか餅つきかのような感じです。

迅速で緊張する作業なので、写真は撮れませんでしたスミマセン。

---

いかがでしょうか。

ウォッシュテックのフローリングクリーニングは、ねちっこい執拗なクリーニングであるから、仕上がりが美しく清潔で気持ちよいのよということ、お伝えし切れましたでしょうか。

たまに 「立った状態でポリッシャーで洗われるのですか?」 とお訊ねになる方がいらっしゃるのですが、

そんなふうに洗えば、住宅の居室に使われるフローリングは、いっぺんでおかしくなりますので、やりません。

多量の水分でたちまち膨れや歪みが生じ、しかも細かな汚れは一切拾えません。百害あって一利なしです。

---

ホームセンターなどで剥離剤や樹脂ワックスを購入されて、ご自身でフローリングのお手入れをされる方も多いと思います。

たしかにその方が、その時に支払うお金は安いです。

しかし、ご自身でのお手入れを数回繰り返されますと、非常にフローリングのコンディションが悪くなってきます。

ベタベタしたり、黒ずんだり、逆にパサパサに白くなったり、凹凸になったり、ツブツブした汚れがあったり、そのような状態に至ります。

「自分では、ぜんぜんお手入れしてないんですよ」 と、仰る方よりも深刻な(重篤な)状態にあるフローリング、少なからず拝見しています。

なぜ?

その理由は、洗えていない上からワックスを重ね、再び汚れた上からワックスを塗る、これを何度も繰り返すからです。

その方法では 汚れ・水分・洗剤 が残っている、ゆえに 清潔と美しさを感じられない現状になっている ということです。

汚れ・水分・洗剤を残さないとすれば、今回のブログのような作業が必要です。

私は、フローリングのクリーニングは、まるっと外注、ウォッシュテックに任せて頂くのが、むしろコスパ良しと考えています。

フローリングのためだけに生まれてきた機械や、ホームセンターで入手できる業務用の商品とは比べ物にならない専門的な洗剤やワックスを揃えるのは、べらぼうに高いです。

そのうえ、数年に1度しか使わないかさばるものを収納し所有するなど、趣味や推し活のためならまだしも、どうなんでしょう。

もしかして装備を完全に揃えたとして、それらを間違いなく行使し、精緻に完遂しなければ、目的を達することはできません。

やり切るのは、すごい疲労と緊張です。

私も、仕事でなければやり切れません!きっぱり!機材や道具の後片付けも面倒くさいし!

既にDIYスタイルでフローリングのお手入れをされていて、行き詰って当ブログに辿り着かれた方もおられることでしょう。

誤った管理方法から深刻な状態に至ったフローリングは、「今からのベストに持ってくる」ことは可能です。

しかし、上記工程よりもずっと大変な作業となりますので、料金は高額となります。

さらに先延ばしにされれば、クリーニングの範疇では対応不可となります。リフォームや貼替、これはさらにさらに高額です。

したがいまして、一定レベルをキープでお気持ちよくお過ごしになるとすれば、早々にウォッシュテックに丸投げされるのがお楽ではないかと思うのです。

行き詰まりからの大きな出費・予想外の出費を避けるために、ちょこちょこ課金することが、住宅管理と住宅資産価値キープをうまく泳ぐ方法です。

---

ウォッシュテックでは、空室全体ハウスクリーニングでも、同様の手順で洗浄します。

汚れと不要な化学薬品が残留していないフローリングは、ご入居されるうえでご安心かと思います。

---

ウォッシュテックの執拗なクリーニングで、どうぞお健やかなフローリング生活を!

日時:2023年10月 6日 PM 04:07
マンション売却に向けての大理石メンテナンス

ただいまウォッシュテック、マンション売却を有利にする目的でのクリーニング、ご依頼が増えています。

なかでも実績数が多いのは、玄関、大理石タイルのメンテナンスです。

black_dairiseki-mansion-baikyaku-genkan-maintenance0.jpg

大理石は、ご自身の掃除では美観と清潔を保つことができません。

洗剤、あるいは重曹・オキシクリーン・炭酸塩・クエン酸に触れれば瞬時にシュワっと溶けてしまいますし、ワックスを塗ったらヌラヌラの人工的なツヤ感になりますし、ブラシやメラミンスポンジで擦れば傷になって光沢が変になります。

大理石の日常のお手入れは、堅絞りにしたマイクロファイバークロスでの拭き掃除のみ。汚れや土足歩行による細かな傷は、掃除では解決できません。

でもこんなふうに、玄関だから汚れるし、大理石だから傷になります。それは避けられない。

black_dairiseki-mansion-baikyaku-genkan-maintenance0zoom.jpg

もともとの光沢・色柄を取り戻すならば、

ダイヤモンド砥石で傷や汚れがある部分を削り取り、新たな面を繰り出して工場出荷同等の滑らかさまで研ぎ直す「専門的なメンテナンス」の実施。

これ一択です。

ということはつまり、中古マンションの大理石をキレイにツヤツヤにしておくと、「この物件は、専門的なメンテナンスをしています」 と、内覧で物件に入った一歩目、一瞬で知らしめられるということです。

中古マンションの価格が高騰する2023年9月、競合する売却物件は同じマンション内にも近隣マンションにも、多数ありという状況です。

さて、もしご自身がマンションを買う立場だったとして。

立地、築年数など条件が同じマンションである場合、

A) 掃除をしていない部屋

B) 掃除を頑張っている部屋

C) 掃除はもちろん、専門的なメンテナンスをしている部屋

どれを選ばれるでしょうか。

この部屋は安心だ、信頼できる。ちゃんとしている。と選ばれるのは、「C:専門性が高いメンテナンス業者に適宜依頼している物件 」 と思うのです。

そして、専門性が高いメンテナンス業者に外注しているということは、他の箇所もしっかりチェック&メンテナンスされているでしょう、という説得力も帯びてきます。

ポジティブな印象を得られ、有利な商談となるでしょう。

売却前のメンテナンスは、たとえば車種・年式・走行距離が同じ中古自動車を選ぶなら、セルフ車検だったかかディーラー車検だったか、どっち選ぶ?とか、

親密なお付き合いをするなら、歯磨きしない人?歯磨きとフロスを頑張ってる人?歯磨きとフロスに加え歯科用内視鏡カメラでクリーニングしている人?とか、

のような、ちょっと差で競った時は より知識があり、より技術力が高い外注先があり、よりコストを割いている方 が選ばれるという、あらがいようのない「強み」となります。

メンテナンス後の玄関大理石。

black_dairiseki-mansion-baikyaku-genkan-maintenance1.jpg

黒色が鮮やか!カサカサに白く濁っていた印象が一変です。

壁の額も天井のダウンライトも、鮮やかに歪み無く映り込んで、大迫力です。

この玄関を見れば 「中古だから生活感や汚れは、ある程度、仕方ないわね」 なんてセリフは出てきません。

「うちは、他と違って、ちゃんとしてますよ。住宅を良いコンディションで管理する知識と美意識があるし、それを実現できるコネクションも財力もありますよ。だから、安心してお買いください。この前に内覧に来られた方も同じこと仰ってたので、お早めに!」

などと、ぐいぐいセールストークしなくても、メンテナンスされた大理石が雄弁に語ってくれます。

black_dairiseki-mansion-baikyaku-genkan-maintenance1zoom.jpg

天然石の証といえる化石たち。

化石や模様がクッキリ見えていないと、そもそもこれは大理石なの?それすら分かりません。

せっかくもともと高級に思ってもらいたくて大理石を設えているマンションなわけですから、そこいらの人工的なタイルと同じに見られるなど、もったいないことです。

今すでに嵌っている大理石を、最大限ステキに高見えさせるのがよろしいでしょう。

マンションを売却される方は、似通った他の物件に差をつけ、より高くより早く、好条件で売り抜けられたいことでしょう。

4万円でお釣りがくる大理石のメンテナンス、費用対効果が高い有効な施策といえます。

ウォッシュテックなら、他の業者では仕上がりハテナとなる黒色の大理石も、同じ料金・同じ光度レベルでお納めします。

ほどほどの仕上がりでは、圧倒的な迫力や差は得られません。

売却にはタイムリミットもありますから、施工実績画像数が日本最大の専門業者 ウォッシュテック をお選びいただくのが、最も早くて確実と思います。

ウォッシュテックには、マンション売却を有利にするために、内覧前にメンテナンスをされるという戦略で連戦連勝のお客様、何人かおられます。

そのリセールがお得意なお客様が、「中古物件って、そのくらい本気で他の人と違うインパクトにしないと、望むように売るのは難しいですから」と、教えてくださいました。

今回、そのお客様にご了承頂きブログにしていますが、確かに、大理石は正しく磨けばピカピカに戻る技術を知って実践する人はほんの一握りですから、これは売買の勝機を分けるマル秘情報と言えるのではないでしょうか。

現状のお写真を添えて、お気軽にお問い合わせください

日時:2023年9月30日 PM 02:02
石のメンテナンス 目地の色補修で清潔で美しい印象に戻す方法

東京都港区、ご購入後ご入居前の中古マンションの全体ハウスクリーニングに併せ、トイレ床の大理石タイルのメンテナンスを承りました。

トイレの床は、尿・掃除用洗剤・便器洗浄や手洗いの際の水分 の飛び散りを避けることができません。

その飛び散りは、大理石にダメージを与えます。

ところどころ光沢が無くなったり、跡が残って汚れっぽく見えたり...しかも拭いても取れない・変わらない...という状況は、石が溶けたり崩れたりの凹凸(ダメージ)が原因です。

ウォッシュテック出動!ダイヤモンドディスクでの研磨メンテナンス、完了!

stone-tile-meji-hosyuu-toilet_0.jpg

全体に均一、なめらかな質感で清潔感が戻りました!

でも...目地...

stone-tile-meji-hosyuu-toilet_0zoom.jpg

まだらに黒ずんで、汚れて見える。不潔っぽいって思っちゃう。ですよね。

中古マンションということもあり、3割増くらいでウッって思っちゃいますよね。

ここで豆知識!石材タイルの目地は、実は、2層構造です。

タイルを頑丈に支える「構造目地」の上に、石の色合いにコーディネートされた「化粧目地」が施されています。

構造目地は、コンクリートの色というか...画一的な灰色です。

化粧目地は、お化粧と言うだけあって、アイボリー・ベージュ・淡いグレー・黒に近いグレーなど、色のバリエーションが豊富です。

そしてやはりお化粧と言うだけあって、クリームファンデのような質感。塗料のような薄付きです。

ほとんどの方は、「化粧目地」をご存じないので、お掃除のとき、念入りにブラッシングされます。

目地=黒カビ=不潔の象徴 というTVCMの影響もあると思います。強く毛を押し当てて集中攻撃されがちです。

ゴシゴシ洗いにより薄膜の化粧目地は脱落、部分的に灰色のモルタルが露出、そして掃除に使っている水がモルタルに染みて黒っぽく濃く見えて、

「え?これ、めっちゃ汚れてるヤン!ゴシゴシゴシ!!」 そして、さらに気になる存在に進化...

石タイルの目地問題、わりと誤解から大ごとになる例が多いです。

なので、ウォッシュテックのブログをご覧の方は、石タイルの目地を 「黒いっ!汚れ、殺したる!ゴシゴシ!」は、避けられてください。

構造目地が固いとて、そこまで固いものではありません。あんがいあっけなく痩せて減ります。支える力が弱くなり、欠けや割れに繋がってはいけません。

ここで正しい対処法は、化粧目地の再構築です。

補修後の目地です。

stone-tile-meji-hosyuu-toilet_1zoom.jpg

色はアイボリーです。

トイレ全体で見ると、このように。

stone-tile-meji-hosyuu-toilet_1.jpg

うん、やっぱし目地補修された方が素敵でした。

ウォッシュテックは、目地の色補修も石材メンテナンスの一環として承ります。

なお、目地色補修は、目地が完全に乾燥した状態で塗布せねばならないことから、研磨とは別日になります。

実際には、石の表面がツヤツヤで美しくなったら、目地は気にならなくなっちゃった...と仰るお客様が多いです。

研磨リフレッシュ後の実際をご覧になってからのご判断で宜しいかと存じます。

日時:2023年9月13日 PM 01:45
浴室 床タイルに固着した白い水垢 ハウスクリーニングでは取れない汚れを除去

東京都品川区のマンションにて、浴室クリーニングをご依頼いただきました。

ウォッシュテックの浴室クリーニング料金表で割増対象となっている 「ユニットバスだが、床だけ目地のあるタイル」 は、この画像のような浴室です。

築2000年あたりのマンションで、比較的多く拝見します。

unitbath_yuka-tile_mizuaka-siroimadarayogore_jokyo0.jpg

まだら状に、モヤモヤっと白い汚れがこびり付いています。

不潔感あり。古さ感あり。そういやこの家、全体にそんな感じするかも?急にネガティブな印象にひっくり返るキッカケとなるような汚れです。

実はこの浴室、ハウスクリーニング直後の状態なのです。つまり、床タイルの白い水垢は、ハウスクリーニングでは解決しない汚れということです。

ご依頼までの経緯は、下記の通りです。

自ら住むのをやめて賃貸にチェンジするに際し、ハウスクリーニングを実施したが、汚れが残った。

→ リフォームも視野に入る築年数だが、浴室としての使用には当座不具合は無い。初期投資を抑えて家賃を低く提示し、客付けを有利にしたい。

→ リフォームはイヤ。ハウスクリーニングではキレイにならない。って、なんじゃそりゃ。

→ この汚れを取り除ける業者、いるかね?みーつけた!

かくして、ウォッシュテックの出番となりました。

浴室クリーニング後の床タイル。

unitbath_yuka-tile_mizuaka-siroimadarayogore_jokyo1.jpg

ちょっと古いけど、清潔でキレイ。この賃貸マンション、いい感じかも。という印象に持ってこれる浴室にできましたでしょうか。

接写で、タイルの画像です。

unitbath_yuka-tile_mizuaka-siroimadarayogore_jokyo1-zoom.jpg

タイル本来のマットな質感、微細な凹凸に戻りました。

画像からお分かりいただけると存じます。マニキュア状の塗料を上塗りするでなく、固いブラシなどでタイルの表面もろとも削り落とすでもない、もちろん汚れは残っていない 「何も付着していない」状態です。

「表面に何も付いてない、材質本来の姿に回復する」 それが、もっとも自然にストレートに説得力を増す方法だと思います。

なお画像右下、目地に脱落が生じています。これはクリーニングの範疇ではありません。とはいえ補修すればOK、もちろん防水上の問題は全くございません。

「完璧っ!」 と、お立会いくださったマンションのオーナー様。

お役に立てて幸いです。

● ハウスクリーニングではキレイにならない。

● リフォームは高額すぎる。したくない。

● でも、いい感じに見せないと損する。どうする?

そんなとき、ウォッシュテックがお役に立ちます。

お気軽にお声掛けください。

日時:2023年6月 9日 PM 01:56
中古マンションの浴室 追い焚き管洗浄の汚れ 結果画像

中古マンションの全体クリーニングに併せ、追い焚き管洗浄を承りました。

築5年のユニットバスの追い焚き管から排出された汚れの画像です。

bath-cleaning_oidakikansenjo-yogore0.jpg

築5年のマンション、「築浅」と言われる範疇です。

建物の構造、たとえばコンクリや鉄筋は、確かにフレッシュと言えましょう。

しかし人の身が直接触れる「生活する場」としては、シビアコンディションに達する段階です。

日本のユーズドマンションは、「今まで一度もメンテナンスを入れて無い」→「有利に売却する目的で清掃業者を初めて入れる」という道筋が一般的です。

つまり、深いところ難しいところはノーメンテナンス状態だけど「表面ぱっと見キレイ」な中古物件が流通市場のデフォルトということです。

私は数々中古築浅物件を拝見しておりますが、むしろガッツリ汚れているナァーという印象です。

新築時は全てがまっさらですから、さほど掃除を頑張らなくてもキレイをキープしやすいです。

その掃除ペースのまま売却に至っているからでしょうか、開けたらウワーとなっていることが多いです。

真剣に床や収納を拭き掃除をしたことがない。バラバラに分解して丹念に洗ったことがない。そのような、新築以来はじめまして!という汚れも多いです。

追い焚き管内の汚水を排水すると、溶けだした汚れが流れたのち、粉状の汚れが泥のように残りました。

bath-cleaning_oidakikansenjo-yogore1.jpg

この汚れを通過したお湯が、あったまって開いた皮膚や粘膜に触れて、追い焚き管に再び帰る。翌日、また管を通って体に触れに来る。...そうならなくて良かった!!

「誰にも見えない汚れ」の代表格は、浴室の「追い焚き管」です。

実は私も、実際に洗浄してみなければ分かりません。「え?ワタシ?ちゃんとしてましたよ?クリーンですよ?」というお顔でも、実際の腹の中がどうなってるかは分からないのです。

もしかして全然汚れていないかも?でも、この作業で真水がそのまま出てきたことは一度も無く、「全然汚れてない」に賭けるのはいかにも危険と思われます。

新しいおうちに住まうなら、全体クリーニングに併せての追い焚き管の洗浄は「マスト」ではないでしょうか。

中古マンションや中古戸建はもちろんですが、賃貸物件も是非!

浴室交換のリフォーム済み物件でも、追い焚き管は以前のものをそのまま繋いでいますので、是非!

スケルトンリフォームやリノベーションで浴室の位置やサイズを大幅に変更している場合を除き、追い焚き管は継続使用です。

セールストークの「築浅だからキレイ」は、ツルンと納得しがちな旨味たっぷりですが、ウォッシュテックのブログをご覧の方は「いやいや、築浅でも、ちゃんと汚れてるもんだよ」と、丸呑み厳禁でお願いします。

日時:2023年6月 5日 PM 01:25
玄関の大理石タイルに目立つ傷と汚れを除去 生活の痕跡を消す

横浜市、マンションの玄関タイル、大理石の床のクリーニングです。

石種は、白地に淡い灰色のグラデーションがうろこ雲のようなドラマチックホワイト。マンションの玄関では比較的多めの石です。

しかし、中央付近に、ガタガタ当たった擦り傷のような、何かを置いたような跡が生じています。周囲に汚れも見られます。

dairiseki-tile-genkan-kizunoatowojokyo0.jpg

この傷と汚れは、中古マンションをご購入、仲介業者によるハウスクリーニングを経て物件を引き渡されたときに既にあったとのことです。

同じ画像をズームで。

dairiseki-tile-genkan-kizunoatowojokyo0-zoom.jpg

拭き掃除で取れるような汚れではなく、擦れて当たった傷が無数に重なって凹んで光沢が失われているという状況、お分かりになりますでしょうか。

大理石の傷や汚れは、ダイヤモンド砥石と水を使った専門的な研磨が必要です。売主負担のクリーニングでは対応せず、そのまま引き渡されるのも道理です。

かくして、新生活が始まりました!しかし玄関ドアを開ければ、斜めから差し込む陽光。日に何度も透かして汚れや傷として見ることになり、気持ちもちょっぴりモヤっとします。

「うーん、大理石に売主さんの痕跡がバッチリだ。とはいえ、中古マンションなのだから、こんなものか。致し方なし。」

※当時は 「大理石は磨けばキレイに光る」 ことをご存じなかったのです。

しかし、その後やっぱり「自分がやったわけでもない傷や汚れって気になるなー」とネットで調べられ、エイヤとウォッシュテックにクリーニングをご依頼くださいました。

大理石クリーニング後の玄関タイル。

dairiseki-tile-genkan-kizunoatowojokyo1.jpg

ツルリ!光沢が戻りました。

天然石の品格ある滑らかさ。足すことの、ドラマチックホワイト特有の柄と色合い。イコール、高級感!

