ウォッシュテックの業務を月ごとにご紹介

今年もお邪魔致します 2 浴室編

年末大掃除のシーズン到来。

2012年11月の「おかみのマンガ」の続編です。

例年お伺いしてきて10年目、浴室クリーニングで異変を感じる社長・中島。

seihaturyou_bath_cleaning.png

あのお小さかった方々は、もはや今をときめくティーン。整髪料を使われるようになったのだ!この1年の間に!と、気付く。

ワックス、ジェル、クリーム、ムースなどのヘアスタイリング剤を使う人が多いバスルームは、汚れがとても厳しくなります。

髪をネバネバさせて向きを変えたり、カチカチにしてピンと立たせたりする成分を毎日相応量受け止めるのは浴室の床ですから、それはもう仕方ないことです。

ご家族皆様、お健やかなご生活となりますよう!

2020年11月28日
パナソニック社製ユニットバス 白いこびり付き汚れをクリーニング

ウォッシュテック、いよいよ年末大掃除期に入ってまいりました。

弊社で圧倒的に汚れのご相談が多いのはバスルームです。

その中で、パナソニック社製のユニット浴室のご依頼数は断トツです!

ウォッシュテックに辿り着かれる方は、ものすごーく調べ上げられている方だけかと思いますし、そこから実際お問い合わせに踏み出される方は更に少ないことかと思います。

お風呂の落ちない汚れで途方に暮れて掃除に行き詰られている多くの方々の中でも、特に切羽詰まられているのが ラクピカフロア・フラッグストーンフロア ユーザーの方なのかなと思えてまいります。

それほど、汚れが付いたら落ちにくい床なのだと思います。何年もハウスクリーニングで飯を喰っている人でも「落ちない」前提で請ける箇所ですから、当然のことです。

水垢で覆われたラクピカフロアとフラッグストーンフロアの浴室床をスコーンと清潔な状態に回復できる業者(の施工実績画像多数)はネット広しといえどもほぼ見当たらず、ゆえの集中かもしれません。

そうして今日もまた、パナソニック浴室の施工例ブログが1つ増えるのでした。

panasonic-bathroom_mizuaka0.jpg

白い汚れがグレーの床に目立ちます。

洗剤、カビキラー、スポンジ、ブラシ...頑張って這いつくばって掃除しても、白い水垢はほぼ変わらず。乾くと再び白く目立ってくる。疲れるのに無力感。そこでとうとうギブアップされました。

レストレーション後の浴室

panasonic-bathroom_mizuaka1.jpg

ムラムラ、モヤモヤした白い固い汚れが除かれ、本来の清潔な状態に。

壁面が白いバスルームでは特に「床だけが汚れているんです」と仰る方も少なくありません。

しかし、扉の透明部分をご覧ください。白いですね。上からダラリと垂れたような汚れで曇っています。同様の汚れが、カウンター下・壁面・浴槽のエプロンパネル付近にもガッツリ付着しています。目視確認しにくいだけで、床がこんなふうであれば、やはり全体が相応汚れているのです。

「床だけやってください。なるべく安くで。他はキレイだから」というお申し出もたまにあります。しかし、床「だけ」が汚れている浴室はありません。そして、床は浴室内で最も汚れが強く除去が難しい箇所なので、安くはしません。せいぜい数千円の差で全体ができるわけなので、そのような方に対しては再検討をお願いしています。

最後に、ズームでビフォアアフターです。

panasonic-bathroom_mizuaka0zoom.jpg

丸い跡は、浴用椅子の置き場であったためかと思われます。水道水が滞留しやすい箇所は、水垢がより多く見られます。

panasonic-bathroom_mizuaka1zoom.jpg

カサカサとした膜がなくなり、清潔です。

浴室、年末は新規の方のご依頼も増えますが、例年ご依頼下さるリピート様も多いです。

これからほぼ毎日、社長・中島の浴室クリーニング生活が続きます。がんばっていきまっしょい。

2020年11月17日
磁器タイルの黒いシミ ブラシで擦っても落ちない汚れを回復

戸建住宅のデッキ、磁器タイルをレストレーション。

マンションや店舗のエントランスにも多く用いられる磁器タイル。

集合住宅やテナントであれば、洗剤・ポリッシャーブラシによる定期清掃が入っているはずなので、汚れが深刻化していることは少ないです。

しかし、戸建は自己管理です。葉っぱや泥を箒で掃いて、たまに水を撒いて、ごくたまにデッキブラシで擦ってお掃除されるという方が大半かと思います。

こちらの戸建もそのようにされて、20年が経過。

jikitairu_kuroiyogore_restration_0.jpg

いくら頑張っても自分ではお手上げ、各方面の業者に当たってみたけど断られ、ウォッシュテックにご相談いただきました。

頂戴したお写真から、社長・中島、「ゴシゴシとゴツいブラシで擦るって、しんどいのに果を上げにくい。面積が大きいと丁寧にもできないし。残念ながらこのタイルは、ノーメンテナンス、シビアコンディションの部類。でも、請ける。汚れは落とせる。」と判断。

レストレーション後の磁器タイル。

jikitairu_kuroiyogore_restration_1.jpg

黄色がかった黒ずみが無くなり、クールな淡いグレーのタイルに回復。清潔感!

