横浜市の戸建住宅にて、玄関タイルに染み付いた赤色のサビをクリーニングさせていただきました。
玄関や外構のタイル床に、例えば傘立てや園芸用のスタンドなど、アイアン雑貨やスチール製品を置かれていると発生しやすい「錆び」トラブルです。
溜まった湿気や雨水で鉄製品が酸化、赤錆がシミとして固着している状況です。
赤錆って、なんかザラザラしたアレでしょ?キッチンスポンジの固い方、あるいは歯ブラシで、チョチョッと擦ったらキレイになるんじゃない?
と、汚れに気付かれたとき、軽ぅく考えられる方は少なくありません。
え?全然落ちない。住居用洗剤をスプレーして...え?ムリ?ビクともしない。変わらない。
カビキラー?メラミンスポンジ?重曹?オキシ?スチールタワシ?と、徐々にハードモードにエスカレートされてゆかれる方もおられるかもしれません。
結論から先に申し上げますと、どれも赤錆は無反応、効かない方法です。
タイル表面から凸状に盛り上がったように付いているサビは、お掃除で除けるかもしれません。
しかし、指で撫でても触るところはないけれど、目にはハッキリと見える。そういう錆びは「ある」ままと思います。
そして、「ここに赤錆ができてますよー。錆びさせちゃいましたよー」という印象は、ナシにできないんじゃないでしょうか。
うわー...やっちまった感をどうにかしたいー... そんなとき、ウォッシュテックのクリーニングです。
滲んだようなオレンジ・赤・茶色の染みが無くなりました。
ついでに全面についていた汚れも洗浄され、本来タイルにあったはずの 青みを帯びたグレー色の濃淡 が、鮮やかに見えるようになりました。
タイルが 「サビでシミがあったって?へえ?それって、いつの話?」 と、おすまし顔で答えてくる感じです。
タイル目地に、わずかに茶色いサビが残っていますが、
「目地を削り落とせば確かにサビは見えなくなりますが、ものすごく深く入っているから残っているわけなので、そこまで削れば当然、強度は弱くなります。
目地の機能を保持し、美観をより向上させるとすれば、目地着色という方法がございます。別料金となりますが、どうされますか?」
「うーん、クリーニングだけで全く印象が良くなったと思います。目地のちょこっと茶色いところって...中島さんに言われるまで気づかなかった。このままでOKです。」
とのお打合せを経て、クリーニングのみ、このままお引渡しさせて頂きました。
「タイルに赤錆の染みが!
自分で掃除しても、キレイにならない!YouTubeにもインスタにも解決策は無し!」
そんなとき、このままシミがある状態で暮らしてゆくのか、貼替という大手術を高額出費で決行するのか、
ちょっと前までは、そんなゼロ百のような2択しか無かったと思うのですが、
今は、ウォッシュテックのクリーニングがございます。
料金は、汚れの内容とタイルの材質、面積による従量制です。
画像を添えて、お気軽にお問い合わせください。