白さに溶け込むグレーのグラデ、ツヤ。これこそが誰しもうっとり魅了する、大理石の本領であります。

平滑に、まっすぐ歪み無いかたちで屋外の陽光を映し取り、共用廊下の柵の向こうにある植栽の、葉っぱ一枚一枚まで数えられる、これぞ鏡面です。

※もちろんながら、上塗り何もしてません。そして水で濡れてもいません。乾拭き後の完全ドライ状態です。

マンションの玄関は、生活スペースの中でも、かなりラフでハードな扱いになりやすいです。

家族全員が土足でグリグリ踏むし、時にはツイスト的な動き、時には台車・カート・ベビーカー・外遊び道具なんか持ち込んでガツンと当てたり。

ゆえの、生活の痕跡が残りやすいといえます。

柱の傷はおととしの~♪のように、生活の痕跡を家族の思い出として愛でられるならば、べつだん気にされることはございません。

しかしもし、「玄関の大理石に、そういうの求めてません」 と、お考えならば、ウォッシュテックの大理石の光沢回復、お役に立ちます。

その玄関に嵌っているのは、きちっと磨けば光る高級な天然石です。傷や汚れは除けます。

お気軽にお声掛けください。

日時:2023年5月26日 PM 12:09
中古戸建 玄関の床タイル 掃除では落ちない黒ずみ汚れを除去

中古物件、戸建の全体クリーニングを承りました。

外装床用 陶製タイルの玄関です。

genkan_non-sliptile_kurozumi-yogore_jokyo0.jpg

黒ずみ汚れで、ドゥーンと暗い印象です。

戸建住宅の玄関は、ドアの向こうから外階段と同じタイルが一続きの形で使われていることが多いです。

外構床用タイルは、雨天の滑り事故を防ぐ目的から、凹凸ザラザラ質感のノンスリップタイルが主流です。

この陶製ノンスリップタイル。みなさま、どのようにお掃除されてらっしゃいますか。

洗剤をスプレーして、デッキブラシで擦り洗い?...うーん、ちょっとはキレイになったかも?でも、気分スッキリとは言い難い。

タオルやマイクロファイバークロスで拭き掃除?繊維が引っ掛かって毛玉のように...しかも汚れはさほど落ちてない。

激落ちくん(メラミンスポンジ)で擦る?...どんどんマイクロプラスチックに擦り下ろされてゆく...しかもあんまり変わらない。

結果、管理の方法が分からない。

けど私も忙しいし、しじゅう掃除のことばかり考えてるわけじゃないしね。とりあえず、ホコリを掃除機(もしくは箒)で除いとこ。

のような方、多いんじゃないでしょうか。

日本の住宅には、このノンスリップタイルように、

「痒い所に手が届くコンセプトをハイテクで実現しているが、取説を熟読しても問い合わせをしても、具体的に生活中でどのようにすべきかよく分からない」

そんなものがたくさんあります。

途方にくれたら、ウォッシュテックの出番です。

クリーニング後の玄関タイル。

genkan_non-sliptile_kurozumi-yogore_jokyo1.jpg

淡いグレーのタイルが蘇りました。

※なお、洗浄直後の撮影で目地が湿った状態のため、若干色が濃く見えてます。

汚れで黒く、不潔で暗い印象の玄関から、一気にスタイリッシュでモノトーンなイメージに整いました。

戸建の玄関は、マンションのような巨大エントランスマットや共用廊下などの干渉ゾーンがありません。

戸外の雨水や泥、靴の裏にくっついたアスファルトの油分や排ガスに含まれる金属など、ダイレクトに持ち込まれやすい状況にあります。

しかも、玄関の床は、靴を履くとき鍵を閉める時、小さな面積の中で足裏をねじり込むような動作が生じますので、居室よりもずっと汚れやすいです。

一番汚れやすいところなのに、一番他人が入るところ。

玄関のパッと見で 「あ、この家の様子は、こんな感じね」 という判断材料になる、いわば家の顔。

第一印象がコレではマズイと思って!とお客様。

それはもう、中古物件ご購入を機会に、一旦ちゃんとされておくが宜しいでしょう。とお答えしました。

掃除の範疇を超えて来るものには、専門的な技術が必要です。

空室でも、お住まいの状態でも、お気軽にウォッシュテックまでご用命ください。

日時:2023年3月22日 AM 11:47
カーペット=床全体が空気清浄装置 という考え方

「今年2023年は、直近10年の中で最も花粉の飛散量が多い。」  というニュースを見ました。

たしかに花粉症の私の鼻の穴も、もはやムズっときています。やですね。

そこで今こそ、床が敷き詰めカーペットというお部屋が、いかに 「勝ち組」 であるかお伝えしたいです。

カーペットは、繊維1本1本、組み合わさって、縫い込まれて、立ち上がっています。

こんなふうに。

carpet-cleaning-floor-kuukiseijou2.jpg

居室に浮遊する汚れは、全て床に落ちます。万有引力の法則です。

ハウスダスト、カビ、PM2.5、排ガスに含まれる金属、食べこぼし、調味料や飲料の飛び散り、キッチンから流れてきたミスト状の油、などなど。

もちろん、人(+ペット)が立つのも床。皮脂、脱落した皮膚、飛沫、細かな毛髪、ニオイ、などなど。

これら全ての汚れを、カーペットは24時間365日体制で受け止めています。

立ち上がった繊維1本1本の周囲に、汚れ達は乗っかり、挟み込まれます。

くっついたところを、歩く。ですので、ねじり込まれるように深く奥へ、ギュッとくっつきます。

そのことにより、カーペットに受け止められた汚れは、カーペットに閉じ込められます。

汚染物質は床に集約され、お部屋の空気は清浄になるということです。

床全体という大容量フィルター搭載、24時間365日、電力不要で稼働する 「空気清浄機」 のようなもの。

カーペット以外の床材、たとえばフローリングやタイルなどには無い機能です。

汚染物質、アレルギー物質をキャッチし、キープすることができる装置...それが、既にあるとすれば!

ね?勝ち組ですね!

carpet-cleaning-floor-kuukiseijou1.jpg

ドライ(粉状)で大きな汚れは、掃除機で吸えば取れます。

カーペットにある汚れ、全質量の90%以上がドライな粉状と言われていますので、家庭用掃除機をかければ、ほぼほぼOK!

しかし、ウェット(湿っている)だったり、繊維の隙間に入った細かな汚れは...?

残されたMAX10%の汚れは...?

繊維にへばりつくようにくるんでいて、掃除機ではムリ!

家庭では、ギブアップな汚れといえます。そうこう言っているうちに、今日も明日も蓄積します。

特殊なケミカルと機械を用い、洗浄後は多量の水分で濯ぎ、極限まで汚れ・水分・ケミカルを回収しなければ汚れは除去できず、そこは業者をチャーターするのが、むしろ低コストです。

繊維が汚れで詰まった状態のカーペットには、隙間がありません。

つまり、新たな汚れを抱え込むことができません。

ということは、浮遊している汚れは、床に落ちても再び歩行の衝撃で浮き上がり、再び居室の空間に漂います。

いわば、フローリングやタイルの床と同じ状況となります。

せっかく、既に素晴らしいスペックの空気清浄装置をお持ちなのに、稼働されてないとは!

もったいないことです。

カーペット本来の機能を、十二分に享受され、エンジョイされたいならば、カーペットクリーニングを定期的にされることです。

汚れが満タンになったら、洗って機能を回復する。そういうタイプの空気清浄フィルターとお思いください。

ウォッシュテックのカーペットクリーニングなら、カーペットのフィルター機能をリセットできます。

カーペットクリーニングを請ける業者なら、どこでもリセットできるわけではありません。

繊維にガッツリへばりついた汚れまで、しっかり除去できる業者をお選びください。

カーペットクリーニングお納めの際に、

「なんだか...お部屋全体が爽やかになった気がします!」

と、仰るお客様、とても多いです。

カーペットそれ自体に蓄積していた汚れが無くなりますと、

その瞬間から、超ハイスペック・超巨大な空気清浄機がスイッチオンされることになりますので、

空間全体、空気が変わったとお感じになられるのは、ごく自然なことです。

花粉アレルギー、かつ、ご自宅の床がカーペットの方。

床全体に敷き詰められている高性能フィルタ、今こそリフレッシュ&スイッチオンされてみてください。

日時:2023年2月14日 PM 12:48
中古マンション空室全体ハウスクリーニング ウォッシュテックの強み

築20年超、マンション空室全体ハウスクリーニングの現場です。

ハウスクリーニング済み物件とのことでしたが、ユニット浴室の樹脂製床に、固着した白い水垢が目立ちます。

unitbath_yuka-siroiyogore-soujidehaotinai0.jpg

お客様: 「長期にわたり使用された古い浴室なので、

相応劣化もあり、新品同様、何事も無かったかのようにならないことは承知しています。

リフォームも検討しましたが、浴室をリフォームするとなると、隣接する洗面台・洗面脱衣室の壁や床まで、芋づる式に範囲が広がると分かりました。

現状、中古物件購入のタイミングでの大きなリフォームは、予算が厳しいです。

現状、致命的な故障や損傷が無い。使い勝手も悪くない。だから、早々改修が必要なレベルに至るまで、使い切りたい気持ちです。

将来的に、よきタイミングで、キッチンと併せて水まわりをフルリフォームする計画です。

しかし今は改修工事はせずに現状のままで、なんとか気持ちよく整えたいです。

ネットで色々調べて、ウォッシュテックさんのホームページの画像をたくさん拝見しまして、技術的に、まだ手立てがある、見つかったーと思って。

クリーニングは全力でトライしたいんです。お引き受けくださいますか。」

わぉ、恐縮です...承知いたしました!

実は、ウォッシュテック、今回同様のご事情を抱えたお客様、すごーく多いです。

日本は、ハウスクリーニング業者を一度も入れたことが無い住宅がほとんどです。

そのため、売却に際して不動産仲介業者のあっせんで 「初めて」 ハウスクリーニング業者が手を入れた中古マンションが一般的です。

長年の生活、ご自身でのお掃除で取り残され、培われた汚れ。ほとんどがシビアコンディションの住宅です。

シビアコンディションな汚れへの対応、下請けの清掃業者にとっては、お金と技術のいづれからしましても、たいへん荷が重いことです。

そのため、ハウスクリーニング済み物件であっても、「このまま入居するのは抵抗ありの不潔感。新居なのに、新しさが無さすぎる。」という印象の仕上がりになるのは、致し方ないこと。

とはいえそこを何とか...と思われるのも、致し方ないこと。

汚れと住宅の性能は直接関わらない。しかし、汚れている住宅って、問答無用、どなたも 一瞬で 「アカン。イヤ。」 と感じるものです。

かくして、中古マンション全体ハウスクリーニング後のユニット浴室です。

unitbath_yuka-siroiyogore-soujidehaotinai1.jpg

床に、白く浮かび上がっていた模様が見えなくなりました!

凹凸に引っ掛かっていた汚れが除去されると、床のパターン模様は、消えて見えます。

真上に立って床を見下ろしても、均一なグレーにしか見えません。

光が斜めから差し込んでいるならば、わずかに見えます。画像右下のように。

逆に申しますと、床を真下に見下ろした時に、床のパターン模様が目視できたならば、その浴室床は汚れているのです。

画像左上、白いエプロンカバーにもご注目。

売却前のクリーニングでは除ききれなかった固いくすみ汚れがツルリなめらかに除去され、小窓(+格子戸)が鮮明に映り込んでいます。

中古マンションでは、リノベーション!フルリフォーム!スケルトン!やったら快適生活、間違いなし!というような広告、メディアでたくさん見かけます。

中古物件を大改造して、夢や希望を実現される方、確かにいらっしゃいます。

しかし、中古マンション入居前のリノベやリフォームって、はちゃめちゃに体力が要ります。

日常生活を維持しながら、中古マンションを取得し、旧居を引き払う、同時進行で工事の手配...頭の中にあるイメージを具現化+検討と決定の連続+大きな出費...心身ともハードです。

体力気力に無理が生じれば、ミスりやすいものです。

ハウスクリーニングは、イージーモード。体力気力を温存できます。

中古マンション入居前に、ハイスペックなクリーニングをガツンとイッパツやっておけば、新生活にふさわしい心機一転ができることはもちろん、 「キタナイなぁ...でも古いから仕方ないか...あぁ早く捨ててとっかえたい...」といった我慢や焦りがなくなります。

リフォームできたら、快適になるはず...いつになるのか分からないリフォームする日まで、そんな思いで暮らすのは、もったいないことです。

物件の価格、仲介手数料、工事と比べたら、クリーニングの費用など、ハナクソみたいなもんです。

そして、全体ハウスクリーニングの料金、一般的な清掃業者とウォッシュテックの差は、ファミリータイプのマンションで、数万円です。

もとより安価なクリーニング代を極限まで削減したとしても、大きな削減にはならないのです。

コストカットのメリット以上に、仕上がりと入居後に感じるデメリットが増します。

リフォーム無し・現状のまま入居、とお考えの中古マンションでは、しっかりガッツリ執拗なクリーニングを入れることが得策と考えます。

日時:2023年2月 3日 PM 01:07
中古戸建 玄関タイルの黒ずみ汚れを洗浄する

戸建、内玄関のタイルに固着した黒ずみ汚れ。

内覧時より 見た目の汚さ・ベトベトとした不潔感・玄関全体が薄暗く感じる と、気になられていたとのことで、中古物件ご購入後の空室全体クリーニングに併せ、ご依頼頂きました。

genkan-tile-kurozumi-yogore-0.jpg

なお、標準作業内では、中性洗剤とマイクロファイバーによる拭き掃除をしてお納めします。

その作業で、大半の場合、ご入居されるに十分・それ以上のアプローチは不要であるから、というのが理由です。

今回は、お客様からお送り頂いた画像を拝見しまして、標準作業内の拭き掃除では汚れが除去できないと判断、オプションとしてタイルのクリーニングをご提案、ご依頼ご決定となりました。

玄関タイル、クリーニング完了。

genkan-tile-kurozumi-yogore-1.jpg

ドアを開けると、すぐに目に入る ドヨンと暗く不潔な床...

築年数が経過した戸建は、玄関に重厚な色合いの木製品が設えられていることが多いので、床タイルが汚れて黒ずんでいると、重厚さが一転ネガティブな印象、つまり陰惨で重苦しいと感じやすくなります。

洗浄後は、すっきり!一面ムラの無い淡いグレーに回復することで、靴箱・玄関ドアの枠・上がり框のダークブラウンとの対比が蘇り、「古い家、でも清潔」 というイメージに。

タイルクリーニング以前は、表面にシミ 赤茶色の錆 がポチポチありました。

傘、ラックなど、鉄製のものを置いておくと、湿気や持ち込まれた雨水で、いつのまにやら金属が腐食、赤茶色の色素がタイルに移り、汚してしまうことがあります。

この赤茶色の錆跡も、標準的な拭き掃除では落ちない汚れです。

オプションのクリーニングを付加されることで解決でき、現状、染みの跡は見当たりません。

玄関タイルに付着した汚れは、中古物件の売主さんも打つ手が無く長年放置されていることがほとんどです。

空室全体ハウスクリーニングに併せてされることをお勧めします。

どのお住まいも、第一印象は玄関です。

どうぞご清潔に!

日時:2023年1月27日 PM 04:02
浴室 追い焚き配管の中に詰まっている汚れを除去する

ウォッシュテックの追い焚き配管洗浄が好評です。

好評と言っていいのかしら?...驚かれる・ドン引かれる のリアクションが強めです。

ギャッ オエッ キモッ ウヘー など、目視確認するやいなやのお客様のつぶやき。

それはつまり追い焚き配管洗浄における 「いいね!」 だぜと、ワタシは受け取っています。

bath_oidakikan_yogore_cleaning-01.jpg

こちらの画像は、築18年の中古マンションの浴室です。

空室全体クリーニングと併せてご依頼くださいました。

中古物件引き渡し直後、ガス給湯器が故障と判明、ウォッシュテックのクリーニングが入る前に交換をされています。

なので、ガス給湯設備は新品!

そしたら、追い焚き配管も新品では?洗わなくてOKでは?と、思われる方、多いんじゃないでしょうか。

ノン!追い焚き配管は古いまま!汚れたまま!なのです。

給湯機を替えても、追い焚き配管は既存のものを生かして繋ぐ。そこ、覚えておいてください。

事実、画像の通り、ドドメ色によどんだ汚れが取れております。

溜まった温水を排水しますと...

bath_oidakikan_yogore_cleaning-02.jpg

沼?苔?細かな固形物が沈殿し、すんなり流れてくれません。

この汚れが何なのか...いわば売主さんのプライベートのカタマリであり、真実を知ることはできません。

ともかくこれは、中古マンションの売主さん成分100%の汚れであります。

こんな汚れが追い焚き配管に詰まっていては、新生活のウキウキも、住宅資産を得た喜びも、消し飛んでしまいます。

そういうことで、ウォッシュテックでは、中古物件ご購入後の全体清掃では猛烈に追い焚き配管洗浄をお勧めしています。

なお、追い焚き配管洗浄をしても、さほど汚れていないことがございます。

売主さんの入浴スタイルがシャワーのみ、「湯船には浸からない派」であった場合です。

正直なところ、追い焚き配管の中身は、誰も事前に確認することはできません。

なので、されるかどうかはお客様のご判断にお任せとなります。

しかし、ここ日本では、「新築から売却まで一貫して 家族全員シャワーだけ派」 という中古物件に当たる確率は、きわめて低いと思うんですよね。

ジャバを年イチでやっても汚れている

築浅物件でも汚れている

という実例をいくつも拝見しております身からしますと、

ご新居でのご生活が始まる前に洗浄を済まされておくのが、ご安心でお気持ちよいことでしょう。

と、思っています。

日時:2023年1月26日 PM 03:04
玄関 落ちない汚れで不潔な印象 陶製タイルを本来の色・質感に

玄関の三和土(たたき)に貼られたタイル。

もともとのタイルの色、何色でしょうか?!

genkan_tile-soujidehaochinaiyogore0.jpg

ハイッ!

灰色のタイルに、淡いグレーの目地です!

玄関の隅っこは、歩行量が少ないから汚れておらず、だからちょっと白っぽく見えるんだと思います!

ブブー 不正解です。

正解は、こちらの画像っ!

genkan_tile-soujidehaochinaiyogore1.jpg

温かみのある茶色よりの淡いグレーのタイル、タイルの色合いよりちょっと濃いグレーの目地 でした!

写真が変に撮れちゃっているんでは?あるいは画像を加工されているんでは?とお疑いになるかもしれませんので、タイルクリーニング作業の途中段階で撮影しています。

画像上部、まだ汚れを拭き取っていません。とろけた黒ずみが少量残っている状態です。

もちろんスマホのドノーマルで撮影です。ドア枠横の木部の色柄が鮮やかになっているのは、タイル(と、目地)の汚れが除去され、面として均一に白っぽくなったことからのレフ板効果かと思われます。

シェー!あの黒っぽい灰色、ぜんぶぜーんぶ汚れだったということです。そして、目地の白っぽいのも、汚れだったということです。

本当は、こんなタイルだったのか...と、衝撃ですね!

玄関は、靴を脱ぎ履きするときに見ていたとしても、「うん。我が家って、ずっとこんなもんよ。」 と、サラッと済ませがちです。あわただしい外出前に、床についてじっくり考えたりしませんもんね。

食卓は毎食後に布巾で拭く。フローリングはときどき水拭きする。しかし、玄関タイルを拭く機会というのは、さほど多くないんじゃないかと思います。

掃除の頻度に対し、家族全員で足の裏をよじって汚れをねじり込む動作をしますので、毎日の汚れは蓄積されてゆきます。

ひとたび何かの拍子で違和感に気付いて初めて、不潔感や生活感のレベルを突き抜けて、何色か・どんな素材かも分からなくなっている!拭いても擦っても、変わらん!と、なるわけです。

あれっ...うちの玄関、もともとこうだっけ...?

いや、違う。こんなんじゃない。...これって、これって、もしかしてーーー?

と、覚醒された方、ウォッシュテックにお声掛けください。

玄関タイルを見るのは、家族・家主のみではありません。玄関は外界との接点です。

違和感を自覚するキッカケが「お客様」、中でも「ちょっとエエカッコせなアカン相手」であったときには、精神的ダメージは増し増しです。

今このブログをお読みになった機会に何卒ご自身で玄関タイルと向き合ってみて頂きたいです。

玄関タイルのクリーニングは、空室全体ハウスクリーニングに併せてのご依頼もお勧めです。内覧の時、一歩目で気付かれたその違和感、だいたい正解です。

日時:2022年10月19日 AM 11:53
浴室 追い焚き管洗浄で取れる汚れとは

浴室、追い焚き管の配管内部の洗浄。

中古マンション・中古戸建てご購入後、ご入居前に承る空室全体クリーニングでは、必ずお勧めさせて頂いております。

追い焚き管洗浄してみると、出てきた出てきた。

物件お引渡後どなたもご入浴されていない浴室ですので、売主さん成分100%の汚れです。

oidakikansenjou_detekitayogore-unitbath0.jpg

青っぽい...そして白濁...

きっと、そういう入浴剤をご愛用だったのでしょう。売主様ご一家の入浴剤の好みなど後から知る由もありませんが、そうに違いないのであります。

水に溶け込まず固形状に出てきた汚れは、このようでした。

oidakikansenjou_detekitayogore-unitbath1.jpg

黒いツブツブ...そして、モワモワっと繊維状の何か...。

以上、1本の長~い追い焚き管に、留まり積もっていた汚れ達でした!

ところで。ウォッシュテックの追い焚き管洗浄は、物理力を与える方式ではありません。

追い焚き管は、細くて入り組んだ形状のパイプです。

そこに高圧ジェット!的な物理力を与えると、築年数が経過し脆く劣化したパイプは壊れてしまいます。長期にわたる汚れで内部は狭くなってますので、負荷はより高まります。

万が一、破損から水が漏ったら事故になります。

そういう理由から、物理力式の追い焚き管洗浄システムを採用している業者は、相応年数使用した浴室では「勧めようとしない or 断る」傾向です。

責任を持てない。ゆえの断る。分かる。分かるがしかし。「えっ...もう洗うことすらできないの?浴室の寿命は、もう少し長いのに...このままこれからも使うって...不潔でストレス感じる...」って、なりますよね。

ということは、だ。

物理力依存のシステムと同等もしくはそれ以上の洗浄効果を出せる 「ケミカル(洗剤)」洗浄方式を採用すれば、配管にダメージを与えるリスク無く、築年数が経過していても清潔に入浴できるということです。

実はウォッシュテック、そういう結論に達した20年前からずっと虎視眈々ケミカルをチェックしてきました。でも、そんなケミカルはどこにも無かった。

その間ご要望があっても問題点や矛盾があるシステムは導入したくなく、やむを得ずお引き受けしておりませんでしたが、このところようやく!

