浴室の床 タイルの白くて固いモヤモヤ汚れを除去

タイルの浴室をクリーニング。

都心のマンションでは、床が陶製タイルという浴室、少なくありません。

しかし、タイルの浴室は、このような白い汚れが付きやすいです。付くやすいくせに、固くて取れにくい~。

特に床!

bath_tile_soujideochinai-mizuaka-yogore_cleaning0.jpg

モヤリモヤリと、白いマダラ状になっています。

マダラを超えているのは画像左上、水栓カウンター下部あたり。白い汚れがベトーッと均一に。薄い殻のようにタイルを覆っています。

ちょっとした水はけの悪さから、溜まった水がその場で干上がり、水道水に溶け込んだミネラルだけが残され、そのわずかな凹凸を足掛かりにして積もり、やがて白くてカチカチの模様として見えてきます。

ズームで見ると、より分かりやすいかと思います。

bath_tile_soujideochinai-mizuaka-yogore_cleaning0zoom.jpg

浴室の床に貼られる陶製タイルの多くは、ガラス質のコーティング(釉薬)が焼き付けられています。

対して、固着する水垢も無機的な物質です。なかでもシリカは、ガラスの原料となるミネラル。似たものどうし、相性ぴったんこ!くっつきやすく、離れにくいというのは道理です。

加えて浴室の床タイルには、スリップ事故を防止する目的の僅かな凹凸が施されています。汚れが引っ掛かりやすく、お風呂掃除用ブラシの毛先が上手くフィットせず。ここにも、汚れがつきやすく取れにくい理由があります。

と、このようにメカニズムを紐解いたとて、ウチの浴室がキレイになるわけではナシ。

ウォッシュテックがお伺いできますと、床の水垢は、こうなります!

bath_tile_soujideochinai-mizuaka-yogore_cleaning1.jpg

照明は変えておりません。別方向から当てるとか、ワット数を上げるとか、してません。

スマホに標準搭載のカメラモードで撮影ボタンを雑に一発押しただけです。

どんより曇ってくすんでいたタイルから、本来の質感と色あいに戻ったことで、天井とカウンター上の光を跳ね返すようになった「レフ板効果」でしょうか。とても明るく撮れています。

同じく、ズームで。

クリーニングで汚れが除去されたことでタイルの凹凸一つ一つがハッキリし、さざ波のように上からの光を反射、結果、明るく見えるとお分かりになるかと思います。

bath_tile_soujideochinai-mizuaka-yogore_cleaning1zoom.jpg

ウォッシュテックの領域は、家事における掃除では対処できない汚れです。

今回のブログ タイルに固着した水垢は、「お掃除では対処できない汚れ」 に該当します。

ウォッシュテックに初めてご相談くださる方、

いろいろ調べたり頑張ったけど...キレイになりませんでした!無理でした!失敗しました!

と仰る方が、ほとんどです。

おそらく、メディアやネットで拾える お掃除情報は、ウォッシュテックの実務とかけ離れているのだと思います。

材質も汚れも、多種多様です。自宅の現状にバッチシ嵌るハウツーが公開できるはずは無し。

と、いうことは...実際にご自宅に呼んでくださらないと、ご自宅はきれいになりません。

エイヤっと勇気を出して、ウォッシュテックを召喚してみてください。

日時:2022年12月19日 PM 01:40
このエントリーをはてなブックマークに追加

新着ブログ記事

過去のブログ

Page top icon