ビアンコカララ 大理石タイルの汚れを除去し光沢を回復

東京都内マンションにて、玄関、大理石タイルの研ぎ直しをさせていただきました。

大理石の中では、最も 「よく見る!大理石と言えば、このイメージ」 と仰る方が多い ビアンコカララ  白地に黒いマーブル模様の石です。

bianco_dairiseki-kurozumikizu0.jpg

築8年、ご生活中の歩行傷や汚れにより、何だか黒ずんで、光がありません。暗い印象です。

ズームで見ると、擦り傷・小傷があらゆる方向から無数にある、表面が黒く汚れている、ということがお分かりになるかと思います。

bianco_dairiseki-kurozumikizu0zoom.jpg

ダイヤモンド砥石で、このキズと汚れを薄く剥ぎ、工場出荷段階と同じ滑らかさに整えてゆきます。

石材メンテナンス後のビアンコカララ。

bianco_dairiseki-kurozumikizu001.jpg

すっきり、清潔な印象に回復できました。

白色~淡いグレー~濃いグレー~黒色、とマーブル模様の繊細な色あいが鮮やかに感じ取れます。

平滑な表面が、鏡のように周囲の光を映し込み、まっすぐ跳ね返す、強い光沢です。

そして何より、玄関から廊下の印象が明るいのでした。

石の玄関は、研ぎ直せば何度でも 高級感! 美しい! を取り戻せます。

同じくズームでご覧ください。

bianco_dairiseki-kurozumikizu1zoom.jpg

ガシャガシャ入っていた傷がなくなり、鏡面です。

もし玄関タイルがドヨンと黒ずんでいたら、どうぞ研ぎ直しメンテナンスをお試しください。

こんなステキな石だったのか!いいじゃんいいじゃん、うちのマンション!と、再認識していただけるかと思います。

現状のお写真を添えて、お気軽にお問い合わせください。詳細、折り返します。
日時:2025年8月 7日 PM 12:50
このエントリーをはてなブックマークに追加

新着ブログ記事

過去のブログ

Page top icon