ウォッシュテック・クオリティに見合う内容でご提供できるようになりました。

空室全体クリーニングに付加されることはもちろんですが、通常の浴室クリーニングに併せてのご依頼も可能です。

追い焚きで濯ぐことからプラス1.5時間程度を要することと、オール電化および足し湯で水温を上げるタイプのお風呂には不適であること、その2点のみご注意ください。

・入浴剤やお風呂に溶かすタイプのスキンケア剤をよくお使いになる方

・温活や長風呂に取り組まれている方

・ふだんシャワーで済ますけどたまーに湯船に浸かる方

上記該当の方が、追い焚き管に汚れが溜まりやすいタイプです。

お風呂で体のデトックス。

そして、デトックスした何かがパイプに溜まったりくっついたり。で、そこを通過したお湯に、次回浸かる。

ウワッ気持ち悪い!と、気付かれた方は、ウォッシュテックの追い焚き管のデトックスにチャレンジされてみてください。

日時:2022年9月27日 PM 12:19
中古マンション大理石の玄関タイル 光沢回復で若返り

中古マンションご購入後の全体清掃に併せ、玄関タイルの汚れと光沢を改善されたいとのご依頼です。

travertine_taisekigan-genkantile-yogore-restration0.jpg

ウォッシュテックの空室全体ハウスクリーニングは、水まわり・床・窓・収納棚やドアなど建具といった 「全ての住宅にそなわっている内装設備一式まるごと」を、同業他社と比べ4~6倍相当の作業工程による高精度で網羅しています。

そのため、ご新居の平米単価と平米単価で掛け算した料金をお支払いただくだけで、「クリーニング完了翌日に引っ越しして、そのまま家財道具をしまって、新たな日常生活スイッチ」 体制に整えることができます。

中古物件ご購入にあたっては、ミスれない確認・手続き・手配に追われ、しかも平常運転の生活をキープしつつ...というハードモードな毎日になります。

ウォッシュテックは、事前準備から新生活への移行まで、最も面倒ないハウスクリーニング業者でありたいと考えています。

トラブル・クレーム・行き違い・事故 打ち合わせ段階で融通が利いたり安価だったとしても、そのようなストレスをブッ込んでくるハウスクリーニング業者は、お得感ゼロ。多忙で疲労にも関わらず体力と時間を無限に削ってきます。避けるべきです。

ウォッシュテックの空室全体クリーニングは、中古のおうちで快適に暮らすに満足な一揃えが「標準」となりますが、オプションで専門的なメンテナンスも付加できます。

この点も、同業他社には無い強みといえます。

例えば、今回のように、玄関の石材タイル(今回の石種はトラバーチンです)の汚れと歩行傷...そこから滲み出る生活感や不潔感を何とかされたいというご要望。

住宅の専門家に相談すると「天然石なので、経年で味が出ます。育てるというか...個性ですね。」などたしなめられがちな石ですが、「経年による味」は解決法を持たない人が使うアンサーワードです。

...ペッペッ!食えるかい、こんな汚いズズ黒ぅなった石!なにエエカッコ言うてるねん。というのが正しい感覚かと思います。

事実、皮革も木材も繊維も、一生ものと決めて買ったって、扱いが分からないまま使い続けたら、たった数年、不衛生でボロボロにみすぼらしくなるのです。

石も、そう。石としての威厳や高級感を維持しつつ経年するためには、正しいメンテナンスがマストです。古い年代のものだけど、いつまでもいつ見ても清潔で瑞々しい...それが本当の「石の味」というものです。

購入予定の中古マンションに 「ノーメンテナンスの大理石」 が在るとすると。

汚れと一緒に、売主から知識の無さや財力の無さを引き継いでしまう。訪問者が最初に見る玄関に、そんなコンディションの石を置いておけない。恥ずかしすぎる。

そのようにお考えになる買主さん、少なくありません。

ダイヤモンドで研磨、メンテナンス後の石タイル。

travertine_taisekigan-genkantile-yogore-restration1.jpg

表面は均一で滑らかな質感に。

象牙のような温かみのあるアイボリーに、茶色やベージュの縞模様が混ざって。本来のトラバーチンは、こんなに美しい石なのでです。

すべすべ、つやつや。本来の石の質感と色が回復出来れば、このように清潔で若々しい印象となります。

パサパサして光沢が無く、触るとベトベト、黒ずみが入り込んで汚れか色か柄か分からない状態から、見違えました。

ウォッシュテックの空室全体清掃は、売主からの恥しいネガティブな履歴を断ち切り、現状から見てのベストコンディションに整えるため、非常に特殊かつ専門的な方策もプラスできます。

いちおうながら、空室全体ハウスクリーニングの料金内には石材研磨は一切含まれません。

大理石タイルは「どのおうちにもあるもの」ではないからです。

標準料金内の作業では、「玄関の床は安全性がきわめて高い中性洗剤とマイクロファイバークロスで清拭する」という材質問わずで対応できる方法であり、もちろんそれだけでもそれなりにスッキリします。

それだけじゃムリそう。今の印象や実情から、変えたいのだ。というレベルであればワンストップでご依頼ください。

日時:2022年9月18日 PM 12:29
玄関 床タイルの落ちない黒ずみ汚れを除去

今年もお盆がやってまいりました。

久々にご家族皆様でお集まりの方も多いのではないでしょうか。

お客様を迎えるにあたり、汚れている現状に気付かれて、しかし掃除では改善できず、お悩みになりやすいのが 「玄関たたき(三和土)」 です。

genkan-dosoku-tile-kurozumi-cleaning0.jpg

三和土とは、玄関の靴を脱ぐところ。

なので、汚れの原因のほとんどは 「靴の裏に付いている汚れ」 。例えばアスファルトや排気ガスの油汚れ・泥・カビなどです。

ハウスダストなど屋内にある汚れと混ざり合いながら、毎日数回出入りするたび少しずつ積もり積もって、気付いたときには 「ズズ黒く汚れている」 という状態になりやすいです。

長期に亘り少しずつできたため、ややこしめの汚れです。お掃除を頑張られてみても、スッキリサッパリといかないかと思います。

玄関の床は土足歩行です。しかし屋内ですので、構造上、完全防水ではありません。

したがって、階段や外構のようにダイナミックに洗えません。多量の水で濯ぐことができないんです。

四つん這いで、均一な力で手が届く範囲で区切りながら、洗剤を馴染ませる。水分と汚れを回収(バキューム)。そして濯ぎ拭く。濯ぎ拭く。と、細かく仕上げながら、チマチマ戦術で進みます。

クリーニング後の玄関タイル。

genkan-dosoku-tile-kurozumi-cleaning1.jpg

黒いムラ汚れと赤茶色の錆のような斑点が無くなり、清潔な様子に。

築年数を経た戸建住宅のタイルですので、目地やタイル表面に相応劣化はございます。

新しくはない。でも、きれい。ちゃんとしている。清潔で、心地よい印象。そこが大事な目標かと思います。

玄関タイルのクリーニングは、中古物件の空室全体ハウスクリーニングでもご要望が多いです。

古い家はイヤだな、感じが悪いな、と考え始めるのは 「汚れが目に入る」 が出発点かと思います。

汚れを除き、清潔な状態に整えることができれば、古くても居心地よく安心と感じることができます。

玄関は、家に入って最初に目に入るところ。

ここにメンテナンスの手を入れておけば、非常に効率よくポジティブな印象にできるということです。

汚れている現状に気付かれた方は、この機会にお声掛けください。

ブログではできますよ、とサラリと書いておりますが、一般的なハウスクリーニング業者では対処困難な汚れです。

ウォッシュテックならば、仕上がり確実で回り道や無駄足がございません。

日時:2022年8月12日 PM 12:50
玄関タイル デザイン張り大理石の光沢回復もOKです

中古マンションご購入後、ご入居前の空室全体ハウスクリーニングに併せて、大理石研磨のご依頼です。

ウォッシュテックの大理石研磨は、工場出荷時に相当する光沢と清潔感を回復することが目的です。

大理石に本来そなわっている高級感と美しさを取り戻し、色柄をくすみ・くもり・汚れが無い健全な状態に。

中古物件だから、ユーズドだから、と諦めない。お住まいの方とゲストの方のお気持ちをアゲる、ステイタスを感じる。そんな玄関を目指します。 

今回は、色や柄が異なる大理石を組み合わした 「デザイン張り」 の玄関です。

dairiseki-dezainbari_kenma-koutakufukugen0.jpg

デザイン張り・モザイク張りの大理石タイル玄関は、マンション40現場に対して1現場あるかどうか。少ないです。

少ないため当ブログ大理石カテゴリに1件も出していなかったことに気付き、今さらとなりますが記事にいたしました。

石材表面に、細かな傷が何重にも入り、くすんでいます。

全体に茶色のような薄汚れも。生活感というか、不潔で古臭い印象になっており、せっかくのオシャレ張り、もったいないことになっています。

石材研磨後の大理石タイル。

dairiseki-dezainbari_kenma-koutakufukugen1.jpg

なめらか!本来の色合い、マーブル模様が鮮やかに見えるようになりました。

中古物件では、大理石の玄関タイルは100%くすみ・汚れ・歩行傷がある状態で売却されます。

もちろん玄関の石が汚くても、住宅としては問題ありません。そのままご入居、それもアリです。

でも、清潔で艶やかな玄関に足を踏み入れた瞬間、いい家を買った歓びが湧いてこられるでしょう。そのお気持ちのために空室全体ハウスクリーニングの石材研磨は役立つと思っています。

実は、このようなデザイン張りの床は、研磨が難しいです。

理由は、目地の多さです。斜めだったり、間隔が狭くなったりといったイレギュラーに加え、本数が多くなります。

目地が多い、それすなわち、タイルとタイル、目地を隔てての段差(専門用語ではリッページと言います)が生じる可能性が高いということです。

石材研磨・光沢復元の機器は、石材表面に対してまっすぐ垂直に当てて密着させることで研削力を発揮します。その際、表面に常に水分を打ち、石材と研磨機の間に水分を滞留させる必要があります。

タイルどうしに段差があるとですね、機械がグラッと斜めにジャンプしてしまいます。

ジャンプすると、当たらない。研磨力が下がり、その部分の光沢は、若干劣ることになります。

日本では、大理石は、定期的に研磨によるメンテナンスを行い、20年でも30年でも美しく使い続けるモンだ、という概念がありません。

汚さや不潔感に耐えられなくなるまでノーメンテナンス、もうムリとなったらマニキュア状の塗料を上塗りして表面を完全に隠ぺい、数年後には隠蔽したことによる副作用でポロっと脱落・ひび割れなどのトラブルが生じ始め、もはやこれまでとなったら貼替・改修・廃棄へ、というようなスクラップ&ビルドな行く末が主流です。

水と研磨機器を使うメンテナンスを前提としていないので、日本では大理石タイルの張られ方がラフです。

大理石はメンテナンスをして長く使う床材という考えが根付いた国では、新築時にクレジットカードのような樹脂製の板や硬貨を床に置いて、ピーンと指ではじいて滑らせて、斜めに曲がったりピョンと飛び上がったら、即、施工不良!張り直し!と致命的なクレームになります。

一方日本では、10円玉1枚分くらいの段差があっても貼替を迫られるようなクレームにはなりません。

特に住宅、とりわけマンションでは段差が大きく多い傾向です。

研磨の技術は知られておらず、できる業者は少なく、その中でも 「正しくライフを延ばせる」 業者は絞られ、しかもそれを 「一般的な住宅専業」 で請けている業者は、ウォッシュテック...だけ?くらいな数になります。

なぜほんの一握りの中の、さらに一つまみなのか。

そういう事情を把握しつつ、執拗に作業を見直しながら安定した結果を出し続けることは、すっごく大変だからです。

石に参入する業者は雨後の筍のように出てきますが、期待したような成果を出せず、撤退してゆきます。長く続けると、あらふしぎ、同等の質と数の施工実績を持っている競合が無いということになります。

dairiseki-dezainbari_kenma-koutakufukugen0zoom.jpg

ウォッシュテックは、デザイン張りでも割増ナシの一律料金です。

dairiseki-dezainbari_kenma-koutakufukugen1zoom.jpg

天然石にしか表現できない、ゴージャスさ、温かなナチュラルさ、清潔さやなめらかさを回復されたいようでしたら、施工例ご参照の上、ウォッシュテックにお声掛けください。

大理石は、健全にメンテナンスされてゆけば、何十年と美しさを保てます。

内装の改修工事のたびに叩いて割って砕いて運んで捨てちゃうなんて必要は無い、本来ひじょうにSDGsな床材です。

SDGsな床材にできるかどうかはオーナーさん次第となりますが、「化石を使い捨て」って考えますと、とてももったいないですね。

せっかく貴重な石が嵌っているのでしたら、ぜひメンテナンスされてみてください。

日時:2022年4月 3日 PM 12:39
中古マンションの浴室 汚いイメージを払拭、好条件で有利な売却を

中古マンション売却に向けてのクリーニングのご依頼、ジワリと増えています。

中古物件を選ぶうえでのファーストコンタクトとして、仲介サイトがあるかと思います。

物件の詳細な画像が豊富で検索しやすく、便利ですね!

最近では、CGでインテリアやグリーンを配置し、居室やキッチンをバーチャルにホームステージングされた画像も多く見られます。

動画やVRなどテクノロジーの進化から、物件にある雰囲気が伝わりやすくなっていると思います。

そのようなリビングやキッチンの資料と比較して、圧倒的に少ないのは、浴室です。

バスルームは、照明が少なく狭い空間なので、演出は効かず、ただただ現実的な画像になることが理由かと思います。

つまり、浴室に蓄積した 「生活感 使用感 汚さ」 が、如実に写ってしまいます。

売却の条件が不利になるなら、掲載しないのは当然。と、思います。

「と、いうことは、映える浴室に回復して情報開示できたら、競合の物件との差を付けやすい。マンション内の他の世帯より有利にできる。」と、お客様。

なるほど!仰る通りと膝を打つ思いです。

なぜなら、数々の統計やアンケート結果で、住宅で最も汚れが気になる箇所 & 中古物件購入時のリノベーション・リフォームした箇所 の、ベストスリー内に常駐するのが 「浴室」 だからです。

中古住宅を検討する方にとって、浴室はメッチャ気になる注目ポイントです。衛生的に許せない汚れは無いか(使いたくないなぁ)、リフォームするくらい汚いかどうか(工事は高いし、なるべくやりたくないなぁ)、ということで、真っ先に知りたい・見たいところです。

新築マンションでは、浴室のデザインが 「そのマンションのコンセプトやステイタス」 を雄弁に語っていることが常です。

高級マンションでは希少な材質がふんだんに、ファミリータイプならば子育てにジャストな浴室、プラス、立地のステイタスに見合う形になるよう設計されています。

ということは、新築時そのままの仕様を(改変なしに)キープし、次のオーナーに引き継げるかどうかは、とても重要です。

新築当時のデザインを生かしつつ清潔で美しいイメージのまま売却に臨めば、作為的な演出や隠蔽をすることなく、コストパフォーマンスに優れた物件として優位な交渉ができるということかと思います。

タイルの浴室、おそらく皆さんこうなっているでしょう。その壁面のくすみ汚れも、

tile_bath-kabe-mizuaka-yogore-jokyo0zoom.jpg

このように!

tile_bath-kabe-mizuaka-yogore-jokyo1zoom.jpg

もう少し壁から離れた目線だと、こう見えます。

tile_bath-kabe-mizuaka-yogore-jokyo0.jpg

tile_bath-kabe-mizuaka-yogore-jokyo1.jpg

プライバシーの理由から、浴室全体の画像はブログには掲載できかねますが、部分的に撮影しただけでも、ウォッシュテックのクリーニングは、これだけの差が見えてきます。

当然ながら、マンション売却の際の資料として浴室全体を撮影されるとすれば、他には無い強気の画像になります。

一般的なハウスクリーニングでは決して到達しないレベルということです。

清潔で気持ち良い、だけではありません。資産の戦略としてもお使いいただけるクリーニング、ウォッシュテックの強みです。

日時:2022年3月30日 PM 05:08
中古マンション ご入居前の空室全体クリーニング お問い合わせではチラシをください

年度末に向け、中古物件、ご購入後ご入居前の空室全体清掃のご依頼が続きます。

ウォッシュテックでは、ご契約(お引渡し)の日取りの見通しが付く頃合いで日程の打診をお願いしております。

初動のお問い合わせの際には、売買に使用された専有面積(壁芯面積)記載の間取り図チラシを添付していただくと、ひじょうにスムーズとなります。

マンションのチラシには、クリーニングの料金と作業日数のご提示に役立つ情報がギッシリ記載されています。

平米数、窓の数、水まわりの大きさ、築年数、そしてマンション物件名。

この、マンション物件名、特に重要です。

マンション物件名をお教えいただければ、キッチン・浴室・洗面台・トイレ・床の、だいたいのデザインや仕様が画像で調査できます。

もし以前別件でクリーニングに伺った経験があるマンションであれば、思い出せます。

ウォッシュテックの空室全体清掃は、水まわりと床に要するコスト(材料・時間・作業量)が非常に大きいです。

他社ハウスクリーニング業者と比べると、3~5倍相当のコストを投じています。

なぜなら、中古物件の 「キレイ or キタナイ」 は、水まわりと床が支配しているからです!

ユーズド住宅にたちこめる 汚い、不潔、古臭い、辛気臭い そのネガティブな印象は、ほぼほぼ水まわりと床が発しているのです!

今ある印象を変えて一新しようとすれば、一般的なハウスクリーニング業者の割り振りでは決して到達しません。

ですので、内覧時に撮影された画像をお送り頂くと、より具体的に算段でき、さらにスムーズです。

ぜひ内覧の際は、キタナイ箇所を撮られておいてください。

なのにウォッシュテックの全体ハウスクリーニング、作業量に対し、ハチャメチャに安価です。

経費圧縮を目的に、現場調査の省略も15年超。

リモートでのお打合せでも、過不足なくマストな作業内容・日数を予測、タイトでリーズナブルな料金をご提示。

中古マンションの空室全体ハウスクリーニングのご相談、今まで1000件超ご対応させて頂いており、アワワしません。

お気軽にお問い合わせください。

日時:2022年3月11日 PM 01:06
マンション内庭 タイルの黒カビを除去

マンション、共用部タイルのカビ。

中古物件ご購入されてのちの空室全体清掃に併せ、カビ除去のご依頼です。

内庭の角(隅)、ほんの僅かに壁に向かって傾斜していることもあり常時水はけが悪く、黒色のカビ、緑色のバクテリアが目立ちます。

外構タイルは原則マンション共有部ですが、専有の内庭・テラスという扱いでもあり、管理会社による定期清掃の対象外とのこと。

kyouyouniwa-taile_kabi-jokyo0.jpg

数年以上ノータッチ、蓄積された汚れがガチガチに固くこびり付いています。洗剤をスプレーしてデッキブラシで擦ってみても、ほぼ印象は変わらない状態です。

カビ除去後のタイル。

kyouyouniwa-taile_kabi-jokyo1.jpg

黒カビ・緑カビはもちろん、タイル表面をフィルム状に覆っていた黒ずみ・水垢汚れも一掃。

淡いベージュとピンク、本来のタイルの色柄に回復しました。

お話伺いまして、数年後の大型改修時にタイル洗浄も行われるであろうことから、今このときに完璧を追求して全面的にキレイにするというよりも、困った箇所だけポイント的に清潔な状態に整えよう...なるべくリーズナブルに...でも、すぐにカビが復活しないような方法で...と設定でさせていただきました。

マンションだけど、自分だけの内庭!

ガーデニング?バーべキュー?子供プール?大きな洗濯物も、ゆったり外干し!そんな新生活を描かれている中、黒くカビたタイルは、気が滅入るものです。

不衛生だから...と、どうにも及び腰になるかと思います。

もったいないことです。

ウォッシュテックは、ハウスクリーニングのみではなく、外構・石・タイルのクリーニング実績も多数ございます。

カビの除去も得意科目です。

室内清掃のみでなく、外回りに関しましても併せてご依頼可能です。

お気軽にお声掛けください。

日時:2022年1月17日 PM 02:31
浴室鏡の裏にある汚れ 予想通り汚いです

浴室の壁に付けられている鏡。

鏡と壁に隙間があるけど、どんな状況になっているんだろう。

既に、浴室の鏡が水垢で曇ってよく映らず、壁やカウンターが白く汚れている。であれば、隙間の中はさぞや強烈なことに?

不安だ。

しかし、ご自身で浴室鏡を金具から外してご覧になる方は、ほぼおられないのではないでしょうか。

画像をどうぞ!鏡を外して見ると、こんな感じになってます。

yokusitu-kagami-hazusitearau-yogore-0.jpg

鏡が接している壁面は、鏡表面や周囲の壁面の汚れ方とさほど違いはありませんが、鏡の周囲と金具で受け口あたりが、とても汚いです。

石のようにカッチカチにこびり付いたミネラルに、黒いカビが重なってます。

ご自身で鏡を外されて汚れを目視確認したとて、この汚れをサクっとほどくなど不可能な段階かと思われます。

ウォッシュテックでは、 「もはや、鏡を外して洗った方が早い」 と判断、仕様書通りにスムーズに外せる場合は、外してクリーニングします。

※ワイドミラーは外すことができません。

鏡を外さない状態で周辺や下側をネチネチネチネチ頑張るよりも、鏡を外した方が早くキレイにクリアできます。

鏡を外して 「迅速に良い結果を出せる」 ならば、躊躇せず外そう。社長・中島のマッチョ&合理主義です。

浴室クリーニング後の鏡の裏側。

yokusitu-kagami-hazusitearau-yogore-1.jpg

周囲の壁面と同じくスッキリ!清潔!本来の色と質感を回復。なめらかです。

もちろん、この作業ののちに取り付ける鏡も同様にスッキリ清潔、なめらかであります。

なお、ウォッシュテックでは、空室全体クリーニングの場合も同様の対処法となります。

売却されるマンション戸建では、浴室鏡の裏にある壁面までケアされている浴室は、まずありません。

ゆえに、ハウスクリーニング済みで、「キレイにお使いです」と仲介される物件であっても、 「ウワー!」 な状態であることが常です。

ウォッシュテックの空室全体清掃は、回復型ハウスクリーニング・住宅レストレーション。

一般的なハウスクリーニングとは比べ物にならない作業量ですので、浴室鏡についても別に特別なことではなく、させて頂いています。

そういうクリーニングをご希望の方は、ウォッシュテックにご用命ください。

日時:2021年12月18日 PM 03:40
玄関の汚れ 陶製タイルの黒ずみを除去

戸建住宅の玄関たたき、タイル床の汚れです。

kodate-genkan-tile-kurozumi-kabiyogore0.jpg

表面に僅かに凹凸があり、ガラスのようにツルっともしてないし、素焼きのように土っぽくもない...玄関の土間のタイルって、どうやって掃除したらいいのだろう?

と、お悩みの方、少なくないと思います。

玄関ドアから出た外側、玄関ステップ部分(外構)にも同じタイルが使われている戸建が多いですが、屋外であれば、ザンザン大量の水を流してダイナミックに洗えます。

しかし、ドアの内側は「屋内」なので、構造的に防水されていません。つまり、水量をセーブして洗う必要があります。

住まいの洗剤をスプレーしてブラシで擦って、雑巾で拭いてみるけど、ちーっとも汚れが落ちない!

靴底の汚れがそのまま摺り下ろされてるのかしら、黒い汚れが窪み一つ一つにめり込んでいるみたいに頑固で、全く取れない!

