中古戸建 玄関の床タイル 掃除では落ちない黒ずみ汚れを除去

中古物件、戸建の全体クリーニングを承りました。

外装床用 陶製タイルの玄関です。

genkan_non-sliptile_kurozumi-yogore_jokyo0.jpg

黒ずみ汚れで、ドゥーンと暗い印象です。

戸建住宅の玄関は、ドアの向こうから外階段と同じタイルが一続きの形で使われていることが多いです。

外構床用タイルは、雨天の滑り事故を防ぐ目的から、凹凸ザラザラ質感のノンスリップタイルが主流です。

この陶製ノンスリップタイル。みなさま、どのようにお掃除されてらっしゃいますか。

洗剤をスプレーして、デッキブラシで擦り洗い?...うーん、ちょっとはキレイになったかも?でも、気分スッキリとは言い難い。

タオルやマイクロファイバークロスで拭き掃除?繊維が引っ掛かって毛玉のように...しかも汚れはさほど落ちてない。

激落ちくん(メラミンスポンジ)で擦る?...どんどんマイクロプラスチックに擦り下ろされてゆく...しかもあんまり変わらない。

結果、管理の方法が分からない。

けど私も忙しいし、しじゅう掃除のことばかり考えてるわけじゃないしね。とりあえず、ホコリを掃除機(もしくは箒)で除いとこ。

のような方、多いんじゃないでしょうか。

日本の住宅には、このノンスリップタイルように、

「痒い所に手が届くコンセプトをハイテクで実現しているが、取説を熟読しても問い合わせをしても、具体的に生活中でどのようにすべきかよく分からない」

そんなものがたくさんあります。

途方にくれたら、ウォッシュテックの出番です。

クリーニング後の玄関タイル。

genkan_non-sliptile_kurozumi-yogore_jokyo1.jpg

淡いグレーのタイルが蘇りました。

※なお、洗浄直後の撮影で目地が湿った状態のため、若干色が濃く見えてます。

汚れで黒く、不潔で暗い印象の玄関から、一気にスタイリッシュでモノトーンなイメージに整いました。

戸建の玄関は、マンションのような巨大エントランスマットや共用廊下などの干渉ゾーンがありません。

戸外の雨水や泥、靴の裏にくっついたアスファルトの油分や排ガスに含まれる金属など、ダイレクトに持ち込まれやすい状況にあります。

しかも、玄関の床は、靴を履くとき鍵を閉める時、小さな面積の中で足裏をねじり込むような動作が生じますので、居室よりもずっと汚れやすいです。

一番汚れやすいところなのに、一番他人が入るところ。

玄関のパッと見で 「あ、この家の様子は、こんな感じね」 という判断材料になる、いわば家の顔。

第一印象がコレではマズイと思って!とお客様。

それはもう、中古物件ご購入を機会に、一旦ちゃんとされておくが宜しいでしょう。とお答えしました。

掃除の範疇を超えて来るものには、専門的な技術が必要です。

空室でも、お住まいの状態でも、お気軽にウォッシュテックまでご用命ください。

日時:2023年3月22日 AM 11:47
このエントリーをはてなブックマークに追加

新着ブログ記事

過去のブログ

Page top icon