コルクタイルの床をクリーニング、ワックス(1)

戸建、築10年のコルクタイルの床。

cork-betabeta.jpg

年に1度のペースで、コルクタイルメーカー推奨のワックスをご自身で塗布するという方法で管理。

まだらに黒ずみ、ベトベト。先日、汚れがあまりに気持ちが悪いので、台所用洗剤と雑巾でお掃除されたところ、もともとのコルクの質感もなくなってしまったそうです。

また、猫を飼われていて、ゲボッとなったあと、拭き掃除をされると、光沢がなくなることにも困られていました。

どのようにすれば清潔に美しい状態に戻るのか。今後、どのように管理すれば、こうならないのか。と、お悩みで、ウォッシュテックにご依頼くださいました。

コルクタイルは、多孔質であるため、無数に空いた小さな穴に汚れを抱き込みやすく、汚水を浸透させやすい性質があります。つまり、汚れや水分が染み込みやすく、染み込んだらば、汚れだけを取り去ることが、とても難しい材質なのです。

非常に柔らかい素材であるため、ニカワを含ませて強度を増しますが、床材としては更に強化させるため、フェノール樹脂を使用します。10年ほど経過しますと、既に樹脂の劣化も見られるかと思われます。

また、床としての色を合わせるため、着色を施されているのですが、これも経年により、紫外線などで色あせて均一な質感、色を保てなくなります。

一般の方がご自身の管理のうえで長く使われるには、お手入れは難しいものですので、お掃除をされたときにエライことになって、さぞやびっくりされたかと思いますが、私共からすると、よく伺うトラブルです。

上記のとおり、劣化もありますので、新品のように戻ることはけっしてありませんが、必ず現状よりはご生活しやすく、衛生的な状態に整えることは可能です。

このくらいまで汚れて古くなったコルク床の場合は、「ここまで必ず、こうなります」とのお約束は難しいものです。「頑張る、最善を尽くす」としか、お答えできないんです、すみません。

その旨、ご了承の上、ご依頼がご確定。

長くなったので、床の洗浄とワックスの後の様子は、その(2)に分けて、ご紹介します。

(2)では、黒ずみ、ベタベタ汚れの付いた、経年劣化が見られるコルクタイルの床をクリーニングし、ワックスを塗布したところを、ご覧いただきます。

日時:2012年6月 1日 PM 03:52
このエントリーをはてなブックマークに追加

新着ブログ記事

過去のブログ

Page top icon