浴室スイッチパネルの水垢汚れを回復 レストレーション

東京都港区のタワーマンションにて、浴室クリーニング

タワーマンションでは、管理規約上ベランダに洗濯物を出せません。そのため、浴室乾燥機がデフォルトです。ゆえにもちろん、浴室乾燥機フル稼働のバスルームが一般的です。

都市圏のマンションにお住まいの方は、お仕事がお忙しいことから勤務先と自宅を近くにされたいわけで、ということは、入浴タイムと洗濯タイムがひと続きな場合がおそらく多いんだと思います。

帰宅後(夜)、お風呂に入る→入浴後に干して、浴室乾燥機をON→朝、乾いた洗濯物を取り込むスタイルの方が多いように思います。

今回のバスルームも、そのようにお使いです。こちらは、スイッチパネル。

bath-switchpanel-mizuaka0.jpg

し...白い!ガチガチ!指で触るとザラザラ!

浴室乾燥機ご使用の際、水道水の滴がある状態のまま乾燥機(もしくは暖房)を入れられると、その場で水道水の水分が干上がり、含まれるミネラル(カルシウム、マグネシウム、シリカなどの金属イオン)が残ります。そして、高温で焼き付くように固着。

スポンジ、お風呂掃除用洗剤、カビキラー、何をしても「ほぼ変わらない」強力な水垢に。

私は、この状況になると、ご自分で頑張られるのは得策ではないと考えています。

2005年以降徐々に、ユニット浴室の樹脂は繊細になってきているように思います。ユニットバスの樹脂よりも、浴室乾燥機の高温で焼き付いたミネラルは固いものです。力いっぱい磨けば、水垢は削り落とせるかもしれません。しかし同時に、表示パネルも凹凸に削られてクリアさを失うことになるはずです。

通常一般的な道具や洗剤で太刀打ちできない汚れに関しては、早々のギブアップが大切だと思います。なぜなら、力いっぱい擦って付いた傷や過激な洗剤(たとえば、浴室なのに便器用の酸性洗剤を使ったり、強力さを謳う業務用洗剤をネットで買ったり)してできたダメージは、手の打ちようがなくなるからです。つまり、リフォーム(とても高額)しか方法がなくなる。損失が大きいと思います。

不潔っぽい。古臭い。使用感・生活感がありすぎる。ネガティブなイメージを払拭したい。しかし、掃除やハウスクリーニングで何とかできるレベルではない。そのお悩みに対応するのが、ウォッシュテックが打ち出す「回復型ハウスクリーニング」です。

日本では誰もやっていないので、分かりやすく「ハウスクリーニング」という単語を含ませていますが、やっていることに正しく当てるなら、「レストレーション」。日本語では、回復・修復・復元・復旧という意味です。汚れを徹底的に取り除くことで、質感を本来の状況に近いものに取り戻す作業を、「レストレーション」と言います。

レストレーション

アメリカでは、40年くらいの歴史をもつ一般に広く知られた「産業」です。科学技術に基づき論理的に汚れを取り除く技術が日本では発展途上ゆえ、現状ほぼ知名度ナシです。(なので、知ってください!)

素材本来の光沢や触り心地を復元するレベルまで汚れを取り去る、「レストレーション」後の操作パネル。

bath-switchpanel-mizuaka1.jpg

情報を見やすい、なめらかな操作パネルになりました。プルっとしたプラスチック本来の質感です。どこでもなんでも、汚れが取れて元の感じに戻ったら、清潔でオシャレで気持ち良いものになるのです。

正直、作業はとても大変。レストレーションでも、ウォッシュテックではこれが限度です。汚れだけに着目してプラスティックを傷めたらいけないですから、これ以上は深追いできず、薄く残る可能性が高いです。

水垢を焼き付けないことが、一番の得策。浴室乾燥機のスイッチオンの前には、ワイパー(スクイジー)で水を排水溝に向かって切っておくか、使った後のバスタオルでザっと拭き取る習慣で、長く美しいバスルームを維持されてください。

もう汚れてますヤン!自分で何とかするのってコワいヤン!そんな方には、レストレーションが助けになるかもしれません。覚えておいてください。

ド~はドーナツのド~、レ~はレストレーションのレ~♪ ウォッシュテック社長・中島が、出動いたします~

日時:2017年7月18日 PM 02:53
このエントリーをはてなブックマークに追加

新着ブログ記事

過去のブログ

Page top icon