「来客の予定があるのに玄関がこれで、恥ずかしくて。自分でもお掃除頑張ってみたけど、無理で。きれいになりますか?」と、お客様。

クリーニング後の玄関タイル

kodate-genkan-tile-kurozumi-kabiyogore1.jpg

まだら状に赤みをさしたベージュ色のタイルであったと分かるようになりました。

陶製タイルの掃除は、固い毛のブラシでゴリゴリ擦る方が多いのですが、社長・中島はギュッと押したら即ひしゃげそうな柔らかで細いブラシを当ててゆきます。

柔らかく細い繊維なので、力を加えたら圧で折れ曲がり、毛先がタイルの凹凸に垂直に当たらなくなります。

汚れを洗剤でじゅうぶんに乳化させ、とろけた状態まで混ぜ合わせ(アジテーション)たら、毛先を細かな孔にそっとヒットさせ、ポイっと毛先で汚れを掻き出すイメージで洗います。

出た汚れと洗剤の成分を、表面に密着させるように機械で吸い取り、すぐさま極限まで回収。

更に、それでも残る汚れはマイクロファイバークロスで執拗に拭き取り、繊維に移し取ります。

無駄のない動きで、サクサク見違えるようになってゆくタイルの様子に、

「私の掃除と、道具も手順も、一から十まで違うでないですか。そりゃ、私じゃキレイにならないわけですね...」と、お客様。

「そうですね。一揃え買わないと、こうはならないですし、玄関タイルだけに買うって、コスパ悪いですね。しかも、買って投資したところで、同じ結果になる確証が無いですね。ギャンブルのようですね。」

「勇気を出してサクっと頼むのが、早くて楽じゃないでしょうかね」 ニコッ 社長・中島の正論スマイル。

どうしていいか誰も分からん汚れを取ることができる「選ばれし者」だけに許されるスマイルであります。(ちょっとこわい)

日時:2021年8月 1日 PM 03:43
洗面ボウルのくすみ汚れ 衛生的で滑らかな質感を回復

近年、売却される中古物件はたいてい清掃業者によるハウスクリーニングが入っています。

10年前くらいまでは、売主さん転居後、完全にからっぽになってから清掃業者を入れる、あるいは清掃しないのが一般的でした。中古物件を購入するにあたっては、お部屋に何にも無い状態で内覧される方が多かったと思います。

しかし現在では、現状居住中の状態で内覧、売買契約、空白期間がほぼ無いままに買主さんが入居されることが多くなったように思います。

この変化によって、売主さんがオーダーするハウスクリーニングが、

「表から見えないところは求めない。日頃から小ぎれいに大切に扱って生活している感じを出して欲しい」

というホームステージング的クリーニングに移行したように思います。稼働(居住)中に高く売るための演出戦略です。

空室での内覧だと、遠慮なしに戸棚の中を開けたり換気扇の中を覗き込んだりします。しかし在宅では、そのようなお姑さん的なチェックはしませんよね。

売主さんに気遣って雰囲気を見る感じかと思います。

したがって、出るわ出るわ気づかれなかった汚れのかたまり...見えないところ掃除しづらいところノータッチノーメンテな中古物件がとても多くなっている...と実感します。

中古マンション・中古戸建を購入・契約するスタイルが変化して以降、ウォッシュテックに全体ハウスクリーニングをご依頼の方が、いざ契約後ご新居を引き渡された直後のご報告としてよく伺うのは、

・キレイと思ったんだけど、空室の状態で見たら違ってました。

・生活感が予想以上にリアル。細かく見ると、けっこう不潔。ブラックボックス的な箇所がどうなってるのか...開けて見るのも恐ろしい。

というご感想です。

内覧で見たところ汚れは少ない物件です、と、初動のお問い合わせで仰っていたはずなのに、お金を払って我が物として得た瞬間に評価や印象がひっくり返る方が増えています。

一般的なハウスクリーニングだと、「うわー中古物件ってコワー!でも、こんなもんか...現実は...」と、そのままご入居されるしかないと思うんですね。

ルンルンと夢見ていたイメージが、ひっくり返ったまま新生活に突入!という感じで。お引越しの慌ただしさに紛らわせる形で...。

でも、どこかモヤモヤしますよね。こんなはずでは...って。

その一旦ひっくり返った印象を可能な限りで修正することが、ウォッシュテックの空室全体クリーニングかなーと考えてます。

おうちを買った、そのルンルンを引き渡し以前のままキープ、あるいは増幅させるだけの力がある。それがウォッシュテックの回復型ハウスクリーニング・レストレーションの利点で、他の清掃業者には無い強みです。

中古マンション・中古戸建の購入をされる方のお役に立てるかと思います。

画像は、マンション空室全体清掃に含む形での洗面台のクリーニングです。

こちらも、キレイにお使いですと言われた物件です。

touki_senmendai_kusumiyogore_restration0.jpg

確かに、ベトベトや黒ずみ汚れがあるわけではありません。でも、でも...どこか腑に落ちません。

touki_senmendai_kusumiyogore_restration1.jpg

どうでしょう?映えてますかー!アガりますかー!

クリーニングは汚れを除くことしかできませんから、引き渡される以前に生じた素材の劣化や損傷は回復できません。

でも、すれば納得できることって、とても多いと思います。

日時:2021年2月 4日 PM 02:10
ユニット浴室 黒色カウンター こびりついた白い汚れを回復

分譲賃貸という言葉をご存知でしょうか。

分譲された物件を賃貸に出す...持ち家(自分が所有している住宅。マンション・戸建に関わらず)を他人に貸し、賃料を得る...というときに使われる用語です。

一般的な賃貸物件は、クロスや床などの内装も、水まわりの設備も、汚れたらすぐ交換しやすいように安価なラインが選ばれています。

しかしそれは代々受け継がれた自宅が地元にあり、一棟丸ごとで収益を見る賃貸オーナーさんの話です。

分譲賃貸オーナーさんはいづれ戻って住む予定の「たった一つの所有物件」だったりするので、所有物件に対して思い入れが深いような気がします。

新築マンションを購入してすぐに海外赴任に。このタイミングでは売却できない。賃貸に。その流れ、どこかで耳にされたことがある方も多いでしょう。

一方、借主は貸主の事情など知りません。内装設備のグレードの高さや暮らしやすさ重視です。オーナーさん自身が選びに選んだ立地やデザインで、しかも新しくてキレイ。ちょっとお高めの家賃でも引く手あまたです。

すぐに客付け、契約、そしてオーナーさんは管理会社に一任して別の地へ。新しい物件なので、機器の故障などのトラブルはほぼありません。分譲には経済的に体力がある借主さんが付くので、賃料も滞りなく。

スムーズなオーナー生活だなぁ... のはずが、

「自宅マンションを2年ほど貸して借主は先日退去、これから私が住もうと思ったら大変な汚れで...!どうにかなりますか?!」

unitbath_counter-yogore-restration0.jpg

分譲賃貸オーナーさんからのご依頼がウォッシュテックは多いように思います。

上にもチラと書いたのですが、新築や築浅の状態から貸されているオーナーさんが圧倒的に多いんです。

ということは、新築引き渡しの時の「まっさら」な光景が目に焼き付いているのだと思います。

貸す前と貸した後の落差に愕然とされる、そのご様子を拝見すると、もう、いたたまれない気持ちです。

▼レストレーション後の浴室カウンター。

unitbath_counter-yogore-restration1.jpg

このお客様の借主さんは全く掃除をされない方だったようで、猛烈な汚れを除いた後は誤った掃除による痕跡もなく、結果、回復度合いは高くなりました。

賃貸物件において、汚れはあんまり深刻な問題ではありません。

なぜなら、住宅の性能・機能が停止しているわけではないからです。内装・設備の故障や損傷をしたわけではない。汚いだけです。

掃除を一切しない人が不衛生に使っていたとしても、借りている期間ふつうに社会生活できていたならば、管理会社が手配するハウスクリーニング以上の範疇を求めることはできないことが通例です。

その悶着を経由されてウォッシュテックに辿り着かれた方が多いのでしょう、

「管理会社経由でハウスクリーニングを手配するかどうか迷ったんですけど、賃貸ばかりやっている清掃業者さんが来ると聞いて。傷ついたり汚れが残ったりするのもイヤだし、誰が来るか分からないから入居前の忙しい時に一通り拭き掃除したりするのがイヤで...!」

と、付け加えられる方が大半です。

賃貸と分譲。その間にあるのが分譲賃貸。でも、そこをフォローできるクリーニングの引受先はとても少ないように思います。

分譲賃貸は血まなこになってゲットした資産だから、スーパークールな収益物件としての割り切りが難しい。ゆえの、コマーシャル(商業ベース)な考え方だけではオーナーさんの気持ちを受け止め切れないんだよなぁと実感します。

「よ...よかったぁぁ...これでまた住めますぅぅ...」

と、お客様。お役に立てて幸いです。

買ったマンションを人に貸す、ならば汚れに対して満足に対処できる業者とのコネクションがあるといいなと思います。

日時:2020年8月13日 AM 08:19
清潔な空気に換気する方法 窓・網戸・サッシを外して完全に洗浄する手順

窓を閉め切っていた冬から一転。新型コロナウイルス予防のため、換気励行の春となりました。

しかし、春先から連休前後にかけては、窓がとても汚れる時期であります。

花粉、黄砂、砂埃など浮遊する粉じんに加え、長期にわたり蓄積した排気ガスやカビ...網戸の1マス1マスに。サッシの凹凸に。もちろん窓ガラスの面に。

空気の流れを大きく変える換気はコロナウイルス対策としてとても重要ですが、窓付近の汚れも引き入れてしまうとすれば、不衛生であり不健康なことです。

今回のブログでは、ウォッシュテックにおける窓・網戸・サッシ・ベランダのクリーニングの作業の流れをご紹介します。

室内に(家具・敷物・電化製品など)何にもない状態で行うことが前提の「空き室全体ハウスクリーニング」に含む作業内容ですので家財が配置された在宅での対応は出来かねますが、窓のクリーニングは浴室クリーニングや大理石の石材研磨とは異なり、正しく進められるならどなたがされても仕上がりに差が出にくい箇所になります。

何といっても全体くまなくザブザブとダイナミックに洗えるので、仕上がりは超さっぱり。ズバッと清潔になります。

チマチマとヘラやブラシで擦ったり、掃除機のノズルで吸い取ったり、チョロチョロと水を流してすすいだり...時間と手間が掛かる割に汚れが残る方法とは一線を画すのであります。

水温も20度程度で安定、窓ガラスの汚れが透けてチェックしやすい明るい日差し。窓を洗うには良い季節。

よっしゃ自分でやるぞ!と頑張ろうとされる方のご参考になれば幸いです。

1)水栓と道具

洗濯機の水栓とホースを繋ぎます。温水が出る水栓だとモアベター。

ホースは、リビングを縦断してベランダまで引いておきます。

道具はタオル、ブラシ、スポンジ、スクイジー、洗剤です。おうちにあるもので工夫されると良いです。

2)面格子を外したのち、窓を外します。

窓の開口が全開放!サッシが四方全て露出します。

これにより、窓が嵌ったままでは絶対に取り除くことができない真ん中あたりの黒ずみ汚れも残らず洗えます。

mado_sassi_amido_akisituzentai-cleaning01.jpg

3)ガラス窓・網戸はベランダに集合!

ホースの水で洗います。

mado_sassi_amido_akisituzentai-cleaning03.jpg

風が強い日など、飛んだりずれたりしないよう注意必至で。重い窓を重ねて置いたり立てかける位置を見て、適宜タオルを挟んで固定&養生することも大切です。

網戸の樹脂が劣化して脆くなっていることもあるかと思います。やんわり洗うか張替か...ご判断お任せします。

4)窓を洗うのと同時進行で、サッシも洗い流します。

mado_sassi_amido_akisituzentai-cleaning02.jpg

室内に水がカムバックしないようにタオルで養生します。もし水が飛び越えてきたら、すぐさま拭き取ります。

ちょいちょいタオルが必要です。「窓を拭く用」の他に、多めに用意しておくと安心です。

上辺や上側の角もけっこう汚れているものです。洗います。

5)同時進行で、ベランダの長尺シートも洗います。

mado_sassi_amido_akisituzentai-cleaning04.jpg

ベランダの汚れも換気した時に窓から入ってきますので、ついで作業で清潔にしておくと効率的。

面積が広いので、洗車ブラシなど大きめのブラシが宜しいです。

ベランダに蓄積したドヨーンと黒い汚れが、ホースの水流で追われて流れていきます。

こちらの窓クリーニング方法は水をたくさん使いますので、ベランダの排水が正常か事前チェックをお忘れなく。葉っぱやゴミで詰まっている場合は取り除き、スムーズに排水するよう準備しておくことです。

排水の位置もチェック。隣のおうちのベランダに汚水が入り込む可能性がある場合はタオルで仕切りを作り、テリトリーから流れ出ないようにします。

5)窓・網戸を戻して、スクイジーと拭き布でガラス面を仕上げる。

水で洗って流しただけでは、水分が乾いた跡のムラが見えて、ガラスがピッカピカにはなりません。

ワイパー状のスクイジーを使って水を切り、最後は乾いた布で拭きます。

ウォッシュテックでは、ガラスの仕上げ専用の洗剤を使って洗浄。わずかに残る曇り汚れを、もう一段階クリアに整えます。もちろん、シリコンや界面活性剤などは一切残さず、ガラス本来のニュートラルな仕上がりです。

6)プリーツ網戸の汚れは?

残念ながら、ヘニャ!とした構造のため、ダイナミックに洗い流すことが出来ません。

チマチマと掃除機を掛けたりブラシで払ったりすることも可能ですが、汚れが残る率も高い仕様です。

貼替前提の安価に抑えられているプリーツ網戸は、洗って長く使うのではなく、襖や畳表同様の消耗品として交換が宜しいです。

穴がツーツーの網戸、粉っぽい黒い汚れが皆無のサッシを通過して入る外気は、とても気持ち良いものです。

そして風薫る5月、キラキラとした新緑、青い空。ニュートラルにクリアなガラスから見る外界は、とても美しく。

どうぞみなさま、窓から清潔な空気を室内に取り入れて、お健やかな換気生活を!

日時:2020年5月 8日 AM 10:22
大理石の床タイル 研磨で光沢を回復

中古マンションご入居前の全体ハウスクリーニングが続いています。

2~4か月前からお引越しの段取りを綿密に組まれているため日程の変更やズレは許されない、それが空き室全体ハウスクリーニングです。

だれもいない空間(空き部屋)で、社長・中島、一人黙々と作業。※たまに私も同じ現場におりますが、全く別の作業を進めているので、互いに一人という感じです。

ウォッシュテック、常より元々密にならないポツン体制で良かったと痛感の春です。

ご依頼主と担当者双方の健康チェックと感染症対策。いつもの作業に加え、その2点を徹底。※お弁当を作ったり、アルコールをハンディボトルに毎回補充したり、機器を通常よりも厳重に消毒したり。抗ウイルス剤の扱いも含め、いつもより緊張が増えます。ちょっと大変です。

今回は、併せて大理石の床タイルを研磨させていただきました。

dairiseki_sekizaikenma_kagaminoyounakoutaku_stonepolish.jpg

大理石のタイル、研磨後は表面なめらか、汚れもなし。

照明や陽光を乱反射させず真正面から跳ね返す、迫力と高級感。

化学変化させない、上塗りしない、大理石本来(そのもの)の光沢に回復させる。それが他業者には無いウォッシュテックの石材研磨の強みです。

簡易に取り付けた照明器具のワイヤー、手の肌の色味。くっきり歪みなく映り込んでいます。

無事に居心地よい清潔なご新居に整えることができて、今日もホッ。

日時:2020年4月28日 PM 04:25
中古マンション 空室全体ハウスクリーニングでのダイナミックな動き

中古マンションの全体ハウスクリーニングでは、ダイナミックな動作が多くなります。

空室ならでは。大きな図体が大きな動きを取ることを極力避ける「在宅の現場」ではありえない動きでもって作業効率アップと清潔&美観アップ。合理的に洗おうというわけです。

2011年(だいぶ古い)ブログですが、窓とベランダはこんなふうに。収納棚も棚板を外して。

玄関で見られる動きは、これです。

zentaiseisou_akibeya_mansion_mogurikomu.jpg

玄関の靴箱の下を拭いてます。

シュークロゼットの底板、巾木、壁面。

床はクイックルワイパーなどで拭かれることもあると思いますが、お住まい中の状態でここを真剣に拭かれる方は、ズバリほぼナシかと思います。

中古物件として買われた。ご入居前に拭かねば、来し方行く末、誰が拭くのか。という箇所です。なので拭いておくのであります。

テクニック不問の作業ですが、必要です。

身長182センチの大男が、体全体を使って拭きまくる。その様子は...

靴箱に喰われゆく男 (メリメリと音を立てて)

にしか見えないのでありました。

日時:2020年4月14日 PM 02:49
ハウスクリーニング済み物件でも、汚れはたくさんあります

引き続き、まだまだ空き室全体ハウスクリーニングが数珠つなぎ状態です。

料金表ページにも書いておりますが、「ハウスクリーニング済み物件」であっても、入居し新生活を始めるにあたっては汚れいっぱい...不潔いっぱい...な現場をたくさん拝見しています。たくさんというか!ほぼ全て、かも!

昨今、中古物件市場が過熱気味。好条件での売却を狙い、売主さんがされるハウスクリーニングが、より戦略的になっているように思います。

売主さんは、「清潔で状態が良い」物件であるとアピールする必要があります。しかし、もはや手放そうとしていて自分が住まない家に、なるべくお金を遣いたくはないのです。

売主さんが行うハウスクリーニングとは、買主さんに「たいへんきれいにお使いです。」「それほど汚れていません。」と言わしめることが目的のハウスクリーニングです。

端的に、見えるとこだけキレイ、というハウスクリーニングです。

以前は、空き室の状態でシビアな内覧が行われることが多かったのですが、最近は「居住中」での内覧が多いようです。住んでいる人を目の前に、ガサガサ見まくれませんよね。売主側の仲介業者の営業担当さんも側にいる。冷静な調査と判断は、より困難かと思いますので、さらに「パッと見キレイ感」傾向は強まっている印象です。

こちらのキッチンも、お客様は「きれいだと思います」と仰っていました。

しかし。換気扇のファンケース(換気扇・シロッコファンを納めるカバー)の内側は、えらいことに。

kankisen(akishitsu)aburayogore.jpg

コンロの隙間に埋まっている汚れは、こんなことに。

konro(akishitsu)aburayogore.jpg

油汚れは引火したらあぶないし、油分は酸性なので金属や塗装を確実に傷め、深刻な損傷に直結します。そして、油は害虫の大好物。とても不衛生。

買主の方々がお求めになるハウスクリーニングは、「資産として長く維持したい」、「清潔に気持ちよく暮らしたい」が目的かと思います。

ハウスクリーニングというワードは同じでも、目的が違います。その目的をわきまえた業者をお使いください。

日時:2019年5月29日 PM 02:07
いつものつぶやき 追記

社長・中島が収納の棚板を支えるダボたちに必ず言ってしまう「 いつものつぶやき 」で書き忘れました。

ウォッシュテックでは、拭き布やブラシなどの道具をゾーニングしています。

トップページの「業者のキモチワルさを徹底排除」の項目ご参照ください。

水回りであれば...トイレ、キッチン、洗面台、浴室...というように「作業箇所」ごとにユニットを分けているのです。

ちなみにマンガで私が使っている拭き布は「窓・建具用」です。「床用」とは別のユニットです。

ハウスクリーニングの人は、トイレの便器とドアノブを同じ雑巾で拭く。ウォシュレットとキッチンの引き出しを同じ雑巾で拭く。それが当たり前である。殊更空き室主体の人は「雑巾を節約すること」がホマレであると考える傾向がある。

ワタシ、ハウスクリーニング小僧時代、その事実を知ってオエェッとえづきました。だから、ハウスクリーニング後に「入居時の大掃除」をするって方が多いのか!と更にガーン。お客様から全く信用されてないわけです。

自分が正しいと思う方法でやり続けよう。と、心に決めるのは、ズバリしんどいことです。他の人が「まぁいっか」で温存している体力とお金と引き換えですもんね。しかし、それこそがお客様から信用を得るということです。

収納棚は、お引渡し後すぐに食器や肌着をしまえるコンディションであるべきです。だって、お引越しまでのご手配が既にものすごくお忙しいわけで、その疲労マックスで大掃除なんて過酷すぎます。事実、ご入居後しばらくして体調を崩されるという例も多く拝見しています。徹底的に「お客様にご無理が出ませんよう」考えねばなりません。

ウォッシュテックの空き室全体クリーニングは、作業量が2~3倍。「作業で出る洗い物も2~3倍だから、道具をきれいに戻すお世話も2~3倍、道具の消耗も2~3倍。」ということもイメージしていただけるとありがたいです。

日時:2019年5月 1日 AM 10:41
いつものつぶやき

超大型連休突入、いざ令和。

ウォッシュテックは、例年にない密度で「ご入居前の中古マンション全体クリーニング中古戸建全体クリーニング」の現場が立て込んでいます。

ウォッシュテックの空室全体清掃は、「他社と比べて作業量が2~3倍なのにリーズナブル」が特徴です。

作業量が多いって何さ?と、思われる方もいらっしゃるでしょう。

まず、特殊技術を要する工程が多いです。美しい仕上がりの骨格というか、決め手となります。

しかし一方、テクニック不問のお作法というか...やっとく方が確実に喜ばれるであろう...そんな作業の積み重ねも、結構なボリュームなのです。

例えば、「棚板可動式」の収納。穴が一定間隔で開いている構造に、金具をはめて棚板をひっかける便利な収納棚。マンションや戸建てにおいて「作り付け」棚の定番です。

棚板を固定するための金具を「ダボ」と言います。ウォッシュテックでは、ダボを外して水洗いしてから戻します。

作業手順としては、棚板を全て外してクリーニング、棚枠をクリーニング、ダボをクリーニング、きっちりと清潔な乾いた布で拭き上げ、そして組み直す。

実はこの一連の作業、やってない清掃業者が大半です。棚板が入ったまま上面だけ拭いておしまいってことも、ままあるでしょう。

誰からも気付かれないであろう作業が、他の人の2~3倍。でも、やった方が確実にイイ!に決まっているのであります。

社長中島、今日も手中のダボたちに呟く。

dabosukaigi.png

この記事の追記

日時:2019年4月28日 PM 02:27
中古 空室 全体ハウスクリーニング ウォッシュテックの技術以外の強み

中古マンション・中古戸建をご購入後、ご入居前の空室全体ハウスクリーニングのお問い合わせが増えています。

3月(年度末)お引渡しのご予定で、売買契約の日取りのめどがつく...今がちょうどその頃合いなのかなと思います。

空き室全体清掃は、在宅でのハウスクリーニングとは異なる対応が必要になります。

日常で業者を使うことに関心は無いけれど、そのまま入居したら気持ち悪い。この機会に全体にクリーニングしておくべきか?そこで初めて「業者ってやつ」にアクセスされる方がほとんどであるからです。