タイルのズームをご覧ください。

jikitairu_kuroiyogore_restration_0zoom.jpg

タイル周囲から滲むように黒ずみ汚れが出ているのがお分かりになるかと思います。

この黒ずみは、水垢です。つまり、水が干上がって残ったミネラルが固着したもの。水垢になる途中に排気ガスやカビなどが混ぜ合わさって、長期に亘り蓄積。そのため、浴室やキッチンのシンクにある水垢と比べ、黒っぽい色に見えてます。

タイル表面を覆った水分は、ジワーっと中央から乾いてゆきます。最後に水分が残るのが、汚れる部分です。つまり、フチ、角が最後まで湿っているということです。

目地が欠けている、右から2列目の角部分。目地から入った水分が、特に長い時間かけてダラーっと水分を垂らしてくるので、より水垢が固着しています。

水垢は、石のような金属のようなものなので、当然ながらブラシで擦っても取り除けません。洗剤でブクブクさせてもビクともしません。それが、ご自身のお掃除で頑張ってもキレイにならない理由です。

反対から申し上げますと、水を撒いても良いけれど、濡らしたタイルは水分を即時回収すべきということです。

マイクロファイバーで拭き上げる、あるいはワイパーで完全に他のエリアに移動(適当にやると戻ってきたり拡がったり、けっきょく水垢になります)、あるいはバキューム(湿式掃除機で吸い取る)。徹すれば、取れない落ちない黒い水垢は発生しないということになります。

業者にお金を払うのイヤ!現状タイルは汚れておらず今からでも間に合う!そんな方は、ぜひトライ!

同じ箇所、レストレーション後のズーム画像。

jikitairu_kuroiyogore_restration_1zoom.jpg

築20年、メンテンナンス一切なしのタイルですので相応劣化や打撃痕もありますが、おどろおどろしい風情が一気に消えて、清々しいこざっぱりな印象に。

戸建住宅の外構、外階段、デッキのタイルは、汚くなっても頼める先が見つかりにくいことと思います。

ハウスクリーニング業者でタイルの汚れを請けられる人は、実はとても少ないでのです。若い頃の体力任せの下積み経験があればこそ、ウォッシュテックは、請けられる。そしてレストレーションを学び実践し、結果を出せる。これは他には無い強みだと思います。

タイルの床をクリーニングすると印象が一変するので、中古物件の内覧対策にも有効です。また、購入後ご入居前のクリーニングに併せてのご依頼もおすすめです。

家の外まわり・外構は、気温15度以下に安定する寒い季節、ガクッと精度が下がります。芯から冷えたタイルは縮こまって、洗剤が効いてきません。同じ作業をしても仕上がりが劣る、でも料金は同じ。であれば、もったいないですね!ご事情無い限り、お待ちいただくのが正解と思います。

従いまして、2020年の外構は、この現場でおしまい。また来年、あったかくなってから承ります。

2020年11月11日
木の浴室 カビ除去

石のバスルームに並び、お掃除での管理が難しいのは木のお風呂かと思います。

高級ホテルや高級旅館のような設えは、めくるめく素敵なんですけどもね!かつてのように丁稚さんや女中さんがおればこそで、自力で清潔と美観をキープするのは大変ハードではないでしょうか。

石や木の浴室は、全てが樹脂製、工業製品であるユニット浴室とは一味違う汚れが付いてまいります。

今回は、木がふんだんに使われたバスルームです。

浴室で特に悩まれているのは、黒カビです。

yokusitu_mokubu_kabijokyo_restration0.jpg

カビで死ぬわけじゃなし。と、仰る方は少なくありません。

確かに、健康な大人であればカビの影響はほぼ無いと言えます。健康な身体は、カビと闘い殺してくれるシステムが強力に自動運転しています。

しかし、乳幼児は?お年寄りは?病を抱えた人は?

あるいは、ストレス・疲労・冷え・病後などで防御システムが弱っていたとしたら?

カビ毒とは、いつもはニコニコしてウンウン頷いてるはずなのに、こちらが弱ったとこを見たら突如ぶんなぐってくるような性分があります。常に弱きをくじくタイミングを狙っているような毒です。

肺炎・アレルギーアトピー・ぜんそく・感染症など、カビの影響はいろいろあると現在は学術的にも知られていますが、弱い人にしか深刻に表出しないので、健康な人は取沙汰しない・頓着しないということかと思います。

私、以前、マスメディア関係の方から「カビが体に悪いなんて知りませんでした。世の中でも知っている人は少ないですよ。」とキッパリ言われたことがあります。マスな情報って、健康な成人が発信してるんだなーとしみじみ思った出来事でした。

でも、健康で丈夫な人だって、いつ「そちら側」になるか分かりませんよね。今日は良くても、明日どうなるか分からない。誰にも分からないです。

そうであるからゆえ、カビは正しく怖がっていただきたいです。

レストレーション後の黒カビ。

yokusitu_mokubu_kabijokyo_restration1.jpg

黒カビがなくなり、清潔な状態に。

赤い錆の色素は、すみません、今回、薄く残りました。

いったんこの状態までカビてしまうと、カビキラーや洗剤のお掃除ではギブアップかと思います。無茶して素材が変になる未来予想図も目に浮かぶでしょうし、あんまりゴリゴリにできませんよね。

毎日お風呂に入るたび目に入る位置なので、そのたび「カビ、やだなー...不潔なお風呂、やだなー...」となるのは、それこそ体に悪いと思います。

お悩みの方は、どうぞお声掛けください。その際お写真添付いただけると、より具体的にご返信できます。

2020年11月 5日

新着ブログ記事

過去のブログ

Page top icon