浴室の床 カビ?黒ずみ?掃除では取れない汚れのクリーニング

浴室のクリーニング。

最もお困りの方が多いのは、お風呂場の床の汚れです。

bathroom_yuka_tile_kurozumiyogore0.jpg

このような黒ずみです。

お風呂掃除用洗剤とブラシやスポンジで掃除しても一向にスッキリしない...カビ取り剤をスプレーしてみたけどダメだ...タイルが滑り止めでザラザラしている...ちゃんと汚れに当たらないのかな...めっちゃ固い汚れだぞ...ギブアップ。

と、チャレンジ後あらためて調べてウォッシュテックにたどり着かれる方が多いようです。ゆえの初動からお写真付きで「床が汚れているんです」のご相談なのかな、と思わせていただいております。

浴室床で特に汚れが厳しい箇所は、シャワー・カウンター・鏡から見て正面、排水溝に繋がる箇所です。

大抵の方は、この位置でお体を洗われるのです。

自分から出てきた汚れ、整髪料や日焼け止めなど体に塗っているもの、それらが水道水と化合して出来たもの(石けんカス)...流れ落ちる先がココということです。

さらには、汚れと水分を求めて繁殖したカビ、残った水分がその場で干上がってできた水垢も混ざり合って、場合によってはお風呂の椅子を引きずっているので傷による凹凸にも引っ掛かって、このような汚れとして見えてくるということです。

いろんな物質が混ざり合って長期に亘って形成された汚れなので、ワンステップ・一瞬で解決することはない複雑な汚れであるといえます。

浴室クリーニング後の床。

bathroom_yuka_tile_kurozumiyogore1.jpg

ペロン!と一皮むけたように、黒ずみを除去出来ました。

水栓もピカッとステンレスの質感を取り戻し、床のみならず浴室全体が明るくなりました。

バスルーム内の照明一つ、洗面室の照明一つ、撮影環境の変化はありません。クリーニング前は何度シャッターを切っても黄色っぽく撮れてしまったのですが、クリーニング後は目視に近い色調に撮れます。

スマホの目にも明らかな室内の変化であります。

浴室床のこのような汚れは、黒っぽい色の床であれば白っぽくモヤモヤした感じに見えます。ベージュやグレーなど白っぽい色の床であれば、黒ずんで見えます。

色んな成分が入り組んだ不透明な汚れなので、住んでいる方の汚れの色と床の色がばっちりマッチする場合は目立たないかもしれません。でも、そんなの汚れをこさえてみないと分かりませんよね!そもそも分かりたくないかも!

目立つ目立たないはあると思いますが、ちゃんと毎日お風呂に入っている家ならばほぼ同じ汚れが付いてます。

TVで浴室の天井は汚いですよ!何とかしないといけないですよ!というCMが流れてますが、天井には湯気しか当たりません。床に当たる汚れの質量とは比較になりません。

浴室で最も汚れるのは床であり、清潔にすべきは、まず床です。

ゆえに、バスルームの床で安定した結果を出せるかどうかが、ハウスクリーニング業者の技術力の見極めポイントとなります。

日時:2020年3月31日 AM 08:26
このエントリーをはてなブックマークに追加

新着ブログ記事

過去のブログ

Page top icon