加えて、入居日(納期)がイノチ。この日に入居しなければ、荷ほどきができない!仕事や学校のことを考えると、ここしかない!というリミットが設定されています。

初めてなのにビッグプロジェクト。ハウスクリーニングの分野の中では高額で工期は数日以上。手配の難易度が高いです。しかも、転居にあたっては様々な案件を同時進行せねばなりません。プラス日常生活。したがって、ほぼほぼどなたもテンパっておられます。

業者視点ではズコーっと転がってしまうような初動をされるのも、不慣れかつテンパっておられるのですから当然です。

納期が第一条件なので、まずはそこでアウト!となるお問い合わせも少なくありません。もし、ご希望日程に添えない場合は、他の業者さんに素早く再アクセスできるよう、なる早でその旨お返事するようにしています。

納期OKの方と入居の日程をズラして待って下さる方には、引き続き詳細お打合せです。

クロス(壁紙)や畳が絡むリフォームと併せて進めるには?その順序(工程の組み方)は?何日くらい見とけば何日に引っ越せる?共働きだから土日しか立ち会えないよ?予算に合わせたい場合は、どの作業を削ればいい?などのご相談にお答えします。また、例えば築年数からみて今やっとかれる方が得策です。などなど、ご案内もいたします。

ウォッシュテックの空き室全体ハウスクリーニングは、他業者と比較して2~4倍は多い手数(作業量)ながら、きわめてリーズナブルであることが第一の特徴です。

第二の特徴を挙げるならば、作業でお伺いするまでのお打合せを、お客様の立場になってご一緒にベストを考えて取り組むところかな、と思っています。業者って何を考えているかわからない、テキトーされて酷い目にあったらどうしよう...そんな思いで切羽詰まって飛び込んでこられる初めての方にもご安心いただける対応をしたいのです。そして、確かな作業に繋げる。

お話を伺って、考えて考えてお答えしたりご案内差し上げることは、総合的にご満足いただける結果のためにとても重要なのだな、と思っています。

ウォッシュテックの空き室全体ハウスクリーニング実績は、戸建・マンション(分譲)合わせてのべ600件程度。

その全て、直接お客様との遣り取りでつないでまいりました。600件超の遣り取りパターンを積んで学習して、今に至っているというわけです。元請けも下請けも一切介在しないウォッシュテックならでは利点です。

ビッグプロジェクトを成し遂げる一連の流れを経て、お引渡しの時には、みなさん「業者に頼む流れ・目利き・コツ」のようなものを獲得されてゆかれます。当初のアワワ感が消え、とても晴れやかな自信が備わっていらっしゃるのです。

全体ハウスクリーニングの手配は、水回り設備や床など内装の工事と比較すれば、ものすごく簡単なものです。額面もものすごく少ない。規模的に練習台にピッタリです。この機会に体得したスキルが、今後ご新居で必ず発生する修繕・改修の業者手配に生きてくると思います。

日時:2019年1月28日 PM 12:21
マンション 好条件での売却を目指す 回復型ハウスクリーニング

全体クリーニングを数珠つなぎに承る毎日。

横浜市西区みなとみらい地区のタワーマンションです。今回は、売却ご予定のマンションを好条件に見せるためのクリーニングです。

unitbath_counter_black_mizuakayogore0.jpg

都会的なモノトーンのユニットバスが白くガビガビです。

黒など濃色のカウンターは、白い水垢が特に目立ちます。

もちろん、鏡、壁面パネル、水栓も水垢が固着。白っぽく曇り、くすんで本来の質感が全く分からない状況です。

同じ写真をズームで。

unitbath_counter_black_mizuakayogore0zoom.jpg

浴室のクリーニング後。

unitbath_counter_black_mizuakayogore1.jpg

なめらかな樹脂の質感に回復。

中古マンションの売却にあたり、内覧時にいちばん厳しい目で見られるのは「水まわり」。特に、浴室です。

浴室をリフォームするとなると、新たなユニットを入れ込むための広い間口が必要になり、そのために洗面室との壁を取り払うことが多いです。つまり、浴室そのものの代金に加え、洗面台はどうする?クロス張替も?などの付帯工事がプラスされる。

残念な浴室は、高額かつ面倒な将来を予感させるのです。なので、ヨシ買おうという気持ちが逃げやすい。

リフォームの段取りをご存知ないとしても、不潔感と生活感だけで「この人から買うのやめたい」と引いちゃう方も多いと思います。

ウォッシュテックは、中古マンションのご入居前全体クリーニングも多く承っています。そのほとんどがハウスクリーニング済み物件です。水垢はほぼほぼ残っていることが多いです。

売る物件にお金を遣いたくないっていう人がほとんどだけど、リフォームして内覧に備えるコストの1/10~20で「他の物件と歴然とした差」を出せるんなら、ぜんぜん気にならない。

とは、今回のお客様のお言葉です。回復型ハウスクリーニングの使いどころ、ご納得頂けて嬉しい思いです。

嬉しいついでにもういっちょ、「こんなキレイなマンションなんだったら、売らなくていいかも」とのお言葉も。早く高く売れますように。

日時:2018年3月 7日 PM 01:13
クリーニング済み中古マンション 「回復型」で気持ち良く整える

中古物件、ご契約後ご入居前の全体ハウスクリーニングのご依頼が多くなってます。

ここ5年ほどは、中古マンションおよび中古戸建の売買を成功させるためには「ハウスクリーニング」が必須、と言われています。

しかし、このハウスクリーニングは、売主さんのためのハウスクリーニング。内覧の際に印象を良くして、きれいに使っていることをアピール。早く・高くの好条件で売却するための「戦略」なのです。

ここ1年ほど。東京オリンピックの雰囲気からなんでしょうか、中古物件の動きが早いように思います。今までは、空き室状態がしばらくあって、その状態で内覧が行われることが多かったように思うんですが、このところ、在宅の状態で内覧、売主さんの退去に合わせて契約、そこからすぐにリフォームとハウスクリーニング、完了次第すぐに買主さんが入居、というスケジュールの方が増えている印象です。

確かに、売主さんと買主さんのスイッチがタイトで物件の稼働が止まらない。マンションの場合だと管理費などなど、合理的。しかし、弱点があるのです。

今ここで生活している家だと、空き室で内覧するよりも「きれい」に見えるのです。

上にも書いたとおり、売主さんが行うのは「戦略的」ハウスクリーニング。自分の顔が見える内覧になるので、ちゃんと掃除できるちゃんとした人なんだなぁ、この人からなら買いたいな、と思われたい。売るためだったら何だってする。とはいえ、もう売っちゃうマンションに、なるべくお金を使いたくはないのです。したがって、通り一遍、安いハウスクリーニング業者を選択するのがデフォルトだと思います。

なので、売主さんが退去後、契約(引き渡し)する段階で初めてガラーンと何もない空き室になったマンションをご覧になって、「思ったより、汚れている...イケると思ったけど、こりゃイヤかも...」とズーンと思われる買主さんが増えているのかなぁと感じています。

そう感じるのはなぜかと申し上げますと。ウォッシュテックにマンション全体ハウスクリーニングは、ご契約から2か月くらい前に初めてお問い合わせくださる方がほとんどなんですが、その段階ではだいたい「自分が見たところ、きれいでした」と仰るんです。しかし、その「だいたい」の方ほとんどが、作業開始日寸前になってから「空室の状態で見たら、けっこう汚れてました」と凹み気味にご報告くださるのです。

たとえば、このユニット浴室。もちろん、ハウスクリーニング済み。

housecleaningzumibukkennoyogore_bath-suisenkabu0.jpg

水栓の下、カウンターの上。この箇所は、ふだんのお掃除でも手を入れにくい位置です。それゆえ、汚れが強靭になりやすい。通常一般的なハウスクリーニングならば、この濃色で微妙な凹凸とマットな質感をもつ浴室パネルを、清潔でニュートラルな状況に回復することは不可能です。(断言!)

ハウスクリーニングで追えない汚れが残っていたって、この位置はふつうシャンプーボトルやバスグッズがあるわけで、内覧時には全く見えないのです。見えないことは、無いことと認識するのが人の目というもの。

引き渡し後に見渡して、あれっ?すごい汚れてる!一点凝視。もうちょっと広く見渡すと...あれっ?ここもある、ここも...全体にかなり薄汚れている。契約直後、突然、空き室でチェックする「目」に切り替わったときのショックは、けっこうなものかと思います。

回復型ハウスクリーニング(レストレーション)後の、同じ箇所。

housecleaningzumibukkennoyogore_bath-suisenkabu1.jpg

「ウォッシュテックさんに最初から決めて、早めにお願いしておいて良かったです。」と、お客様。

今回は浴室を例に出しましたが、床も、そのほかの水まわり(トイレ・洗面台・キッチン)も、同様の「内覧時には全く見えずにキレイだと思ってた」系の汚れは、たくさんあります。これを拾って対策するのが、ウォッシュテックが行う「ご契約後、ご入居前」の中古マンション全体ハウスクリーニングです。

繰り返し申し上げますが、ウォッシュテックでは、中古マンションをご契約された買主さまご自身がご入居前にされるにあたり、今後のご生活ふさわしく整える目的のハウスクリーニングをさせて頂いています。

売主さん負担で行う、あるいは不動産仲介業者さんがサービスで行うハウスクリーニングとは目的および内容が異なりますので、宜しくお願い申し上げます。

日時:2017年8月 9日 AM 10:29
ハウスクリーニング済みマンションはキレイではない話・その2

引き続き、中古物件の空き室全体ハウスクリーニングについて。

中古マンションの売買の際、デフォルト化されている「ハウスクリーニング済み」物件。

「内覧時にチェックできない箇所には、売主さん成分100%の汚れがゴッソリあるよ。ハウスクリーニング済の物件でも不潔だ。」というお話が、その1でした。今回は、その2です。

マンションを買う。となると、だいたいの方はとても「切羽詰まる気持ち」になられると思います。ソワソワでワタワタでバタバタになりますでしょう。

そんな中ですから、大半の方は、最も手配しやすい清掃業者に空き室全体清掃を依頼されるかと思います。この場合、不動産仲介業者経由で紹介してもらった清掃業者、あるいはネットでサクッと見つけた清掃業者です。

空き室全体ハウスクリーニングは、下請け・バイトを動員して数名で作業、半日(4時間)~1日(8時間)で終了。ダッと入ってバッと上げる。それが業界のスタンダードです。

上記のタイプの清掃業者は、業界スタンダードど真ん中にカテゴリされるひとたちなので、作業はとにかくスピーディ。使う洗剤は数種類、それで解決できない汚れはスルー。石やカーペットを含む高級仕様であっても、定型通りの作業スタイルを貫きます。

つまりこれ、「内覧で第一印象を良くする目的でされる売主負担のハウスクリーニング」と同じ方式なんです。

いくら安いハウスクリーングだったとしても、同レベルの作業を2度繰り返して依頼することに意味はあるのだろうか。私は、(儀式として執り行うなら別ですが)不要なコストだと思います。

コストを割くならば、その1のような「見えない箇所の汚れをしっかり追う」ことと、もう一つ、「カビとかベトベト汚れは無いから不潔とはいわないけれど、キレイではない」箇所へのアプローチです。

浴室で言うならばシャワーヘッドのカリカリ汚れとか。

housecleaningzumibukkennoyogore_bath-shouwerhead0.jpg

housecleaningzumibukkennoyogore_bath-shouwerhead1.jpg

※吐出面の表面に凸状に固着している水垢を除去しています。孔の深いところまでは洗剤やブラシが届きませんので完全に取り除くことはできません。お気になさいます方はシャワーヘッド交換されてください。

浴室扉のボヤボヤ白い水垢・ダラーっと垂れた跡のように固着した汚れとか。

housecleaningzumibukkennoyogore_bath-kumorigarasu0.jpg

なお、このバスドアも「ハウスクリーニング済み」物件です。浴室扉の塗装枠・樹脂製のガラス窓は、一般的なハウスクリーニング業者にはスッキリ解けない、難易度高いものなのです。

housecleaningzumibukkennoyogore_bath-kumorigarasu1.jpg

もちろん、完全にドライな状況で撮影しています。だいたいの清掃業者の浴室扉の写真は、うっすら濡れている状態で撮影されてます。濡れていると、汚れが見えないのです。同じようなアングルだからと見過ごすなかれ!

おそらく、ご入居前の方のハウスクリーニングへのご期待は、売却前のハウスクリーニングとは全く違うのです。

ここで、明日から新たな生活を始めるにあたって。気持ちよく。納得いきたい。そういうのが目的なんじゃないでしょうか。

そんな方の空き室全体クリーニングは、回復型ハウスクリーニングでしか実現できない。と、ウォッシュテックは考えています。

ハウスクリーニング済み物件を買ったあと、ハウスクリーニングを入れて、なのに入居前にあらためて拭き掃除をしたくなる。前とぜんぜん変わってないじゃないのとクレーム入れたくなる。そんなの疲れますよね。事実、その結果、後日~数か月後あたりにドッと疲れて倒れちゃってーと仰る方も、たくさん拝見しております。

お仕事もされて学校もあっての日々の生活の中に、マンションを選んで買う。そして、手配。お引越し。それはもはやミッションインポッシブル級に消耗する活動なのです。

そんな中で、スムーズでストレスがない転居を完遂するためには、ハウスクリーニングのクオリティがきわめて重要・マストなことだと思います。

日時:2017年2月17日 AM 11:56
中古マンション ハウスクリーニング済み物件でもそのまま入居は汚いです

中古マンションのご購入後ご入居前クリーニング、ご依頼が増えてまいりました。

マンションを売るにあたっては、不動産仲介業者さんから「ハウスクリーニングは好条件で売却するうえでマストです」とアドバイスされる方がほとんどかと思います。

したがって、2010年以降、市場に出回っている中古マンションのほぼほぼが、「ハウスクリーニング済」物件となっています。

上にもチラと書きましたが、そのハウスクリーニングの目的は「物件をより良好な状態に見せる」こと。内覧の際に「うん、きれい」と思わせるためにマストという意味です。

中古マンションを「買う」側として認識しておくべきは「自分がここに気持ちよく住むためのハウスクリーニングは、されてない」ということです。

ウォッシュテックに初回でお問い合わせ頂く際、多くの方が「きれいな物件で、それほど汚れていません」と仰います。

しかし!これが「ハウスクリーニング済み」中古マンションの実際です。

まったく珍しいことではなく、よくあるレベルの例です。

例えば、浴室の排水溝。売主の髪の毛やヘドロ状に蓄積した汚れが詰まっている。

housecleaningzumibukkennoyogore_bath-haisui.jpg

例えば浴室の扉。排気をつかさどるスリットの隙間には、ねばねばカビ汚れがゴッソリ。団子にできるほどの量、出てくる。

housecleaningzumibukkennoyogore_bath-door.jpg

契約直後、まだ入居していないマンションですから、間違いなく「売った人の成分100%の汚れ」です。

ウォッシュテックでは、「きれいな状態です」のお言葉を添えて下さった場合にも、料金表通り。いっさいお値引きしておりません。

なぜなら、その「きれい」という評価は、「不動産仲介業者の営業担当者さんがそばにいる・売主が生活している」状況で得たイメージなので、的確な判断とは考えにくいんです、すみません。

ハウスクリーニング済み物件でも、ちゃんとキタナイです。

お言葉通りきれいだったことなど、1件もありません(キッパリ)。

数千万円のお買い物をされて、新たなご生活を始められるにあたっては、「売るためのハウスクリーニング」ではフォローできません。目的が違うのですから!

買われた方は、必ず「自分が住む目的」のハウスクリーニングをされてください。清潔さや気持ちよさをガッツリ追求したハウスクリーニング。

ウォッシュテックは、「売主が入れたハウスクリーニング業者が解けなかった難解な汚れ」にも対応しています。水まわり設備や内装の構造や弱点が分かっているので、的確に手を入れることができます。

ウォッシュテックは他社と比べて作業量が半端でない膨大さなので、空室全体ハウスクリーニングの現場は毎回いつもキリキリ舞いです。なので、このような汚れがあったとしても「中古でこのくらいは当然のことよ」と撮影のため手を止めることはなく、お客様にお見せすることはありませんが、わざわざそんなことしなくても、ガラッと印象や雰囲気が変わっていると一目でお分かりになって、「やってよかった...ほんとうに...」と仰います。

大事なことなので最後にもう一度繰り返しますが!ハウスクリーニング済み物件にそのまま入居は、とてもキモチワルイことですよ。

続編:マンション購入後、入居直前にハウスクリーニングを入れたのに、汚れがぜんぜん変わらない理由

日時:2017年2月11日 AM 10:55
浴室 陶製タイルのくすみ汚れを取り除く

在来浴室のクリーニング。壁面が、目地のある陶製タイルです。

bathwalltile0mizuaka.jpg

いっけんキレイです。ベトベト汚れもほぼ無し、カビもほぼ無し。

なぜなら、「ハウスクリーニング済み」の中古物件だからです。

「この物件は、きれいにお使いです」と仲介業者が言うレベルです。

中古物件の契約時における瑕疵担保責任は、住宅として著しく機能を損なうもののみが対象です。防水とか給湯設備がイカれておれば問題ですが、たとえば蛇口を締めても水がポタポタ、生活感がある、そういうことにフォローはしなくていい。

ですから、この浴室は十分「きれい」と言える。でも、実際にワタシの家として住まうとすれば、どうなんでしょう。

bathwalltile0mizuakazoom.jpg

同じ写真をズームで。長く生活する中で、垂れた水や洗剤や汚れがタイルを覆って、ボンヤリ白くくすんでいる。

白っぽく曇っているだけで、確かに「不潔ではない」。リフォームするほどの築年数ではなく、浴室として問題なく使える。そもそもリフォームするための資金は今すぐポンと出せない。

しかし、なんだか気分が上がらない。

何千万もする家を買ったのに、どうにも気分が上がらない。その理由は、そこかしこが薄汚れて古びた印象だから。

どうにかできるだろうか。できる限り、なんとかしたい。そんな思いから検索されて、ウォッシュテックに全体ハウスクリーニングをご依頼くださいました。

回復型ハウスクリーニングでの浴室タイルの仕上がり。

bathwalltile1mizuaka.jpg

ツルッとタイルの釉薬(うわぐすり)がクリア&ニュートラルになりました。

「わぁ~質感が戻った!印象が全然ちがう!気持ちいいです!」と、お客様。ふぅーよかったよかった。

東京オリンピックに向けてでしょうか、東京や横浜では中古マンション・中古戸建がここ数年よりもガヤガヤしているように思います。

ハウスクリーニング済み物件であっても、「きれいにお使い」の物件であっても、「くすみ」「にごり」「水垢」のような汚れは絶対に残ります。一般的なハウスクリーニング業者には、絶対に対応できない汚れであるからです。

中古だから仕方ない。使用感はあるけれど、まぁそんなもんでしょう。と、そのまま新生活を始められる方も多いかと思います。

しかし、気持ち悪いなぁ...なんかイヤだなぁ...古臭くて、なんか落ち込む...と思われる方は、ウォッシュテックの回復型ハウスクリーニングが良いと思います。

料金、カビと薄い石鹸カスだけに対応する一般的なハウスクリーニング業者とほぼほぼ変わりません。出費に値する、いやそれ以上の仕上がりだと仰るお客様がほどんどです。ただ、日程がキモです。バイト含めて数名でザザッと半日~1日で納める一般的なハウスクリーニング業者と違って、社長・中島がネチネチ頑張りますので、他より作業にお時間いただきます。ご入居まで日がない場合は、他のご予約で埋まっていてお引き受けできないこともございます。ご契約の意向が固まったら、引っ越し業者の選定よりも優先で、なるべくお早めにお声掛けください。

日時:2017年1月16日 AM 11:00
蛇紋 濃い緑色の大理石タイル モヤモヤ汚れをツルツル清潔に

東京都品川区のマンション。玄関、大理石のタイルをクリーニング&研磨

今回は、深い緑に淡いエメラルドグリーンから白色のマーブル模様が特徴的な「蛇紋」という種類の大理石です。

jamon-dairiseki-kenma-zoom0.jpg

居室の廊下側から玄関ドアに向かって撮影。表面が濁ってボンヤリ。濃い色の大理石って、ツルッとしないと、暗い印象になりがちです。

jamon-dairiseki-kenma0.jpg

玄関ドア側に立ち、天井のダウンライトと靴箱下の照明を点けて撮影。靴箱の下のタイルは、比較的ライトの明かりがクッキリ。日常的に土足歩行している部分が特に曇っています。大理石の曇りの原因、細かな傷と汚れは「歩く」ところに集中しているんですね。

ここで、「蛇紋(じゃもん・蛇紋岩)」という種類の大理石について、少し解説。

天然石のメンテナンスを請ける業者の中では、蛇紋は特別扱いです。メンテナンス方法を誤って変質してしまうトラブルが非常に多く、難易度の高い大理石とされて、基本的には請けるなといわれているんです。

ですから、通常一般的な業者であれば「蛇紋?いったん話を保留にさせてください」→何か薬品を染み込ませて加工してから研磨する?自分には出来ない、誰か出来る人、探さなきゃ...→大幅に割増料金をつけて提案する。先方が断ってきたら逃げるが勝ち、むしろ助かる。という流れになるのが通例です。

蛇紋岩の大理石タイルでお困りの方。現場調査後、ムニャムニャムニャ...とウヤムヤになるよね。と、思われたことがある方もいらっしゃるでしょう。業者側は、そういうことになってます。

なお、大理石の色・柄・種類をカウンセリングせず「できます!」と答えてしまう業者は、大理石の現場に全く知識や経験がなく、どうなっても責任を持たない、という事実を露呈しちゃっています。初回の問い合わせ段階で判断できますから、早目に切ってください。

このように「メンテナンスできる業者が非常に希少で、取扱いが難しい石」であることを、ご存知の方は、どのくらいいらっしゃるのでしょう。

新築マンションを購入する際、たぶん、床や収納扉の色との兼ね合いしかお考えにならないでしょう。洋服のコーディネートのように選ばれるはず。

大理石は、化石です。生きていたもの(植物やらプランクトンやら)が堆積、その場の環境によって石に変化した。だから、色柄が違うということは、元の材料や環境が、全く「違う」ってことなんです。

化学式や分類上では同じかも。でも、色や柄が違えば、硬さや脆さも変わってくる。だから、種類によって扱いが違ってくるんです。

色見本だけで「うーん、インテリアをこの色で統一したいから、これ!」みたいに選ぶのは、ちょっと怖いことだと思います。

いや、そのまえに、なぜ色見本に載っているのか。インテリアコーディネーターや建築デザイナーなど「選択肢を提示する権限がある」位置にいながら、大理石の性質とメンテナンスの基礎を知らないのか...へー...って、私なんか、シラーっとしてしまいます。

ウォッシュテックは、この「蛇紋」を、特別な割増料金無しで、樹脂やシリコンを浸透させて大理石本来の性質を変えてしまうこともなく、天然そのまま無垢の状態で、研磨をお承りいたします。

探してみてください。おそらく、国内ではウォッシュテックにしかできません。もしそのビッグマウスに信用がおけないのなら、実際に業者に当たってみてください。「やっぱり本当だったーその労力が無駄だったー」ってなるはずです。

jamon-dairiseki-kenma-zoom1.jpg

かくして、磨かれた蛇紋。つるーっと滑らか。高級感漂う、深緑のマーブル。もちろん、清潔感も取り戻すことが出来ました。

jamon-dairiseki-kenma1.jpg

同じく、玄関ドア側に立ち、照明を点けて。ダウンライトが、くっきり。

↑上の大理石タイル研磨前の写真と比べてみてください。

今回のお客様は、数年前、中古で現マンションをご購入されたそうです。

「入居当初から、あんまり好みの大理石ではなくて。しかも、曇ってて。薄汚れてて暗く見える。気に入らなくて張り替えようと思ったんだけど、費用が莫大でビックリしちゃって。でも、こんなにキレイになるんなら、ぜんぜん、これでヨカッタ!気に入ったわ!」と、お客様。

玄関の大理石を張り替える費用は、仰る通り、今回させて頂いたウォッシュテックのメンテナンス費用の20〜30倍。どんだけ磨けるネンってくらい、高いものです。

大理石は、色や柄っていうよりも、「いつまでも清潔でつややか」であることが重要なんだな、そこが解決できれば満足度はかなり高いんだな、と思わせて頂きました。

ただいま、期間限定で、中古マンションや中古戸建のご入居前の空室全体クリーニングに併せて「大理石研磨」をご依頼くださる方。この機会に、ぜひ。

日時:2015年1月27日 AM 10:34
ハウスクリーニング目線のリフォーム

きちっとしたリフォームがなされている現場は、メンテナンスやハウスクリーニングで改善しやすい。なので、快適かつ長寿命。

フィールドワーク的見地から、これ、ほんと!

ハウスクリーニングも同様なのですが、リフォーム後も長く不具合が出ずに美しく保つことができる工事は、お客様が考えられているよりも遥かに工程が多い。その一つ一つの作業を着実に実行しているかどうかが、キモになっていると思います。

いざ、ハウスクリーニングをするとき...

耐用年数によっては、「洗ったら、もしかして壊れちゃうかも」と汚れを深追いせずにそっと置いておかなければならないこともあります。

リフォーム直後だったとしても、「なんじゃ、この始末は。水が触れたら復旧できないじゃないか」と、洗えないこともあります。

リフォーム工事の周期とテクニックがしっかりしていないと、ハウスクリーニングをするにしても制限が多くなるんです。すると当然、改善できる確率は下がってしまう。

そのことから、ウォッシュテックでは、創業以来、工事業者と密に関わり、品質について考え続けてきました。

各専門業者との連携を得て、このたび広くHPでご案内できることになりました。

クロス、水道設備の修理と交換、畳の表替え  (※現在は取扱いしておりません)

ハウスクリーニングをしてさえおれば、リフォームをしなくていい。ということは全くありません。

日本の住宅は、ほとんど樹脂で出来ています。ベランダの洗濯バサミが、ある日とつぜん「バチッ」と割れた〜次の洗濯バサミをつまんだら、また「バチッ」「バチッ」...わーぉ、全滅!ということがあるように、やがては設備や内装も、パサパサと脆く弱くなって、ゆがんだりヒビが入ったり割れたりして、実際の不具合になって表れるのです。

今回、特にオススメなのは、「キッチン・浴室・トイレ・洗面台・洗濯用水栓の動作確認とポタポタ漏れ対策セット」です。

中古物件では、マンションも戸建も、瑕疵担保責任を帯びています。しかし、この保障、「ポタポタ、チョロチョロ漏れ」や「間もなく漏水するかもよ」な水道には効きません。

これ、けっこう怖いことだと思います。漏水は人生を揺るがす大事故。漏れてからでは遅い。

また、中古は、ご入居早々、チョイ漏れ水栓にイラッとする方、意外に多いんです。

空室全体ハウスクリーニングの作業期間中に併せてご依頼いただけますので、ご負担は最小限かと思います。築8年以上の物件をご契約される方、特におすすめです。

※水栓チェック、もちろん、在宅でもご依頼可能です。

ウォッシュテック品質のリフォーム、ぜひどうぞ。ハウスクリーニング同様、「高品質で安価」が強みです。

今はリフォームなんて考えてないわ、と思われる方も、ご一読ください。職人さんたちが教えてくださったオモローな知識を、存分にひけらかしています(笑)!今まで誰も書いてないことも、たくさんあると思いますよ。

日時:2014年12月 9日 PM 02:09
24時間換気 フィルターの汚れを洗う

24時間換気が徹底されて以降、各部屋に備え付けられるようになった通気口。これは、その通気口のフィルター。外界から居室へ、送り込まれてくる空気を濾しています。

厚み数ミリ程度の不織布製フィルターは、まっ黒。

首都圏は、閑静な住宅地であっても排気ガスの黒い油性の汚れが強いです。粉塵と言うのかな、鉛筆の芯を細かく削ったようなものが入り混じっている「重い」汚れです。

もちろん、このところ再び世間を騒がしているPM2.5や、花粉、カビなども含まれているかと思います。

幹線道路沿いなどでは、1年ほどでこのように黒くなることも珍しくありません。換気口のカバーを取り外す際、すでにパラパラっと黒い汚れが落ちてくることも。私は京都の田舎育ちですから、この真っ黒を見ると「ここは、都会だ...」と、しみじみしてしまいます。

kankifilter-pm2.5.jpg

ウォッシュテックでは、中古マンション・中古戸建をご購入された後に行う空室全体ハウスクリーニングの際、この通気口も外して洗浄します。

洗浄後のフィルターが、写真右側。

中性洗剤と柔らかいブラシで、ウールのセーターを洗うがごとく、慎重に洗浄。フィルターに目詰まりしていた汚れが取れました。

きれいになっていないじゃん、と思われるかもしれません。しかし、この真っ黒に染め上げている汚れは酸性なので、長期に亘り付着しますと、樹脂をボロボロに脆く劣化させてしまいます。カバーやフィルターの枠をゴシゴシこするやいなやパキン!強い洗剤を吹きかけるやいなやパキン!損傷の可能性が極めて高いのです。また、フィルターのフワフワを圧を掛けて潰してしまえば、通気の機能が損なわれます。したがいまして、損傷を避けつつ機能を活かす感じで洗わせて頂いております。汚れだけに注目して乱暴にやっつけては、いけません。

24時間換気のパーツは消耗品です。それでも気になる!と思われる場合は、仕様書をご参照の上、新たにお買い求めください。

マンションや戸建ての24時間換気は、表面がカバーで覆われていて、その内側にこのフィルターが装着されていることが多いです。

お風呂やキッチンやトイレ、あるいは床とは違って、目の前に汚れが露出しているわけではありませんから、つい後回しにしてしまいがちです。でも、24時間働き続けているわけですから、ちゃんと汚れている。

年末大掃除の際、是非チェックされ洗うか交換、されてみてくださいね。

寒さで窓を閉め切る時期。24時間換気は有効です。特に、キッチンの換気扇など、室内から早く「排出」したい時、効率が上がりますよ。

日時:2013年11月17日 PM 04:57
大理石 玄関タイルのクリーニングと、研磨による光沢復元

横浜市港北区の分譲マンション。中古マンションご購入後、ご入居前の空室全体ハウスクリーニング

別途料金(オプション)、玄関の大理石タイル、再生研磨の作業です。

bianco-genkan-dairiseki-yogore0.jpg

酷く汚れているわけではありません。しかし、細かな傷が無数に入り、全く光沢がありません。

撮影のために周囲の照明を全て点けてみましたが、ぼんやりと薄暗い印象です。

表面にあるカビや泥などの汚れを丁寧にクリーニングし、いざ、研磨。

bianco-genkan-dairiseki-yogore-kenma.jpg

まずは、細かな傷を削り出して新たな滑らかな面を繰り出します。水で滑らせながら、ダイヤモンドの砥石で削り出すイメージです。写真は、もっとも初期段階の様子。生クリームのように大理石が削れ出てきているところ。クリーミーさを写真でお伝えするために、指でチャイチャイしています(笑)。

写真右上が、研磨用ダイヤモンドパッド。ダイヤですから...人造と言えども、高額です。材料費が高い。石材について詳細に勉強せねば事故の可能性が高い。作業は面倒くさく根気が必要、練習ばっかりせねば上達しない。そういうことから、大理石の研磨を請けるハウスクリーニング業者は稀有な存在です。とてもとても高額に設定したり、ほどほどで留めたり、業者によっていろいろです。

ウォッシュテックは、大理石を健やかに長く美しく保つ方法を採り、確かに磨きます。その作業としては、採算ギリギリの安価に設定。定期的に頼めないほど高くすべきではないと思うからです。

大理石は性質として「きれいに保つには、相応に金のかかる床」です。磨くことで贅沢な風格を保っています。もし、濁って曇っていても「汚れているだけ」ですから、床としての使用上、なんら支障はありません。それゆえ、大理石には、所有者の「世界」とか「お金」とか...あらゆるものへの捉え方が鏡のように如実に映し出される、と言われます。

おっそろしいですね!しかし、そういう視点で判断する人もいる、ということです。

そんなこんなで、大理石を磨き、吹き付けた水分と大理石の削れた後の粉を拭き取り、今度は少し細かな砥石で磨く。その作業をひたすらに繰り返し、大理石タイルの再生研磨、終了。

bianco-genkan-dairiseki-yogore1.jpg

照明、研磨前の写真より少ないです。でも、まわりの白い収納扉や天井が映り込んで、明るい印象です。

なめらかに均されて、触るととてもニュートラル、冷たすぎずどこかまろやかな大理石そのままの感触です。

この玄関タイルは、大理石の中でも最もポピュラーなビアンコカラーラという種類。濁ってくすんだ研磨前は全体に薄ぼけていましたが、黒いマーブル模様が鮮明になりました。「お、こんな派手な玄関だったんですね、かっこいい」と、少し驚かれるお客様。

マンションの中から、共有部廊下方向に見てみます。同じく、とても爽やか、つるりんと清潔な大理石タイル。

bianco-genkan-dairiseki-yogore2.jpg

「こんにちはー」、「いらっしゃいませー」。いらっしゃる方とお迎えになる方、どなたもお気持ち良く!これからの新生活で始まるお付き合い、楽しみですね。

空室全体ハウスクリーニングのついでに大理石の研磨をご用命の場合、たくさんの作業内容の中に効率的に組み入れて作業ができますから、在宅での料金よりお安くさせて頂いております。ですが、やはりオプションなしの全体清掃と比べれば時間が相応に必要ですから、余裕をもったスケジュールでスタッフ日程を確保させてください。お問い合わせのタイミングは、契約日もしくは引渡し日が大体のところ決まったあたりがスムーズかと思います。

日時:2013年7月26日 PM 03:45
空室クリーニング キッチンの換気扇

横浜市青葉区にて、空室全体ハウスクリーニング

現在、ウォッシュテックでは、賃貸物件のハウスクリーニングは原則承っておりません。

賃貸の原状回復工事に伴うハウスクリーニングは、「いつ現場に入れるか、いつまでに納めるか」がボンヤリしたまま発注される傾向があります。原状回復に伴うリフォーム工事の最終段階がハウスクリーニングになりますから、いきなり至急で入って!と、になることも多い。ウォッシュテックの現場は完全ご予約制、先着順で承っているため、急な差し込みには滅法弱い。それが理由の1つ目です。

もう1つの理由は、価格帯についてです。2005年くらいからでしょうか、賃貸物件のハウスクリーニング価格は、下落の一途をたどっています。ワンルーム全体のハウスクリーニングを6000〜8000円で請ける清掃業者も今は珍しくありません。賃貸物件を扱う不動産仲介業者にとって、施工業者に支払う値段は「仕入れ値」。オーナー(大家)に値段を乗っけてサービスを売る、それも大事な業務です。賃貸物件の入居率が下がる近年、自らの利益をより多く確保するために、常に今より安い清掃業者を探している状況です。

1日あたり最低でも2件、多い場合には4件の賃貸物件を全体に清掃しなければ採算が取れない状況下においては、洗剤は数種類、道具も数種類、作業時間は数時間、と条件を固めねばなりません。条件を遵守しなければ、清掃業者として即刻やっていけなくなるのですから、絶対に譲れない。そのような考え方を「手抜きだ」と責められる方もいらっしゃるかもしれませんが、とんでもないことです。うんと安くもっと安くとの求めに応じている姿だと思います。

総菜コーナーのコロッケを半額で買ってきて、「ホテルのレストランのコロッケと違う!」と憤るようなミスマッチが、ハウスクリーニングには未だ蔓延しています。「よく分かんないけど、とにかく安く。安いほど嬉しい」ではなく、どんなコロッケを、ナンボくらいまでで食べたいのかしら...と自らに問うてこそ、自分好みの望みどおりのコロッケを食べられる。

このへんで、コロッケは脇にあるお皿に置いて(笑)。

そのように、ハウスクリーニングに対して価値を見い出すことがまだまだ難しい賃貸業界ですが、まれに「しっかりと清掃して欲しい。そのためには満足な予算を正当に支払う用意がある。」とお考えのオーナー様もいらっしゃいます。

ほぼほとんどのオーナー様が、「今までに当たったハウスクリーニング業者は、どこを清掃したのかというほど何もできていないように思えた」と、仰います。中には「作業途中で酷かったので、帰って貰った。その後、自分で掃除した方が断然きれいに仕上がった」と厳しい方も。

そのような経緯で、件数は少ないですが、オーナー様直取引で納期やご予算など適った場合に限り、ウォッシュテックでは賃貸空室全体清掃を承っております。

直接お取引のみとさせて頂く理由は、作業終了後のご確認とお引き換えの形で現金ご一括でお支払い頂くことが原則であることと、必要な内容を正確に承るためです。間に他業者が入ると、これは適いません。

今回の賃貸マンションのオーナー様は、リフォームで交換してから3年、キッチン交換の工事が高くついたから、ハウスクリーニングをしっかり行って、客点けを上げるとともに次回リフォームをなるべく引き延ばしたい、とのご要望。

換気扇は、このように。

kitchen-akisituseisou-barabara4.jpg

写真下、白い布の上に乗っかっているのは、ネジ。混ざらないように外した順に置いていくのがコツ。そして、キッチン側の換気扇が付いていた箇所は、このように。

kitchen-akisituseisou-barabara3.jpg

キッチンに経年劣化や歪みなどがあり、破損や故障の可能性があると感じた場合には、このようにオーバーホール(完全分解)することはできません。換気扇の多くは、油汚れが酷く塗装や形状に何らかの破たんがありますから、ここまでバラバラに外して洗うことは難しく、これを毎回お約束することはできかねます。しかし今回は、作業時間とご予算がしっかりと確保されており、なおかつ分解洗浄するに耐える状態の換気扇であったため、このようにさせて頂いた次第です。

キッチンは、このように。

kitchen-akisituseisou-barabara1.jpg

取り外した戸棚、扉は、このように。

kitchen-akisituseisou-barabara2.jpg

「こ...ここまでやらなくても良いですよ...。」と、オーナー様。...あれっ、そ、そうですか...。

実は、お望みどおりにお納めするには、この方法が最も効率的です。そのように出来る場合には、させて頂きます。ただし、出来ない場合もございます。そのときは何卒ご容赦ください。

内覧から契約を勝ち取るには、やはり、キッチン・トイレ・洗面台・浴室の水回り全体と、床がキモです。先日、こちらのマンションを通りがかったので窓をチラと見てみたら、もう入居されていました。よかった!賃貸は何といっても収益物件ですから、清掃後、いち早く入居されると嬉しいものです。

ハウスクリーニングが重要なファクターになると気付かれるオーナー様からのご相談が、少しずつ増えているように思います。今までは、全くありませんでした。値段を聞いて即座に電話をガチャン!なんてことも少なくなかった。しかし、明るい兆し。歯止めが効かなかったハウスクリーニングの価格下落も、いよいよ底を打つかもしれません。

日時:2013年7月 5日 PM 12:54
陶製タイルのサビをクリーニングする

横浜市青葉区、中古戸建にて、ご入居前の空室全体クリーニング。

ウォッシュテックの空室全体清掃の標準的な内容は、大まかに分類すると「窓・水回り(キッチン、トイレ、洗面台、浴室)・床(フローリングのクリーニングおよびワックス塗布)・建具および収納類の拭き掃除」。これからの新生活に、必要であろうと思われる箇所を重点的に設定、ワンセットにしています。

玄関まわりも、簡易なお掃除が含まれています。具体的には、タイルや石材など、材質にダメージを与えず環境的にもやさしい洗浄剤を使ったブラッシングおよび清拭という作業です。

もちろん、それだけでも、感じよく仕上がります。

しかし、洗剤で洗うだけでは対処できない手ごわい汚れへの対策や広い面積での外構クリーニングを望まれる場合には、すみません、作業時間と材料費から算出しての別料金です。

例えば、玄関まわりの陶製タイルに、赤茶色っぽくこびりついたサビの跡。

tile-sabi-cleaning1.jpg0.jpg

陶製タイルの上に、金物の傘立てを置かれていたので、錆が出てしまったんですね。

錆の部分にだけ、特殊な薬剤を馴染ませて、しばらく置いて拭き取り、んー...まだ薄く残っているな...と、更に馴染ませ、また様子を見て...。

tile-sabi-cleaning1.jpg

よし、サビ取り完了!

タイルのサビ取りの作業は、化学実験のようです。溶けだした錆を見て、あーこれ、酸化鉄なんだなぁと実感でき、面白いものです。

タイルの目地に薄く埋まっていた汚れもスッキリ。濃い灰色の目地と、青白いタイルのコントラストが美しいです。

中古物件を購入された後、ご入居前にハウスクリーニングされるとなると、

これは、汚れなのかな、落ちるのかな?それとも、経年劣化だから、表面に汚れが付着しているわけではなくて、どうしようもないのかな?そもそも、この汚れは何なんだ?

という箇所が、いくつか出てくるかと思います。

そんなときは、内覧時、あるいは契約時、ご新居のお写真を撮ってください。

なるべく全景と、お悩みの箇所の接写をお送りのうえ、ご相談をいただければ、状況を判断し、ご案内を差し上げることができます。

ウォッシュテックには、通常一般的なハウスクリーニング業者では応えることができないことがらにも、対応させていただけるテクニックがあります。実績も多数あります。

詳細にご相談いただければいただくほどに、詳細にお答えできますし、望まれる仕上がりに近づけられるかと思います。

空室全体ハウスクリーニングと併せてご依頼頂ければ、お住まいになられてから「ここだけ、気になるんだけど...」と頼まれる場合よりも、ずいぶん割安にできます。

安くで、望む仕上がりを手に入れられるには、やはり、お早目のご相談と、お早目のご依頼ご確定がキモです。

ご転居のドタバタ時に、お問い合わせを頂くわけですから、無駄な動きはいかんです。なので、ウォッシュテックの料金のご案内は、もう、これ以上値引きしたら会社としてやっていけないから、お引き受けしない方が良い、という底値の料金でご案内することにしています。初回から。それで「高っ」、と思われたなら、早々に他の清掃業者に当たられる方が良いと思うのです。

さや当てとか、駆け引きとか、そういうのは、私は好かんです。何を求められているのか分からんようになるからです。お客様のお考えを、ちゃんと受け止めて、ちゃんと応えたいので、よろしくです。

日時:2013年2月24日 PM 03:19
白い汚れが固着したバスミラー

横浜市中区の中古マンション。ご購入後、お引越し前の空き室全体ハウスクリーニングの一環としての浴室クリーニング

中古マンションの売却においては、内覧対策としてハウスクリーニングが入っていることが一般的です。生活中の汚れが覆っていては、、住宅の内装や設備の状況が見えず品定めができないためです。どんな色柄で何で出来ているのかすら分からないのです。

そういうことから、売却に際しての清掃は、「清潔に生活し、大切に扱ってきました。さぁ、これからの新生活も、清潔で気持ち良く過ごしてください」というためにされているのはありません。

なので、売却用宣伝チラシに「ハウスクリーニング済み」と明記されている物件でも、浴室の鏡は、こんなに曇っていることもあるのです。

bath-kagami-daen-00.jpg

鏡は付いている。鏡付きのユニットバスです、とは言えるし、入浴はできる。しかし、鏡としての機能は成していません。

こんな鏡のままで、使い始めたくない。そのようにお考えになって、空き室全体清掃をウォッシュテックにご依頼くださることに。

浴室全体のクリーニング後。鏡も、このようにリフレッシュ。

bath-kagami-daen-01.jpg

鏡のフチ、鏡と鏡の留め金具(鏡と壁を取り付ける金具)のキワまで、すっきり!曇りを洗浄しました。

他社の浴室鏡の曇りクリーニングの施工写真と比べて頂くとお分かりになるかと思います。金具の周辺、キワ辺りは特に、鏡を磨く機材が当たらないので、汚れが白く残っていることが多いです。また、鏡表面に水気を残した状態のままにして撮影、乾くと浮き出てくる白い汚れを隠している施工写真も多いです。

「鏡の曇り除去」は、同じサービスでも技量の差が大きい。ハウスクリーニング業者の選定の際には、浴室クリーニングの料金やオプションとしての鏡研磨が割増価格扱いかどうかと併せ、仕上がり写真も、しっかりチェックです。よく見ないと、損しまっせ!

浴室鏡の右上あたり、黒っぽいツブツブが見えます。これは、鏡の裏側の銀が腐食し、ガラスにまで到達している状況です。表面に汚れが付着しているのではないため、これは改善できるものではありません。このように、ていねいなハウスクリーニングを施せば、汚れによって隠されていた小さな問題が見えてくる、ということもあります。売買契約が済むまでは戦略的にハウスクリーニングを徹底しないことも多いのです。

「あ〜、これで安心して髭が剃れますよ。鏡が錆びているけれど、まだ使えますもんね。現時点、リフォームにはちょっと早いし、かといって、汚れたままだと気分が滅入るし。これなら大満足」と、お客様。

現状の浴室鏡の腐食は徐々に進んでくる可能性が高いですが、ユニット全体が傷むタイミングでのリフォーム計画されてゆくと良いですよ。まだだいぶん先のことですけども。と、ご説明してお引渡し。

中古物件をご購入されてリフォームなしにご入居される場合、築年数や前居住者の使用状況から判断し、リフォームまでの期間予測や資金なども、なるべく併せてご案内差し上げるようにしています。「いきなり交換?しかも、高っ!」と慌てる方が多いため、なるべく前の段階で正しく心積もりして頂くことが大切と考えています。

日時:2013年1月23日 AM 09:04
カーペットの汚れを吸い取る

横浜市西区、みなとみらいの中古タワーマンション。中古物件ご購入後、ご入居前の空室全体ハウスクリーニング。浴室およびトイレ以外の全域、カーペットクリーニングを、オプションとして併せて承りました。

お部屋のパーテーション・レールをまたいで、カーペットクリーニングのビフォア&アフター。

carpetcleaning-beforeafter.jpg

左、洗浄前。右、洗浄後の状況。

「なーんだ、あんまし大きく変わらないじゃーん」と、思いきや。

本日の現場、カーペットから吸い取った汚れは、こうです!

carpetcleaningbeforeafter-osui.jpg

マンションのカーペット床部分の平米数は、60平米あまり。この濃度の汚水の量は、8リットルのペール缶3杯。その他、汚れと水分の回収に使用したマイクロファイバー製のパッドや部分的な染み取りに使用した布類も黒く汚れています。バケツの汚水のみにとどまるものではありません。

カーペットが床全域に敷き詰められているマンションは、東京や横浜を中心とする首都圏では少なくありません。フローリングが人気とはいえ、やはり、膝や腰にやさしく、遮音性に優れたカーペットは、高級仕様のマンションでは定番の床材。カーペット敷きの中古マンション、多いのです。

カーペットクリーニングは、業者によって洗浄方法はまちまちです。仕上がりも、料金も、まちまち。それゆえ、業者選定や手配が面倒になりがち。結果、「も、いっか」と、掃除機掛けだけでご入居されることも少なくありません。

洗っても洗わなくても大差ないならば、あるいは、とりあえず「業者に頼んで、洗った」という事実はクリアした...というカーペットクリーニングならば、まったく、「も、いっか」で構わないと思うのです。

しかし、実際にカーペットから吸い取られた、この汚水。洗った後の足ざわりの軽快さ、繊維の弾力。この現実を知られたならば、どうかしら。

この真っ黒ドロドロを残したまま、共に新しい生活を始められるだろうか。

「否!」と、思われたなら、ウォッシュテックのカーペットクリーニング、是非ご用命ください。床面全体が露出できるご入居前は、カーペットクリーニングには絶好のタイミングです。

空室全体清掃に併せ、お住まい全域を洗浄させて頂く場合、カーペットクリーニングの平米単価は、安価に設定することができます。料金的にも好機です。

日時:2013年1月21日 AM 08:31
お風呂掃除の後、壁、透かして見てください

横浜市緑区のマンションにて、浴室クリーニング。中古マンションご購入後、ご入居前の空室全体ハウスクリーニングの一環としてさせて頂きました。

中古物件においては、内覧に向けて売主判断でハウスクリーニングを済ませていることが一般的です。

そういうことから、契約後そのままお引越しをされてご入居、新生活に突入されることも多いです。

しかし、施されているのは、あくまで「マンション売却に向け、契約に至れるか。契約寸前や直後にクレームがついたら、段取りダダ崩れ。それだけは避けねば」という戦略的清掃。

買主が「清潔で気持ち良い。ウキウキ」と思うために用意されているわけではありません。

たとえば、ユニットバスの壁面。

カビは見られません。石鹸カスが付いて脂っこく濁っているわけでもありません。不動産仲介業者さんとすれば、「たいへんキレイにお使いです」と、勧められるレベルです。

bath-kabe-kumori1212-1.jpg

しかししかし、じっくり見て下さい。なんかモヤモヤ、スジのような垂れ跡のような、ムラや曇りが見えますね。

今、年末大掃除の時期です。気張って気張って、お風呂掃除をされた後、壁面をご覧になっても同様になっているかと思います。

専門業者によるハウスクリーニングを入れても、この浴室壁のモヤモヤは、ほぼ全く無くならない。とてもとても難しいので、手の施しようが無いとされている部分です。

ウォッシュテックの浴室クリーニング後は、こうです。

bath-kabe-kumori1212.jpg

つるっ!

天井の点検口の板の四角が映り込むほど滑らかになっています。(写真中央、やや右下あたりにご注目!)ドアの枠も、併せて、つるっ。照明を映しこんでいます。

照明の映り込み部分の周り、ちょっとキズキズで傘のような模様になって見えますね。これは、くだんの「契約に向けて入れられたハウスクリーニング」の作業で、硬いスポンジたわしなどで擦られた痕跡です。いったん付けられた傷は、直すことができないのです。とても残念。新築段階から継続して入っておれば、こんなザマにはならなかったはずだぜー...。

明らかな汚れが無い、ならば良し。中古マンションだから、仕方ない。

でも、それでは、ときめかないではないですか。中古とはいえ、けっして安い買い物ではないのに。

ご入居前には、「これからの新生活を気持ちよく清潔に過ごすために整える、気分アゲアゲになるためのハウスクリーニング」を、ぜひ。

在宅でポイントごとに頼まれるより、空室全体清掃の方が、同じ作業量にも関わらず、だんぜん安価なので、お勧めです。

日時:2012年12月20日 AM 07:27
空室のカーペットクリーニング

川崎市宮前区の中古マンションにて、ご購入後ご入居前の全体空室ハウスクリーニング

標準的な全体ハウスクリーニングに加え、オプションで承るカーペットクリーニングを併せて実施。

カーペットを貼り替えるには、予算と納期が厳しい。持ち合わせに余裕が無く、新居への引っ越しまで間が無い。中古物件ご購入の際には、そのような事情から、リフォームはせずに既存のカーペットをお使いになることも多いです。

こちらは、築16年のマンション。

yogoretacaepet00.jpg

歩行量の多い箇所は、茶色く汚れており、部分的に濃い灰色がかって見えます。具体的には、写真上部、隣室からの出入り口、写真下部(手前)。たいへん汚れが強いです。

カーペットの毛を触ると少し脂っこく、一本一本の繊維が、くっついて重い感触になっています。

カーペットクリーニング終了。

yogoretacaepet01.jpg

著しい汚れは目立たなくなりました。ただし、手前の汚れは、かなり長期間放置されていたため、クリーニングの範疇を越えており、薄く茶色が残りました。なお、ピンク色が濃く鮮やかに写っているのは、おそらく陽の加減かと思います。すみません。ただし、全体に覆っていた灰色がかった茶色い汚れは、無くなっています。触るとサラサラとキメ細やかで、足で踏むと、フンワリ弾力が甦えりました。

「わ〜清潔感ある!いちおう前にハウスクリーニングを入れたって不動産屋さんから聞いてたけれど、やってみたら、ずいぶんキレイになるもんなんですね」と、お客様。

中古マンションを購入される場合、多くは不動産仲介業者経由でハウスクリーニングは既になされています。しかしながら、その清掃は「売却できるかどうか、引き渡し日までにクレームが入らないかどうか」が目的です。これからの新生活、気持ち良く清潔に過ごせるように、ナンかするかどうか...それは買主の選択に任されています。

売却前に行われるカーペットの掃除は、軽い掃除機掛けにとどまることが一般的です。

前オーナーの痕跡汚れを可能な限り一掃、ダニ・ハウスダスト・カビ・排気ガスをきちんとリセットされて、お健やかな新生活となりますよう!

日時:2012年12月13日 PM 02:49
床ワックス 乾いた状態の画像ですか?

横浜市西区、みなとみらいエリアのタワーマンションにて、ご購入後ご入居前の空室全体クリーニング

いきなりですが、フローリングのクリーニングの後、ワックス塗布した状態の写真。

floor-wax-tatteiru.jpg

ウォッシュテックでは、フローリングのワックスの写真は、なるべく「人が床に立っている状況」を撮影するようにしています。(作業に徹しているので、「あ!しそんじた」ということも多々ありますが!)

というのは、ワックスやコーティングの業者の施工例写真における、ビフォアとアフターのアフターの方を、塗り立てで乾いていないままに撮影していることが、けっこうあるためです。

その方が、より光り輝いて、写真として見栄えするのですね。

樹脂ワックスの場合、完全に乾燥すると、光沢は少し落ち着きます。そして、クリーニングが足らない箇所や、ワックスが均一に塗布できていない僅かな段差が、目立ってきます。

お化粧で、リップグロスを塗ってヌラヌラとさせておけば、輝きでアラが隠され、美しく健やかな唇に見える...というような感じでしょうか。

空室ハウスクリーニングにおいては、居室の奥からワックスを塗布しつつ玄関に移動、そのまま施錠して撤収、乾燥後のチェックはしないまま元請け業者に引き渡す、という方法が一般的です。(清掃業者では、これを「塗り逃げ」と呼称します)そのため、乾燥後の写真は清掃業者にとっては撮りづらい、ということもあるかもしれません。

しかし、ウォッシュテックでは、塗布した後のチェックは必ずお客様とご一緒にさせて頂きます。そのため、ワックスを乾燥させてのち、お客様と床に立って、ご覧頂かねばなりません。

従いまして、ホームページに掲載する写真を撮るならば、塗り立てヌラヌラの写真では「誇大広告」になってしまいます。

こんなにスゴい光沢ですよ、と強調してお客様を募っても、実状として著しく違えば、ご満足を頂ける結果とはなりません。実際のワックスの光沢はこうですよ、クリーニング後の洗い上がりはこうですよ、今後ご生活される床の状態は、こうなりますよ、と如実に写真で表現するならば、乾燥後でなければいけません。

私には「これ、ワックスが濡れた状態で撮ってるわ」と、すぐに判断できますが、通常一般の方には難しい。だったら、「床に人が立っている」写真にすれば、容易に見分けて頂けるかな、と考えておるのです。

どうすれば信頼を得られるのだろう、どうすればご納得の上でご確約いただけるのだろう。ハウスクリーニングの現場はもとより、写真一枚撮るのにも、そういった取り組みが表現できればいいな、と思っています。

日時:2012年12月12日 AM 08:54
玄関タイルの汚れを洗浄、光沢を復元

中古マンション、ご購入後、ご入居前の空き室全体ハウスクリーニング

玄関が大理石タイルやテラゾーではないことも多くありますので、標準的なハウスクリーニングの作業内容には含んでおりませんが、オプションとして「玄関たたきのタイル、洗浄と研磨」を承っております。

空室清掃の作業と一続きに、効率よく勧められるため、在宅の料金よりも安価にさせて頂いております。

こちらの分譲マンションは築8年。玄関タイル表面、清潔に拭き掃除がなされていますが、ほんのり全体に黒ずんだように薄汚れて、光沢感が失われています。

dairiseki-genkan-migaki00.jpg

タイルをクリーニングしたのち、大理石専用の研磨機を用い、数段階の工程で順番にきめ細やかに磨き上げてゆきます。

大理石は、柔かく傷みやすい繊細な天然石です。イッパツでパッと磨けるものではありません。濡らしてはポリッシュを当て、終わったらキッチリ拭き上げて光沢感を目視で確認、磨き残しを直してから、さらに細かなポリッシュを当てて...地道な作業の積み重ねです。

dairiseki-genkan-migaki01.jpg

大理石タイル、磨き上がり!

シューズボックス、扉、外の陽の光。くっきりと鮮明に、色艶やかに映しこんでいます。どんより濁っていた玄関先が、とても明るくなりました。

マニキュアのようにシリコンや樹脂をベットリ塗って覆って「艶、戻りました」とするメンテナンス方法を採用している清掃業者もまだまだ多いようですが、せっかく高級イメージの大理石ですもの、すっぴん、素肌の美しさで勝負したいものです。いくらお化粧で隠蔽したって、そのお化粧は数年で厄介な状態に変質してしまうんです。

きれいでしょ、これが、本来の姿なの!ちゃんとお手入れさえしてくれたら、私、まだまだイケてるのよ!と、大理石タイル子さんも嬉しかろうと思うのです。

大理石のタイルは、どうせ汚れるから、ファミリータイプのマンションだから、築年数が経った中古マンションだから...そんなふうに諦めない方は、ぜひウォッシュテックにご相談ください。他のハウスクリーニング業者では、大理石まで磨く空き室全体清掃、やっておりませんから。

日時:2012年9月19日 AM 11:41
ダイナミックに戸棚を洗う

学校が二学期制になったせいか、3月の年度末ばかりではなく、1月も「お引越し」シーズンになりました。

12月から1月に掛けて、マンションや戸建の中古物件を購入された後ご入居前の、空き室「全体ハウスクリーニング」のご依頼が多くなっています。

在宅ハウスクリーニングでは、作業させていただく箇所を区切って、なるべくその場に留まって進めますから、空き室と比較すれば、見た目チマチマな感じです。しかし、空き室のハウスクリーニングにおいては、数日掛けて、多くのスタッフを投入し、道具や材料をドーンと持ち込み、住居内を縦横無尽に駆け巡り「えいやー!」と人海戦術で、あらゆる箇所を広く清掃します。

たとえば、キッチンの吊り戸棚。

kitchen-todana-akisitu.jpg

戸棚の固定された部分を残して、全て外しています。ガラーン…。

扉や棚板は、一箇所に集めて洗います。マットを敷いたシンクで洗うことも多いですが、傷が付かないようにゴムマットを敷いて、洗濯機を繋ぐ蛇口からホースを引いてベランダで洗ったりすることもあるので、お客様がご覧になると「えっ!」と驚かれることも多いです。

キッチンの戸棚は、飛び散った調味料、手垢などで意外に汚れているものです。また、ミスト状の油分に燻られたようになっているので、細かく入り組んだところまで、きっちし汚れている傾向があります。チマチマほじくるように拭くよりも、バカーンと外しちゃって、水洗いしちゃった方が、すっきり!

もちろん使うのは、環境的負荷が少なく安全性および生分解性が非常に高く、表面を傷めることが無い中性洗剤です。さらに、たっぷりの水で流して漱げるので、洗剤の残留も「拭くだけの掃除」とは比べ物になりません。

外して洗った後の扉は、立て付け調整をしながら、取り付けます。ちょっとズレたり、傾いたりしている扉も、金具の調整をすれば直ることも多いです。扉が微妙に落ちていたり、ユルユルになったりしているのに入居後に気づいて、お父さんに頼んでみても、わかんないな〜とスルーされちゃって、しょーがない、諦めるか…と、そのまま使われる方も多いんじゃないでしょうか。

ちょっとしたことですが、「うち、中古だもんね」ではなく「あー、ウチ、いい家を買ったなぁ!」と思っていただきたいんです。

元通りに組み終わったら、表面をアルコールで清拭して、仕上げます。お鍋もスプーンも、使いかけの調味料も、お引越ししてすぐに入れられるようにして、お引渡ししています。収納戸棚にすぐに物を戻せたら、新生活が、すっごく楽だからです。私は、お引越し前後のお疲れにより倒れたり長期に亘り体を痛めたりしてしまう方を間近にたくさん見てきました。ウォッシュテックのお客様には、ちょっとでも楽していただきたいんです。

こんなふうに、キッチン戸棚ひとつにしても、けっこう「小人さん」っぽい作業が積み重ねられています。

ですから、お客様が思われるよりも、時間と手間がたくさん掛かります。半日から1日程度でパッとやって数名でピッと済ますタイプのお掃除ではありません。

作業量に対しては、かなり安価!リーズナブルな料金設定にさせていただいておりますので、スタッフや材料の下準備を綿密にしなければなりませんし、一ヶ月にお引き受けできる件数も、限られてしまいます。

空室の全体ハウスクリーニングをご希望の方は、「ご契約日(お引渡し日)」と「お引越しのリミット日(お引渡し日から、なるべく日を空けて余裕を持たせてください)」が決まったら、なるべく速やかにご相談くださいね!

日時:2011年12月17日 PM 08:56
中古物件の空き室全体ハウスクリーニング、お早目に。

秋の連休も終わり、残暑もひと段落。久々の更新です。

今年の9月は、中古住宅をご購入後、お引越し前の空き室全体ハウスクリーニングのご依頼が多かったです。

マンション一室を丸ごと、戸建住宅を丸ごと、お引渡し(契約完了後)からお引越し(ご入居)までの限られた期日で清掃するとなると、皆さんが思われるよりも人手が掛かります。大の男がのべ12名、丸3日かかる、ということもザラにあります。やむを得ない事情で手放され、何となくくすんだ中古住宅を、古くあっても爽やかで健やかな印象になるよう、一か所一か所を洗って磨いて変えていくのですから、仕方がないと考えています。

そのため、「ご新居の面積、窓の数、水まわりや設備の仕様に応じたスタッフ数の日程確保」ができるかどうかが、お引き受けできるかどうかの分かれ道になります。初めてご相談いただくタイミングが、ご入居2〜3週間前程度と差し迫っている場合、「その数日は既に他のご予約で埋まっているため、お引越しの日までには間に合いません。」ということで、お引き受けできないことも多いです。

空き室の全体ハウスクリーニングは、お住まい中でのハウスクリーニングよりも安価に、ダイナミックな作業が可能です。

たとえば、フローリングを剥離洗浄し、その後、堅牢な樹脂ワックスを均一に前面に塗布したり、カーペットをクリーニングしたり、大理石を研磨して表面をつややかに整えた後、汚れを防ぐコーティング剤を施したり、玄関や外構の黒ずみや苔を専用機器で洗浄したり、エアコンクリーニングを複数台まとめて行ったり…。

これらのウォッシュテックが最も得意とする、他業者ではあまりやっていないハイスペックなサービスを、空き室状態でワンストップにされておくと、ずいぶんと料金的にお得だったりします。

でも、納期が厳しく、標準的な全体ハウスクリーニングのみでいっぱいいっぱいになるようならば、そういったご提案もできません。リフォームも併せてご依頼頂ければ、もっと新築気分を味わって頂けるのに…この汚れ、もうちょっと手を入れれば何とかできるのに…ちょっと、もったいないなー、と思わせて頂くこと、しばしばです。

中古住宅を契約すると決定された時点で、なるべくお早目にご連絡くださいね!できれば、お引越し業者を選定・入居日程を決定される前が、ベストです。

日時:2011年9月24日 PM 01:17
和室の白木のシミ汚れを拭き取る

中古マンション、中古戸建を購入された後、ご入居前の全体ハウスクリーニングを多く承っています。

「平米数に関わらず、とにかく丸1日でお納めしなければならない」など時間的に厳しい、「諸事情により、平米単価をお安く設定せねばならない」「安価にするために、水周りと床だけ、ポイントで」なとご予算的に厳しい場合を除き、「全体」とご依頼いただき、作業時間もご予算も比較的ゆるりとしている現場では、ホントに可能な限り「全体」に目を配り、手を入れるようにしています。

例えば、和室の白木部分の、柱や窓枠にある黒ずみ汚れやシミ。

washitu-siraki00.jpg

結露によるカビや、窓掃除の際に飛び散った水分で、まだらにシミのように見えます。

白木を傷めないマイルドな洗剤と、汚れをしっかりと吸着する業務用マイクロファイバーで、丁寧に清拭。ヤニのような焦げ茶色の汚れを、取り去ります。

washitu-siraki01.jpg

クリーニング後は、均一な質感に。ベタつかず、白木らしいサラサラさわやかな感触になりました。

wasitu-siraki-simiyogore0.jpg

こちらは、リビングと和室を区切る、白木の柱。以前に住まわれていたお子様の背丈のような感じの高さで、手垢汚れがドス黒く付着しています。水分の飛び散ったようなシミも見えます。

ご自宅であるならば「これも家族の歴史ね!」と微笑ましいものですが、中古物件では「他人が付けた汚れ」に過ぎない…のであります。「ナンなんだ、このムラは。でもウチ、中古だし」と、見るたびにちょっと凹んでしまうんだったら、いかんよなぁ、と思い、拭いてみます。

wasitu-siraki-simiyogore1.jpg

同じく、清拭後の柱。ムラムラしていた黒ずみと水のような跡が目立たなくなりました。

写真をご覧になって「ん?でも、全体に黒っぽくない?」と思われる方も、いらっしゃうかと思います。別途料金で「和室の白木あく洗い」を、ご依頼の場合は、経年による茶ばみ、ヤニ汚れ、日焼けなども、まっさらのような白木に洗い上げることが可能です。しかしながら、あく洗いの作業分、時間も余計に掛かるし、ちょっとお高くなってしまいます。また、周りの床や建具、水周りの設備なども全体にこなれてきているので、和室だけ浮いてしまう気がします。そういったこともあり、お引越しとの兼ね合いから、どうしても納期とご予算で切羽詰りがちな「空室全体ハウスクリーニング」では、このようにさせて頂くことが常となっております。

「わー、雰囲気が全然変わりました!」と、開口一番、その後「あっ、そういえば、この窓枠、シミがなくなってる!」と、細かな違いに気付いてくださるお客様が多いです。お客様に喜んで頂けるところまでお部屋全体の雰囲気を変えていくためには、チマチマと着実に小さな清掃を積み上げていくことが、とても大切だと思います。

日時:2011年6月 4日 PM 04:49
玄関を洗おう

横浜市青葉区にて、中古分譲マンションご購入後、ご入居前の全体ハウスクリーニング。

空室の全体ハウスクリーニングにおいては、窓をダイナミックに洗ったり収納やフィルタ類を一気に洗浄したり、在宅とは一味ちがう方法で、前居住者の形跡を細やかにクリーンアップしてきます。

今回は、オウチの顔となる玄関のクリーニングについて、ご紹介してみます。

genkan-taile-door0.jpg

玄関たたきのタイルは、靴底の泥汚れやカビ、排気ガスなどで全体に黒ずんで、汚れでムラになっています。玄関ドアも、全体にどんよりと重たい雰囲気。ハンドルあたりの、よく触れる箇所は手垢で黒ずみ、ドアの開く方の下部は、靴で蹴られて付いた黒いゴムの引っかいたような跡が目立ちます。

genkan-taile-door1.jpg

まずは、写真:下。玄関のたたき部分は、タイル張りであることが多いですが、防水されていません。水をジャバジャバ流す行為はタブーです。タイル表面や目地を傷めず、安全性が高いタイル専用洗剤を適量塗布し、やさしくブラッシング。汚れと洗剤分を何度も濯ぎ拭きして洗浄します。屈んだ腰からパンツはみ出てますけど、気にしないで(笑)。

玄関ドアは、写真上部のイラストをご参照ください。ドアの汚れが厳しい場合のダイナミックな洗い方。マンション共有部の床は防水されているので、ドアを開放し、洗浄、漱ぐことが可能です。使用するホースは、多くの場合、洗面スペースの洗濯機の給水から繋ぎ、廊下を縦断させることになります。

genkan-taile-door2.jpg

水気を、拭いて拭いて〜

genkan-taile-door3.jpg

どんよりと、どことなく陰惨だった玄関が、明るく清潔になりました。

マンションの多くは、リビングの採光を重視する間取りであるため、玄関は暗い印象になりやすいです。しかし、玄関は最も他人の出入りが多く、第一印象を決定付ける重要なゾーン。溜まった汚れを取り去り、スッキリ保つと、おうち全体の雰囲気も大きく変わると思います。

「玄関ドアは、1年後の大型改修時に交換されるから、もういっかと諦めていたんだけど、まだイイ感じになった〜」と、お客様。せっかく新しく購入されたお住まいですから、交換までの間も、きれいに気持ちよくお過ごしくださいませ!

日時:2011年5月21日 PM 07:15
おさんじ

空き室の全体ハウスクリーニングは、スタッフ大勢でエイヤと一気に作業をします。空き室全体、たとえば、窓・浴室・キッチン・収納…など、各担当箇所ちりぢりになって黙々と進めます。

そのため、休憩タイムは、進捗を報告し合い調整するミーティングを兼ねています。ウォッシュテックにおける空室ハウスクリーニングのミーティングの様子は、こんな感じ。

osanji.gif

背景はズズ黒くなったクロス、黄砂と排ガスと花粉でモヤモヤになったベランダと窓ガラス、素足では到底歩けないフローリング。うっかりすると殺伐として気が休まらないので、お花見かピクニックっぽい感じを演出(笑)。

今日のオヤツは、「油分を極限まで削減したため口の水分を全て持っていかれる・おかみ気まぐれパウンドケーキ・マロングラッセを添えて」で、ございます。いつもヘンなお菓子をこさえて来てはスタッフの方々に食べさせてしまって、すみません。

日時:2011年4月16日 PM 07:20
クロスクリーニング中

前回書いたクロスクリーニングの話の続き。

空き室全体ハウスクリーニングの際、クロスの清拭作業を担当することが多いです。

まず、「フラワー」と呼ばれるナイロンはたきを帯電させて壁紙を撫でるようにして、付着したホコリを絡め取った後、汚れの吸着力に秀でたマイクロファイバーと、安全性が高く壁紙の素材へダメージを与えない中性洗剤を使い、全体に拭いていきます。

(全体的なクリーニングを終えた後、目立つ汚れを拾う感じでポイント的に清掃していきます。)

天井→腰から上の壁→腰から下の壁、と順に拭いていくのですが、高い位置の壁に、なかば機械的な動きでモップを上げ下げしていると、

matoi.gif

脳内に、必ず「纏持ち」が現れます。

…低い位置の時は、「どじょうすくい」…?あらえっさっさー

日時:2011年3月31日 PM 07:00
空室全体清掃のクロスクリーニング

ウォッシュテックでは、クロス、壁紙のクリーニングは、料金メニューに記載しておりません。

ビニールクロスは、「10年でリフォーム、貼り替える」ことを前提に仕様が設計されています。つまり、洗って長く使おうという素材や施工方法ではなくて、次々貼り替えるように考えられているんです。そんなわけで5〜6年もすれば、フワフワと柔軟だった表面が、固く干からびたようになってくるので、貼った直後だったらわりかし容易に拭き取れていた汚れであっても、ほとんど取れなくなってしまうのが実情です。

冷蔵庫やTVの裏はホコリで黒ずみ、キッチン脇のクロスには飛び散った油汚れやケーキのタネや天ぷら衣がへばりつき、醤油やケチャップのシミがポチポチと、居室にはベッタリと茶色く煙草のヤニが…。そんな場合は、クリーニングとシミ抜きをするよりも、いっそのことスッキリ張り替えた方が、美しくて早いです。どうせ数年後に貼り替えねばならないこと思えば、今チマチマとコストを割くのは、もったいない出費かもしれません。

とはいえ、クロス貼り替えのリフォーム工事は、思いのほか高いので、築10年に満たない中古物件を購入された方にとっては、キビシイ出費といえます。また、前居住者の痕跡が染み付いているようで、何となく気持ち悪いと思われる方も多いです。

そういうことから、ウォッシュテックでは、「お客様が、ご自身でお掃除される労力と材料を肩代わり」という姿勢で、人件費のみでクロスクリーニングをお引き受けしています。

浴室、キッチン、トイレ、洗面、フローリングの床なんかだったらば、「わぁ!」と喜んで頂ける感じにお納めできることが予想できます。しかし、クロスは…もちろん、プロフェッショナル用の洗剤と道具を汚れに即して手際よく使いますが、「やんないよりは良かったよネ?」な感じになることもある。新品みたいに戻るよう願われても、応える自信は無いゾ。と、考えているので、なるべく抑えた料金で追加されるオプションとさせて頂いております。

廊下、居室、クロゼット内…天井と壁をくまなく中性洗剤とマイクロファイバーで拭き上げ、目立つ汚れを舐めるように見ながら、別の道具を持誓えて、一粒一粒の汚れをポイント的に拾い上げていきます。この作業をご自身で、お引越し前後ドタバタしている最中にされるのは、相当なしんどさだと思います。たぶん、数日みっちり精を出さなければ終わらないかと思います。

そんな事情で、ウォッシュテックでは、裏メニュー的扱いにしており、あんまり大っぴらにアピールしていませんが、やっぱり、やったらスッキリしますよ。クロスクリーニング!

cross-light-ato00.jpg

大きな窓から光が差すリビングの天井に、シーリングライトの黒い跡。取付金具も、茶色く汚れています。

「この位置には、垂れ下がるタイプの照明を使いたかったんですが…」と、お客様。確かに、これはちょっとガッカリだろうなぁ…と思って、頑張ってみました。

cross-light-ato01.jpg

「黒い汚れの跡が、全く無くなりました〜」とは、決して言えません。「すみません、頑張ったんですけども…」と、お引渡し時に申し訳ないとお話すると、お客様は「わー!きれいに消えた!これだったら、照明を付けたら映りこみで見えないですよ!ほら、下から見ても隠れますよ」と、やさしく仰ってくださいました(よかったー)。

住まいの購入に、予算は「絶対」であります。「リフォームすれば、そりゃイイだろうけどもサ」と思われるならば、このようにクロスクリーニングを上手く使って、理想のご新居に近づかれてください。

cross-light-ato-osui.jpg

こちらは、クロスを拭いた後の汚水。6帖の洋室を拭いただけで、こんなに真っ黒になってしまいます。立地や生活環境にもよりますが、壁って、けっこう汚れているんですね。なお、バケツ脇に置いてあるのは、マイクロファイバーです。ドイツ製のタフなヤツ!天井拭いて濯ぎ、西側の壁を拭いて濯ぎ、北側の壁を拭いて濯ぎ…というように、とにかくマメに漱いでキレイな面で拭き上げます。

日時:2011年3月28日 AM 09:21
空室全体クリーニング/外して洗おう!(フィルタ)

中古物件ご購入の際、24時間換気のフィルタをご手配のうえ、ご入居されたらなるべくお早めに交換されるようご案内を差し上げています。とはいえ、お仕事や家事育児など通常の用事をされる中に「契約→引渡し→(リフォーム→)ハウスクリーニング→入居」、と「初めて」なのに「失敗は許されない」ようなスケジュールが加われば、フィルタの入手が間に合わないことも多々あるかと思います。フィルタは消耗品、洗って完全に復活させることは困難です。なので、少しの時間稼ぎにしかなりませんが、ウォッシュテックでは、一通り洗浄してお納めすることにしております。

akisitu-filter1.jpg

おそらく新築時から清掃や交換をされていなかったであろうフィルタ。真っ黒に汚れで塞がって、換気の機能を果たしていません。

akisitu-filter2.jpg

こちらは、浴室乾燥機のフィルタ。ついでに洗っておきましょう。このフィルターも完全にホコリと猫の毛とカビで塞がっています。分厚くて、フエルトみたいだよ〜。浴室乾燥は、かなり熱が上がりますので、フィルタがこのように詰まっているとパーツの歪みや故障の原因になることもあります。「え?浴室乾燥機のフィルタ?なにそれ?外したことないわ」と思われた方、必ず付属していますので、チェックされてみてください。

akisitu-filter3.jpg

壁や天井に付いている換気口も外して、洗いました。マンション全体の換気口と24時間換気のフィルタとカバー、大集合。プラスティックですから、煙草のヤニや日焼けで黄色く変色している箇所もありますが、触るとベタベタもコナコナもなくなって、清潔です。

洗って、ホコリやカビを落とし、フィルタの詰まっていた目を通すことで、お部屋がツーツー、室内の空気が抜けるようになりました!

日時:2011年2月11日 PM 06:20
空室全体クリーニング/外して洗おう!(収納棚)

在宅ハウスクリーニング(現在お住まい中の家に入らせて頂くハウスクリーニング)の場合、「お客様のプライベートに触れてはいけない」という規則から、戸棚・収納・引き出しの類の中を勝手に開けて、内部を清掃することはございません。

そのように、いったん物が入ってしまうとアンタッチャブルとなる収納棚やクロゼットなのですが、空き室全体クリーニングにおいては、なーんも無いことが前提ですので、どんどん開けて、一斉に洗浄します。

たとえば、玄関ドア入ってすぐにしつらえられた、収納力たっぷりの収納棚。まず、棚板を全て外して、手際よく清拭してゆきます。

akisitu-syunou.jpg

棚板一枚だって、今のマンションや戸建の棚は丈夫ですから、けっこう重い!外すの面倒!拭かねばならない箇所は、かなり多いです。

お引越し直後、「この靴箱をキレイにしなければ、靴やブーツや傘を詰めた引越しダンボールが片付かない。そのまま靴を入れるには、何か気持ち悪い。とにかく急いで掃除しなくては」と体に鞭を打って頑張られる方もいらっしゃるかと思います。私は仕事上、お引越し後1ヶ月後くらいに体調を崩された方のお話を、今まで数多く伺ってまいりました。お客様から、お引越し時のお辛い経験を伺いますと、フルスロットルで動かれがちな方を、そっと緩めて支えたくなります。お引越し日に、そのまま荷物が入れられる状況まで準備してくれる清掃業者を、もっと有効に使っていただきたいと思います。

洗面台やキッチンの引き出しも、多くの物をストックするため、頑丈に作られています。重くて常に物がギッチリ詰まっているので、ご入居後に真剣にお掃除されるのは、さぞや骨が折れる作業かと思います。

引き出せる収納棚は、バスルームに持ち込んで、柔らかなブラシと洗剤で洗い、手早く濯ぎ、すぐに乾いた布で拭き取ります。棚の本体やレールも清拭し、クリーニングした引き出しを戻して完了!丸洗いは、けっこうな力仕事ですが、最も迅速で、最もリフレッシュ効果が高い方法です。

ダイナミックに洗おう」と同じく、棚が、脱衣スペースに所狭しと並びます。併せて浴室と床もクリーニングしますから、作業スペースを自由に広く取ることができます。これも、空き部屋だからできる清掃風景といえます。

収納・クロゼット・引き出し類は、毎日お手が触れる箇所ですし、お顔を拭いたり体を包むタオルやシーツが入ることもあるでしょう。ですから、使用する洗剤は、全て、生分解性が非常に高い植物由来、安全性に優れた「ハイテク+エコ+汚れが良く落ちる+素材へのダメージが無い、中性洗剤」。食材や衛生用品が入る棚に関しては、アルコール清拭も重ねて行っています。

とはいえ、やはり、どなたかが何年か暮らされていた中古マンションや中古戸建です。細かな擦れ傷や塗装の溶けた跡、色素が深く染み込んだ跡などが残ることもあります。完璧に新品同様の姿に戻ることはありませんが、「よし、これなら、私のお気に入りのタオルを、ここに仕舞えるわ」「ここには、使いかけの離乳食や粉ミルクが仕舞えるくらいに…」というように、考えながら作業をさせて頂いております。

日時:2011年2月 8日 PM 07:46
空き室全体ハウスクリーニング/ダイナミックに洗おう!

中古物件、ご購入後ご入居前の全体ハウスクリーニング。今回は、お住まい中のハウスクリーニング(在宅)の現場では味わえない、空き室クリーニング特有のダイナミックな様子をご覧いただきます。

空き室マンションの窓。ぽっかり開いた窓から見えるのは、玄関ポーチです。

akisitu-mado0.jpg

…あれ?ガラスも網戸も無い?枠だけ?窓から外を覗いてみましょう。

akisitu-mado1.jpg

面格子が取り外されています(!)。窓のサッシにご注目。窓枠が重なる中央あたりのサッシの溝って、窓掃除をしても届きませんね!水や洗剤で濡らしてほじくって洗った後、しばらくするとジワジワ〜と汚れが中央から滲んで戻ってくること、よくあるかと思います。ガラスと網戸を外してみると、こんなふうに汚れが溜まって積もっていることがよく分かります。まずは、上下左右のぐるり、サッシ枠をしっかり洗い流します。

取り外された窓ガラス、網戸、面格子は、ベランダへ移動。他の部屋の窓も同様に運ばれて、大集合しています。

akisitu-mado3.jpg

水は、洗濯機用の水栓、もしくはキッチンの蛇口からホースを繋いで確保します。居室を横断することになりますので、この方法も空き室クリーニング独特の方法だと思います。

ガラス窓をご自身で外されたことがある方は、あまりいらっしゃらないかと思うのですが、持ってみると、とても重いです。男性が抱えて、ヨッヨッと足早に運ぶ感じです。重く、サッシの角は尖っているので、床に落としたり、人や物にぶつけて転んだりすれば、即、大惨事。手馴れた業者しかいない部屋であっても、声を掛けながら安全を確保。そういうわけで、この方法は、お部屋の中に何も無い「空き室」、かつ「人力で抱えられる重量の窓」という状況でなければ、致しません。

akisitu-mado2.jpg

一枚一枚、洗剤とブラシと布を使って、丹念に洗っていきます。もちろん外さずに窓を拭く方法もありますが、このように丸洗いした方が圧倒的に早く、美しくすることができます。排気ガスや煙草のヤニなど油性の汚れが窓やサッシ全体に付着している場合、特に有効といえます。

全ての窓枠を洗浄し、窓ガラスと網戸を洗い終えたら、手分けして各部屋に戻します。皆さんは、外した窓を、調整したりロック掛けたりして元通りに戻すことができますか?あんまり知られていないスキルですが、ハウスクリーニング業者は窓の構造を知っています。

窓を戻したら、続いてベランダをクリーニング。この現場はマンションなので、パーテーションの真下にタオルを敷いてダムをこさえて水を堰き止め、隣ベランダへの汚水流出を防いでいます。ベランダの面だけではなく、排水溝(グルーチング)と、排水口のゴミも取り除き、洗浄します。

akisitu-veranda1.jpg

取り付け完了。元通り、面格子つきの腰窓に戻りました。面格子の細い棒や角々に詰まった汚れって、拭き掃除ではなかなか取れなくてイライラするものです。今回は、外して洗っているので、スッキリです。

akisitu-mado4.jpg

洗浄後のベランダ。ベランダに備え付けられた手洗いボウル、リビングのハイサッシも、続けてクリーニング。ダイナミックに手際よく動いていますが、窓数が多いため時間を要し、日が暮れてきました。写真が暗いです、すみません。でも、土砂のような粉っぽい汚れや真っ黒まだらの汚れが、スッキリしましたでしょう。

akisitu-veranda2.jpg

角部屋の場合、窓数が多くなって作業量が増しますから、そのぶん料金が少し割高になります。そのため、ウォッシュテックでは、平米数と併せ、間取り図(見取り図)をお送り頂いてから、詳細な料金をご案内させて頂いております。窓は、このように寒くて危なくて手間が掛かる体力勝負の仕事ですので、お手数をお掛けして申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

日時:2011年2月 7日 PM 08:27
ほんとうにあったあるあるな怖い話

今から5年前、本当にあった怖い話。

あるマンションで、浴室クリーニングを承ったときのこと。

いつものように、浴室の排水口浴槽下部・エプロン内部を洗浄していると、長くて黒い髪の毛が、手のひらに乗るほど、ごっそり出てきました。

しかし、そのご世帯は、セシールカットの奥様と、ロマンスグレーのご主人、野球部所属の高校生と中学生、という家族構成なのです。

...じゃあ、この長い黒髪は、いったい誰...

そして、2年前。

また別の、ある戸建。リビングと廊下の、フローリングのクリーニング及び床ワックスを承りました。

フローリングの洗浄を行う前に、お部屋に軽く掃除機を掛けます。すると、幅木と床の僅かな隙間から、長さ2cmほど、細い細い、黒や白の猫の毛のような獣毛が、無数に出てくるのです。その後、クリーニング中もウェットバキューム(湿式掃除機)。しかし、更に出てきます。

ですが、このご世帯では、今まで一切、ペットは飼われていないのです。

...じゃあ、この、けだものの毛は、何の...何があったの...

この2件は、分かりやすく際立ったエピソードとして印象的だったので、わざわざ○年前と書きましたが、中古物件をご購入された場合、実は、ままよくあることです。

つまり、先住者の方の形跡が拭い去れていないまま、新生活を始められ、数年以上それらの汚れや毛と一緒に暮らされている、という状況は、わりかしある。ということです。

「霊的な現象ではないにしても、気持ち悪い!」、事情をお話すると、みなさまそう仰います。

多くの場合、「不動産仲介業者が手配したor無料でサービスしてくれたハウスクリーニング後に入居」「きれいだと判断し、入居後、自分で掃除を頑張った」と、伺います。

ウォッシュテックでは、中古物件を購入された方のための「ご入居前・全体ハウスクリーニング」を承っております。

年度末は、お引越しが多いため、ただいま空き室ハウスクリーニング繁忙期です。今シーズンは、「築浅」「きれいにお使いです」の中古物件に、リフォームほぼ無しで入られる方が、特に多いように思います。

リフォーム一切なしで、ハウスクリーニングだけで、ご新居にふさわしい清潔で気持ちよい状況にしてゆくためには、おそらく、皆さまが思われるよりも、日数とスタッフ数が多く必要です。

もし、以前住まれていた方の形跡を残したくないのであれば、3〜4日掛かり、述べ10名程度の男性スタッフがフルで動くことも、珍しいことではありません。

通常の生活では見えない箇所までくまなく清掃し、その部屋全体に纏わり付いている「何となく薄汚れた、淋しい感じ」を拭い去ることは、意外に手間が掛かって、体力が要って、大変だということを、もっと知っていってください。

上記のような「怪談」は、人手(作業時間)と、費やす材料および機材が不足している清掃を選んだことで起こった「失敗例」だと思います。

お問い合わせ時に、「えっ、そんなに時間かかるはずないでしょ」「えっ、そんなにスタッフ入れるの」「掃除ごときで、そんなにお金が掛かるのか」などと言われることが多いです。しかし、実際にご依頼いただき、ハウスクリーニングの仕上がりをご覧になった後にまで、そう仰る方は、今までたった一人もおられません。

私たちが追求しているのは、「ウォッシュテックの入居前ハウスクリーニングには、価値があったなぁ」。後から、数年後までも、そう言って頂けるハウスクリーニングです。私は、ウォッシュテックがハウスクリーニングした家でないと、正直、気持ち悪くて、よぅ住めないです。

日時:2011年2月 6日 PM 05:18

新着ブログ記事

過去のブログ

Page top icon